CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

春スノボ

今日も先週に続きスノーボードに出掛けてきました。

 

 

先週と同じ時間に出発したらしく、また踏切で引っ掛かりました。

今日は1日晴れで風が強い天気予報でした。

 

 

磐梯山SAでは雲一つない天気でした。心配していた風もこのあたりではあまり強くありません。気温は4℃位でした。

 

 

道路もずっとドライ路面でほんの一部融けた圧雪のところがあった位です。

到着した9時の時点で雪が降っていた先週と比べると駐車場は半分くらいしか埋まっていませんでした。3月半ばとなるとさすがにハイシーズンは過ぎたようです。

 

 

到着してチケットを発行して戻ってきたら自分の板と同じ板が置いてありました。初めて自分と同じ板を見ました。4年前に買ったものなのですっかり古くなりました。ビンディングやソールやエッジが痛んできたので来シーズンはそろそろ買い替えかもしれません。

 

 

朝の段階ではお客さんは少な目でした。リフトもゴンドラも待ち時間はほとんど無しです。強風だとリフトやゴンドラの運転が制限される事もありますが、予想外にほとんど風の無い快晴となりました。

 

 

空いていた第一クワッドリフトで上がると上には真っ白な西大巓が見えます。

 

 

下には磐梯山が。

朝のうちのゲレンデはアイスバーンのようでガリガリでした。かなりスピードがでますが、エッジが引っ掛かりやすいので苦手です。

日が当たると水分が多くなり柔らかな雪になり、これはこれで滑りやすく好きな雪質です。

 

 

快晴ですが、それほど暑くならず気温は5℃位でインナーのメリノウールを着用せずにドライレイヤーにパタゴニアのR1フリース、スノーボードウエアの3枚でちょうど良い暖かさでした。

蒸れないように両脇のベンチレーションは開けています。

 

 

Road to Powderを歩いてPowderコースへ。もちろんPowderスノーは無く、圧雪でしたが、斜度がちょうどよく良いコースです。休止中の第4クワッドリフトが復活してくれたら、ここと第3クワッドリフトのヘビロテでかなり楽しめますし、以前はそうしていました。

 

 

今日は天気が良いので登山者の方もたくさんいました。西大巓や西吾妻山へ登る事が出来ます。ちょっと羨ましいですが、この瞬間は滑っていた方が楽しいです。

 

 

昼食はまたまた唐揚げ定食です。何となくヘルシーな気がしますが・・・。

 

 

クルマで昼寝した後、午後の部開始です。クルマの中が暖かくスマホのアラームをセットしていなかったらいつまでも寝てしまったかもしれません・・・。

 

 

ふとビンディングを触ったらガタつきがあり、前後ともビスが緩んでいました。しっかり締め直してまた滑ります。

 

 

先週は最高の雪質でしたが、今日も最高の天気で楽しかったです。

 

www.golfgti05.com

先月の異常な気温の高さのような汗ばむ暑さではなく、寒さも無ければ暑さも無い快適な気温でした。

 

 

今日のクレープはチョコバナナ。バナナはちょこっとしか入っていませんでした…。

 

 

コーヒーとクレープで一服したら着替えて帰ります。

 

 

16時過ぎにスキー場駐車場を出発しました。帰りは3時間弱掛けて一般道で帰ってきました。道路に雪や氷は全くありませんでした。この帰りの一般道ドライブもなかなか楽しいです。

帰りに実家の父からメールがあり、入院中の母親は順調なものの体力は落ちたようだとの連絡がありました。週明け予定通り退院になるそうなのでひとまず安心しました。

 

 

夕食は幸楽苑のメガたんめん(味噌)です。野菜が多くお腹一杯になりました。

さすがに食べ過ぎたので家に着いてからジョギングしてきました。さすがに疲れたので明日はゆっくりしたいと思います。

春眠

ここ最近早朝に暑さで目が覚めてしまう事が多く何故なのか気になっていました。

 

 

敷いていたこれを外したら朝まで熟睡、しかもまだ寝足りない感じになりよく眠れるようになりました。

これは冬の間、暖かさに感動したニトリのNウォームWスーパーの敷パッドです。昨年までは羽毛布団に毛布を掛けたり、寒さを感じていましたが、これを使うようになってから同じくニトリの重い毛布と羽毛布団だけで十分な暖かさになりました。さすがに一日中雪が降るような厳冬期には毛布をプラスしましたが、超快適でした。

なので、少し暖かくなった今では暑すぎるようです。ムアツスリープスパと言うマットレスを使用しているので通気性が良い分、熱も結構拡散していきますが、敷パッドを使う事で熱がキープされます。

今日は母親から手術後初めてメールがあって無事なようで安心しました。最近気疲れもありましたが、これで更に熟睡できると思います。

 

 

今日はディーラーからGood Day LEXUS The First Spring Fairの案内状が届いていました。Bespoke Buildもラインナップに書いてあり、抽選販売などの注記も無いのでいよいよ通常販売になるのかもしれません。しかし未だに納期の表示は6か月以上の場合を示す「詳しくは販売店にお問い合わせください」の表示のままですので、今オーダー出来ても9月以降となり、年次改良後になる可能性が出てきました。

年次改良ではActiveとElegant、Urbanが追加になるようで、確かヴィーガンレザーのL-texシート(Active・Elegant)やファブリックシート(Urban)の追加があり、CoolやRelaxよりもスタートプライスが下がったモデル(400万前半?)の追加がありそうです。この年次改良では例えばシートベンチレーションの追加など大きな変更はなく、あったとしても足回りのセッティングの変更など小さなものになるのではないかと個人的には予想しています。UXのようにAlways Onの思想で大幅変更と言う事もありえなくもないですが、さすがに販売から1年もたたないうちにそのような大きな改良はしないと思います。

私が購入したCT200hも発売から1回目、1年後の年次改良後モデルですが、年次改良により、ナビソフトのデザインが良くなり、足回りがしなやかにセッティングし直されて予想以上に良くなっていました。良くなるならば半年待ち位全然待ちたいと思います。

LBX最近の評価

このところLBXのレビュー記事も落ち着いてきてしまって新しい情報が特にありません。

総じてたくさんのクルマに乗られてきている評論家の方々の評価は上々と言えますが、一般ユーザーの方の評価は真っ二つです。かなり良いと評価される方、エンジン音やロードノイズが価格に見合わないと低い評価をされる方様々です。

良く同じトヨタのクラウンなど比較されたりすることがありますが、例えばクラウンスポーツは2.5リッターのハイブリッド(4WD)で車両重量が1,810kgもあります。

対して、LBXはFFで1,310kgです。何とその差500kg(0.5トン)もあります。軽めの軽自動車が600kg台ですので、軽自動車1台弱の重量差があります。これを同じ乗り心地に仕立てるのはまず不可能だと思います。

軽さの中で良い乗り心地を追求したのがLBXの乗り心地なので、このことを理解すれば評価できると思います。エンジン音の遮音も同じく、重量があれば容易です。もともともうるさいM15A-FXE型エンジンをチューニングした結果の評価になるので乗り比べないと分からないと思います。初めてLBXでこのエンジン音を聞いてしまうとうるさいと感じるのかもしれません。私は実家のアクアのエンジン音を聞いていたので、LBXでは静かに感じました。

FFのリアサスペンションはトーションビーム式ですが、プジョーは508以外全車トーションビームです。最近は値上がりして600万を超えるモデルもあります。ただ、トレーリングアームのブッシュがLBXのGA-Bプラットフォームは平行に配置されていて、角度を付けているプジョーとは異なります。平行配置は乗り心地は良くなるものの、ブッシュの選定によっては運動性能を確保するのが大変らしいので、運動性能と乗り心地をどのように両立しているのか気になります。

少し前にリアがトーションビームのプリウスαに乗せてもらったことが何度かあり、私のCTよりも剛性感が高いと感じていました。それもそのはず、ダブルウィッシュボーンよりもサスペンションそのものの剛性に関してはトーションビームの方が高いらしいです。

CTやミニバンなどのダブルウィッシュボーンはスペースの都合上、アーム長を大して稼げず、動かし過ぎるとヒョコヒョコした乗り心地になってしまうので、固めにして動きにくいサスになっているようにも感じます。そのことで独立懸架のメリットを十分出し切れていないようにも感じる事があるので、それならトーションビームで十分と言えると思います。

色々とデビュー当初からあるハズの装備が不足しているなど物議を醸しだしているLBXですが、助手席パワーシート、電動ステアリング、シートベンチレーションは無くても良い装備でした。もちろんあれば更に良い装備なので今後追加される可能性もありますが、現状ではこれで最良な装備、スペックにはなっていると思います。

それにしてもBespoke Buildの再販情報が未だ無く、通常モデルを注文しても6か月程度かかりそうで、もしかすると年次改良になるまで再販されないのかもしれないと思うようになってきました・・・。

1日経過

今日は2日有給をもらった後の仕事でかなり溜まっていましたが、大きなトラブルは無く、少し積み残しはあるものの何とか1日でリカバリー出来ました。しかし無理してでも帰省して良かったと思っています。

今日は会社の定時退社日だったので、帰宅して実家の父親へ連絡しました。

実は父親も数日前から片耳の聞こえが悪くなったと帰省した時に聞いたので、耳鼻科に行くようすすめていました。しかし今日は休診日だったそうです・・・。以前母親は激しい目眩ののち、突発性難聴になってしまい、片耳は聞こえない状態になってしまいました。そのことがあったので、早めの受診を進めていました。そんな父親も数年前に手術を受けています。

私も幼少期、そして数年前に歯根嚢胞で手術を受けたりと家族全員手術を受けた事になります・・・。

今日は父親が病院へ面会に行きましたが、痛みがあり面会室まで歩くことが出来ず会えなかったそうです。後で電話で話したそうですが、発熱も若干あるとのことなので心配です。

明日また電話して両親ともですが、様子を確認したいと思います・・・。

無事終了

今日は母親の手術の日です。昨夜は21時頃に父親が寝室へ行った後、ソファーで横になってテレビを見ていたら猫が膝の上に乗って寝てしまい、すぐ横のコタツ布団の上で2匹寝てしまいました。普段人がいる時には寝ないそうですが、母親がいないせいか、猫も勝手が違うようです。

不安で眠れないかと思いきや、月曜日の実家はとても静かで気疲れしていたようで朝4時までグッスリでした。

昨日帰省したばかりですが、今日手術が終わり次第新潟へ戻りますので、6時過ぎには布団から出て帰る支度を朝のうちに済ませました。朝食を済ませて出発します。

父親はアクアで向かい、私はCTでついていきました。

 

 

まだ外来はやっていない時間のはずですが、駐車場はそこそこ埋まっていました。8時過ぎの時点でまだ空きはありました。

www.golfgti05.com

3年前には父親が手術を同じ病院で受けています。この年は記録的な豪雪でした。この時は新型コロナウイルスの影響で面会すら出来ず、病院へ送っていったのみでした。

8時半ごろから面会室で10分ほど母と会話して、一緒に手術室前まで向かいます。8:45手術室へ入室しました。父親と交代でトイレに行ったり、10時のコーヒーを飲みに行ったり、他の方もいらっしゃるので会話は少なく、12:30に無事手術は終了しました。3時間以上待ちましたが、長いと感じませんし、その間会社のメールや電話をチェックするような気にもならず、ただ不安で母から借りた本を読みながら待ちました。

その後執刀医から説明を受けて、縫合処置などで1時間弱待ちました。その後ICUで短時間ですが、面会出来ました。私も全身麻酔の際に感じましたが、一瞬の出来事だったそうです。睡眠と違って夢のようなものは見る事は無く、記憶が飛んでいる感じになります。少し辛そうな表情で心配は残りました。

無事手術が終わり、病院を後にします。昼食は父親が気を遣うと悪いので、適当に済ます事にして病院駐車場で別れました。こんな時に一緒に外食してもきっと重い空気になってしまいます。

 

 

いつも実家から出発する時間より少し遅いくらいの時間なので、急がず安全運転で帰ります。病院を出てすこし走ったここは昔親戚が住んでいたあたりです。風景が全く変わっていません。

 

 

今日は雨の予報ですが、病院を出る頃はまだ降っていませんでした。赤城山は昨日と打って変わって一部雲が掛かっていました。

 

 

いつもの帰路で舗装工事の為全面通行止めでした。昨日反対側から通行止めの標識を見ていたので想定内でしたが。

 

 

回り道で旧赤城クローネンベルク ドイツ村の下に出ました。1、2回来た事があったと思います。今は林牧場の本社があるようです。

 

 

そこからすぐに赤城千本桜があります。もうすぐ開花して賑わうと思いますが、今日はもちろん誰もいません。

道の駅みやぎで先日10日の「ザ!鉄腕!DASH!!」の0円食堂で出ていた二郎系ラーメンをまた買いました。今回で3回目の購入です。テレビでは道の駅まえばし赤城でしたが、ここにも売っています。

 

 

これは前回購入した時のものです。ゴワゴワ太麺で濃い味のスープ、シャキシャキの茹で野菜を乗せて食べると美味しいです。

生パスタ麺も購入してみました。4月上旬まで日持ちするのがありがたいです。

 

 

国道353号線、溝呂木(みぞろぎ)の交差点です。このあたりの信号も遂にLED信号に変わりました。信号は新しくなっても「溝呂木」の看板は予算が違うのか新調される事無く昔のままです。

 

 

途中、馴染みのラーメン屋さんが定休日だったので赤城高原SAで遅い昼食にしました。

 

 

まいたけ天うどんです。天ぷらが揚げたてでアツアツでした。父親が入院した三年前の帰りもここで昼食を食べた事を思い出しました。

 

 

新潟へ入って湯沢で一瞬雪に変わりましたが、その先は雨でした。小さくて車両が見えにくいですが、偶然ほくほく線とクロスしました。

 

 

昨日はここから関越道に入りました。この先もずっと雨でした。買い物して18時前に無事到着しました。

1泊2日はあっという間で物足りないですが、仕事を2日止めてしまったのでこれ以上は難しいですね。帰宅して実家の父親へ連絡すると、自動車保険の担当が帰宅後に実家に来て、1時間半ほど話をしてその後どっと疲れが出たそうです。私も気を抜くと何だかとても不安になります。母も心配性でしっかり遺伝しているようです。

母は来週まで入院です。早めの回復を祈りつつ、明日からの仕事を頑張りたいと思います。折を見てまた週末に掛けて帰省したいと思います。

今回の帰省も活躍してくれたCT200hは車検や点検は通過しているものの、修理費用が掛かるので一部そのままにしているステアリングポストからの異音、その他内装からの異音、エンジンルームあたりから聞こえてくるコトコト音など気になります。それ以外は何も問題なく走行出来ますし、信頼性は高いですが、安全に関するデバイスは一昔以上前のものです。早くLBXで更に安全・快適にドライブしたいところです。オーダー、納車はいつの事になるのやら分かりませんが・・・。

平日の帰省

今日と明日有休をいただいて帰省します。平日の帰省はこれまで数回位しかありません。1泊2日は新潟へ引っ越す時以来です。

それと今日は3月11日、東日本大震災から13年です。いまだに新潟県内でも水道水やシイタケからセシウムの検出があったり、見えませんし影響も分かりませんが、深い爪痕を残しています。

鳥山明先生、TARAKOさんの死や3.11、母の手術と色々気持ちが追い付かない事態が続き、沈みますが、今日も安全運転で帰省したいと思います。

 

 

出発前にワイパーを冬用から通常のブレードへ戻しました。冬用は低温時の大雪の時などに拭き取り性能が高いですが、高速道路などでは一部拭き残しが出たり、暖かくなってきたので通常のブレードで十分です。雨に対しては通常のブレードの方が性能が高いです。

ウインターブレードは雪かき用のスコップとともに外の物置に格納しました。月末にはスタッドレスタイヤも交換する事になります。

 

 

朝早めに出発して、まずは下道で長岡へ向かいます。昨日までは雪やアラレが時折降るような目まぐるしい空模様でしたが、今日は雲の流れもゆっくりです。

 

 

長岡の花火館に到着です。トイレだけ済ませましたが、お土産は特に買いませんでした。10時と言う事もあり、クルマはほとんどいませんでした。空も晴れ渡りました。

 

 

長岡に来たのはここ江口だんご本店に来るためです。五色団子と笹団子を買いました。実家には父親しかいないので、そんなにたくさん購入しても食べきれませんので、今回はこれだけです。

 

 

国道8号線から山を越え越路の国道404号線へ出ます。新潟はこういった峠道が県道であってもかなり整備されています。田中角栄時代と思われますが、どの地域も平等にインフラを使えるようにするという壮大なコンセプトがあったそうです。確かに便利ではありますが、インフラはあっても結局奥深くまで開発するほど日本は成長しなかったというところでしょうか。

 

 

小千谷へ行き、昼食は今日もラーメンです。らーめんヒグマ小千谷本店へ。

 

 

大盛醤油チャーシュー麺をいただきました。さすが本店という味でした。濃くてしょっぱいショウガ醤油味です。

 

 

今日はこれまでの荒天が嘘のように天気が良く白い山々がキレイでした。

 

 

谷川あたりの山塊もキレイに見えていました。平日の昼間なのでクルマは少ないです。

 

 

群馬県側も天気が良いです。気温は10℃位で平年並みだと思います。高速を降りてからもクルマは少なかったです。

実家に到着してコーヒーで一息ついたら、母親が昨日から入院した病院へ行きました。面会が出来てので昨日受けてきた弥彦神社のお守りや携帯用のポケットドルツ、体をふくシートなどを渡しました。少し話が出来てその後麻酔科の説明がありました。

明日は朝から病院へ行き手術を待つ事になります。手術が終わり次第新潟へ戻る為、CTで病院へ向かう予定です。

 

 

家に帰ると外猫がレモンの植木鉢の中で待っていました・・・。相変わらず愛嬌のある猫です。

夕ご飯は父にカツ丼を作ってもらいました。ふきのとうを煮たものとアブラナのお浸し、菜の花の辛子醤油和えなど副菜も含めて安定のおいしさでした。

江口だんごの五色団子と笹団子は予想通り美味でした。父も気に入ってくれてこれならリピートしても良いかもしれません。

会社の電話やメールは会社スマホでチェックするとやはり多数ありますが、今日明日は可能な限り気にしないようにしたいと思います。

弥彦神社へ

昨日のスノーボードの疲れはあまり感じず、朝は早めに目覚めました。アクアリウムの水替えやフィルター清掃、洗濯など済ませて今日は弥彦神社へ向かいます。

 

 

天気は良さそうです。

 

 

昼食は吉田の鬼にぼで鬼じろうという二郎系ラーメンを食べました。というかハマっていてこの辺に来る時には食べています。野菜マシ、麺普通ですが、それでも十分ガッツリです。美味しくいただきました。

 

 

弥彦神社の大鳥居です。とてもデカいです。

 

 

越後一宮というだけあって、いつ来ても参拝客で混んでいます。何故か到着するとすぐに雪が降り始めました。

 

 

かなり激しく降り始めたので雨宿り、というか雪宿りです。

 

 

すぐに止んだのでお参りしてお守りを授かってきました。今日から実家の母親が入院して明後日手術を受けるので、完治をお願いしてきました。そんな訳で明日と明後日は有給をいただいて実家へ帰省します。12日は手術が終わり次第病院から直接新潟へ戻る予定にしています。色々と心配ですが、出来るのはこれ位です。

 

 

帰りには寺泊に寄って焼きイカを食べました。昔食べた味とは何か違うような・・・。思い出が美化されているのかもしれません。両親と何度も訪れていたのでここに来ると懐かしい気分になります。ここと越後七浦シーサイドライン、寺泊港、弥彦神社などは両親や親戚、祖父母との思い出が詰まった場所です。

 

 

寺泊から国道402号線で日本海沿いに柏崎まで南下します。

 

 

柏崎から国道252号線で十日町方面へ。山を越えると強い雪でした。

 

 

バサバサ雪が降っていました。気温が高めなので路面に積もる事は無さそうです。

 

 

国道117号線越後川口インター近くです。このあたりの積雪も多く、除雪車で寄せられた雪は久々に見ました。

 

 

帰りに国道8号線が珍しく渋滞していてほとんど動かないので何事かと思ったら正面衝突の事故でした。なぜこうなるのか良く分かりませんが、引き続き安全運転を心掛けたいと思います。

冬型は続く

今日も冬型の気圧配置が続き、冬の天気になっています。とはいえ青空も時々出て寒さもそれ程厳しくはないので、本格的な冬とは違って季節が進んでいます。

 

 

夜に雪が降ったようで、クルマと路面にもに少しだけ積もっていました。

 

www.golfgti05.com

昨年の今頃は路面に雪は無く、残雪でした。通常の3月はこんな感じだと思いますので、今年は好条件ですね。

今シーズンは2月に異常な高温のせいで雪が融けてしまい、あちこちのスキー場でクローズする事態になりました。その後、現在まで冬型が戻り、積雪量が増えたお陰で3月に入り復活したり、継続営業出来ているスキー場が多いようです。

www.golfgti05.com

昨年も2月には雪ではなく、土砂降りの雨になった日がありました。今年は確かに気温は記録的に高かったものの、2月でも高温傾向になる日があるのは普通という事でしょうか。昨年と比べたら2月の高温は異常ですが、その後は昨年の方が雪が少なかった事が分かります。

 

www.golfgti05.com

そして昨年は3月26日で滑り納めでした。来週あたりから気温が上がり始めるものの、まだ雪マークも天気予報にはあるので、もうしばらくは冬を楽しめるかもしれません。

 

 

こんな道もCTでは意外と普通に走れます。

登坂ではやや不安な時もありますが、今のところスタックしたのは数年前の大雪の時くらいです。しかも家の駐車場だったので前後を繰り返し、すぐに脱出出来ました。走行中に滑る時にはフロントタイヤのグリップが無くなり、直後にトラクションコントロールが作動するので、姿勢が大きく乱れるような事もありません。リアがスライドしたのは下り坂で数回しかありません。いずれもすぐに立て直せる程度のスリップでした。

LBXは更に軽量なので冬道での安定性も高いのではないかと思います。何よりもタイヤ性能に頼る事になりますので、クルマが変わってもケチらず大手のスタッドレスタイヤを入手したいと思っています。

そう言えばレクサスのホームページのLBXページにあったBespoke Build販売一時停止のお詫び文章が無くなりました。いよいよ再販が始まるのかディーラーからの連絡はありませんが、そろそろなのかもしれません。

3月のパウダースノー

昨日は鳥山明先生、今日はTARAKOさん連日の訃報がありました。鳥山明先生はドクタースランプアラレちゃん、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンクエストをリアルタイムで楽しんでいた世代でもありショックでした。

TARAKOさんは地元のお隣、群馬県太田市出身(東京江戸川生まれ)でちびまる子ちゃんはずっと見ていますし、他の番組のナレーションも好きでした。確か昨年だったと思いますが、FMぐんまに出演されていて、地元に帰ると赤城山が見えてなど、群馬ならではの話題をお話されていたのを思い出します。

お二人とも早すぎる死だと思います。ご冥福をお祈りいたします。

 

そんな沈んだ気持ちの朝でしたが、今日もスノーボードに向かいます。3月に入ってから冬型の気圧配置が続き、山ではたくさん雪が降っているようです。

 

 

今日は珍しく行きに踏切に引っ掛かりました。磐越西線のGV-E400系です。クルマもいつもよりも多い様な気がしました。

 

 

磐越道に入りましたが、雪は降っておらず路面も積雪はありません。天気予報は空振りか?とこの時点では思いましたが・・・。

 

 

安田SAで朝食です。

 

 

かき揚げうどんで温まります。天ぷらが揚げたてでアツアツでした。

 

 

県境付近まで進むと雪が強くなってきました。

 

 

磐梯山SAあたりまで来ると路面も真っ白です。

 

 

猪苗代磐梯高原ICで下りたところの国道115号線も白くなっていました。こんな真冬らしい風景ですが、時期的にはハイシーズンを過ぎており、先月ほどのクルマはいませんでした。

 

 

グランデコスノーリゾートへの道路はもちろん真っ白で、新雪が積もっています。雪道を楽しみましたが、時々トラクションコントロールのお世話になりました。こちらはまだシーズン真っ只中なので、クルマが多いです。

 

 

9時半頃から滑り始めました。雪質はキュッキュッと言う感じでこの辺りの麓もパウダースノーです。

 

 

とりあえずゴンドラは長蛇の列だったので、リフトを3つ乗り継いでゲレンデトップへ。スノートレッキングに向かう人がいました。

 

 

今日は雪質が良いので午前中に一回Powderコースへ行きます。

 

 

そこそこパウダースノーが積もっていて楽しいです。

 

 

昼前に麓に戻り昼食です。雪が強くなってきました。

 

 

先週に続き、唐揚げ定食をチョイスしました。野菜が取れるのが良いです。

 

 

昼食を食べてからクルマに戻り30分弱昼寝している間にボードが雪に隠れそうなくらい雪が降りました。

 

 

Treeコースに作られたバンクドスラロームも滑ってみました。昨年のThe Rockコースに作られたコースよりは深さが無くパウダーも積もって滑りやすかったです。

 

 

16時前まで楽しみました。上級コースのFall Lineの右の非圧雪コースもなかなか良かったです。パウダースノーでないとこの辺のコースはイマイチですが、今日は全てのコースが良かったです。今までで最高ランクのコースコンディションだったかもしれません。

 

 

並んで閉店ギリギリにイチゴチョコクレープを買ってきました。

 

 

クレープを食べて一休みして着替えて帰ります。それにしても良い雪でした。

 

 

気温は-4℃であまり冷え込んでいませんでした。

 

 

帰りも積雪路を下っていきます。これもスノーボードの楽しみの一つです。いつもの3月だと雪がない事がほとんどです。

 

 

国道459号線を喜多方方面へ。このあたりは積雪がありません。

 

 

桧原湖畔は真っ白で路面には新雪が積もっていました。こういう雪はあまり滑りません。

 

 

道の駅裏磐梯でトイレ休憩しました。CTのグリルには沢山の氷柱が出来ていました。

来週からは暖かくなるようで、おそらく真冬を感じるドライブとしては今日が今シーズン最後かもしれません。

喜多方から会津、新潟県境あたりまでしばらく雪は降っていましたが、積雪路になるような事は無く、新潟に戻ったら白くもなっていませんでした。真冬なら家までずっと積雪路なんてこともありますが、春は確実に近づいてきているようです。

半年点検

今日はCT200hの半年点検でディーラーへ行きます。昼食後に一休みして出掛けました。

 

 

場所によっては10cm位積もっていたところもありましたが、気温が高めで天気予報通り雨が降ってきたのでどんどん消えています。

ディーラーへ到着し、とりあえずオイル交換のみお願いしました。前回の車検では買い替えが近いので2年間のメンテナンスプランには入らず、点検の都度支払う事にしていいました。このままだと9月の1年点検も受けなければならないかもしれませんね・・・。

ディーラーへ到着してクルマを預けてコーヒーを飲みつつLBXを見てきました。前回試乗していたので、特に気になる部分だけチェックしてきました。

 

 

ここは運転席側のダッシュボードです。樹脂の質感が写真で見ても高いですね。このサイドガラスへの空調吹き出し口とフロントスピーカーまでの間がどれだけ空いているのか気になっていました。

というのも、今この位置にレーダー探知機を設置しています。目的はレーダー探知だけでなく、水温やエンジン回転数、速度などをOBDⅡポートに接続して表示しています。LBXに買い換えても同じく設置したいと思っていますが、設置場所があるのか分かりませんでしたが、チェックしてみたら設置スペースが確保出来そうでした。

 

 

そしてシートのステッチ。これはCOOLのウルトラスウェード+セミアリニン本革コンビシートのステッチです。オレンジなのがちょっと好みに合わないのとスウェード素材は水などが垂れるとシミのように見える為、コンビシートではなく、セミアニリン本革シートにしたいと思っています。

ブラックのセミアリニン本革シートとライトグレー色のキルティングステッチとサテン縫いの刺繍が良いのでBespoke Buildを待っています。ドアのトリムにもステッチを入れられたり、専用のフロアマットが選べたりするのもポイントです。更にエクステリアパッケージでフロント、リアバンパー下端部にシルバー色が入るのも良いです。

今は無理ですが、ホイールハウスのフェンダーアーチモールやロッカーモールの無塗装樹脂をグロスブラックなど劣化が気になりにくい素材に追々交換出来れば最高で不満なところが無くなります。

今日は営業担当が不在のようでLBXの情報はありませんでしたが、Bespoke Buildの再販開始を気長に待ちたいと思います。

 

今までYouTubeの試乗インプレッションやプロの記事などを見ると概ね良好な内容になっていますが、一般の方のご意見は正反対で本当はどちらなのか・・・。

街中の試乗では3気筒のエンジン音が独特でボリュームが大きめという以外、特に悪い印象はありませんでした。4気筒も安っぽい音には違いありませんが、それよりも低音が聞こえてくるのでこれをノイズとするならば悪い印象になるのかもしれませんが、私は悪い印象では無かったと思っています。

アクアではかなりのエンジン音が聞こえてきますが、ロードノイズなど他のノイズもあるので、我慢できないというものではありませんが、今までの4気筒エンジンからは想像できないような低音が響き渡るのでこれには悪い印象を抱く事もあるかもしれません。高効率、低燃費、低コストエンジンの宿命というか我慢が必要です。

これに対してLBXでは源流対策として、

・エンジンマウントの最適配置による起動時のショックを低減し、エンジン本体へのバランスシャフトの採用による低回転時のフロア振動を抑制。

・エアクリーナホースへのレゾネータ追加による吸気音低減などエンジン周りの源流対策。

・排気管ではエンジンからの振動伝達を低減するフレキシブルパイプを採用、メインマフラー容量を拡大し排気音を低減。

・吸音層と遮音層の2層からなるダッシュインナーサイレンサーに更に吸音層を追加し3層構造とすることで、板厚と密度の最適化と併せ、吸遮音性能を向上。

・ルーフパネルのマスチックシーラーの一部に高減衰タイプを採用することで、重量のある制振材を使用することなく効率的に振動を抑え、走行時や雨天時の車内静粛性を向上。

とありますが、振動は感じずもともとうるさいエンジンなので、音だけが一部聞こえてくるような状態だと思います。高回転ではチューニングされた音と言う事なので回した時の音も聞いてみたいですね。

 

 

帰りは強風と強い雨の中、ドライブしてきました。本数の少ないJR越後線の踏切で引っ掛かりました。オイル交換してもらい、直後はフィーリングの違いは感じませんでしたが、ドライブしているとエンジンが軽く回っているような感覚がありました。

帰宅して夕食後は雨が降っていましたが、ジョギングに出掛けてきました。昨日のスノーボードで身体が痛いですが、サボらず毎日の積み重ねが重要ですね。

プライバシーポリシー