2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
休日のお仕事はイマイチ気乗りしませんね。オマケに月末で業務は多忙です。。。 今日は注文していた実家の洗面所に使う交換用水栓が届きました。 母親が透析を受けていてお風呂は一日置きしか入れません。その為洗面所で洗髪をしたいとのことでした。シャワ…
補強パーツの取り付け作業で気付いてしまった床下の錆・・・。 画像真ん中あたりのマフラー部分ですが、3年弱で結構錆が出てきています。。。気付いてしまったので、触らないワケにはいかなくなってきました。 フェンダーライナーに塗っている防音塗料のオー…
今日は昨日の作業で激しい筋肉痛を感じつつ・・・早めにドライブへ出発。 天気が良かったからか、道路は混雑していました。。。 昨日の補強パーツと静音化の効果を確認しながらのドライブでした。騒音は確実に減りました。エンジン音も低音は聞こえてきます…
ようやく週末になりました。朝からCT弄りです♪ 購入したカースロープです。CTだとギリギリバンパーに当たらない高さでした。 約16センチくらい上がります。床下に潜るには十分な高さです。ジャッキよりも安心な気がします。 まずはタナベのアンダーブレース…
ちょうど一年くらい前にルーフのデッドニングをやりました。 効果はてきめんで、雨の日はフロントガラスに当たる雨音に比べてルーフは静かになりました。しかし、写真の上側、ちょうどルーフの後端部はボックス状になっていて制振材を施工していません。この…
昼前にカースロープが届き、作業をしようといざ駐車場に向かうといきなり雨・・・。 昨日洗車したからでしょうか・・・・・。 青空作業なので、今日は断念して来週にお預けです。改めて作業前の印象を覚えるべく近場でドライブしてきました。やっぱりフロン…
タナベのアンダーブレースも到着しました。 梱包の段ボール箱の大きさにビックリしましたが、とても軽く、本体はアルミ製で僅か300グラムです。手では捻れませんが、装着すれば適度に変形し、力をいなしてくれるのではないかと思います。
昼前に洗車へ出掛けて来ました。 雨が続いたので、汚れていましたが、シャンプー洗車だけで十分キレイになりました。 明日補強パーツを取り付ける為にアンダーカバーの固定ビスを確認。。。 タッピングネジはこのように錆だらけ・・・。海沿いに住んでいるの…
CT200hの剛性不足と感じる部分を補うために2つの補強パーツを注文しました。 そのうちの一つが本日到着しました。 フロントアンダー補強ブレースバーとトルクレンチです。フロントアンダー補強ブレースバーはオークションサイトに出品されていた物です。メー…
今日は午前中から厚木方面へドライブに出掛けてきました。 久々に晴れ間が出て気温も上がり好燃費になりました。 気温が上がるとタイヤがスムーズに転がるような感覚でボディーがしなやかになったような気がします。最近フロント周りの剛性がイマイチと感じ…
昨日は会社の同僚とライブに出かけたので、今日が4月最初のドライブになりました。 雨模様で気温が低めだったので燃費が伸びないと思い、買い物を済ませて早めに帰って来ました。 それでも26.4km/Lとまあまあな燃費でした。今週は気温が低めで週末まで雨模様…
先月半ばに購入したルンバ770です。 今までは掃除機掛けは基本週一でしたが、ルンバを使うようになってからは、少なくとも週三くらいになりました。床面のゴミが少しでも気になったらワンボタンでキレイな状態が維持出来るのはとても助かります。 頻繁に使っ…