CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

久々の出張

昨日は週のあたまから関東出張でした。

 

 

新潟駅からE7系新幹線で向かいます。E4系、E2系が無くなり、このE7系へ統一されて、スピードアップも果たしオマケに乗り心地も良くなっています。しかしデビューからちっと経過したせいか、新車の時のような乗り心地の良さは無くなり、ちょっとユルさやビビりを感じるようになりました。馴染んだともいえますが。

コロナ禍では発車時刻に近付くにつれて、自由席乗車口には行列が出来ました。座席もそこそこ埋まり、これも久々の光景でした。元に戻りつつあるという実感があります。

 

 

車窓の弥彦山です。朝は雨に降られる事はありませんでしたが、湯沢に近付くにつれて雨模様になりました。それも新清水トンネルを越えると晴れ間が出ました。しかし東京を過ぎて神奈川に入ると上空に雨雲が。昼頃に雨が降りました。出張先1軒目を済ませました。3年ちょっと前まで住んでいた地域なのでとても懐かしい気分でしたが、たった3年だというのに少し忘れかけていました。

出張先2件目を済ませると終電の時間を気にしなければならない時間帯に。新潟まで戻る為には神奈川だと19時台には出なければなりません。予定していたよりも1本前の新幹線にギリギリ乗れそうだったので、夕食の事も考えず、乗車待ちの列に並びました。

結局家に着いたのは0時ちょっと前になりました。懇親会でお酒が入るので、徒歩で最寄り駅との往復しました。出張先への移動と合わせ1万5千歩も歩きました。。。

関東での0時台にはまだ人が歩いていたりしますが、新潟の夜は早いらしく、コンビニ以外は閉店していて夕食はコンビニ弁当に・・・。クルマもほとんど通っておらず、雨も降っていて寂しい感じの夜でした。

こんなのも久々の出張だったので実感しましたが、これからはまた出張の頻度もそれなりに増えると思いますので、また慣れると思います。でもやはりクルマで駅まで行くのがやっぱり良いですね。

善光寺へ

今日は久々に善光寺詣へ行く事にしました。

 

 

新潟県内は朝は雨模様でした。昨日の夕方から本降りの雨になり、クルマは先日の黄砂で覆われていましたが、すっかり洗い流されました。

 

 

行きは高速道路を使いました。妙高山など高い山も雪解けが進んでいます。今年は雪解けが早い様な気がします。高田あたりまで来ると天気が良くなってきました。黄砂は落ちましたが、窓ガラスの汚れが気になるので妙高SAで窓拭きしてスッキリしました。

 

 

10時ちょうどに善光寺に到着しました。ここの駐車場も値上がりしているようです。

 

 

とりあえずまずはお参りしました。先日盗まれたびんずる尊者像を触ってきました。実はびんずる様もドライブに出掛けたかったのかも・・・などと不謹慎な事を考えてしまいましたが、いくら中が空洞とはいえ、この大きさの像を運んでクルマに載せるのも凄いパワーですね。

ちょっと時間が早いので、長野駅まで徒歩で移動します。

 

 

開店時間数十分前に到着して東急ハンズなどで時間を潰して、草笛で蕎麦を食べました。海老天ざるです。御開帳以来なぜかエビ2本入りの特上のみになりました。もともと蕎麦の量が多いので天ぷらもこのボリュームだと満腹になります。

 

 

一応季節のコゴミの天ぷらもありました。とにかく揚げたてアツアツなところが美味しいです。たくさん食べてしまったので、帰りも徒歩で善光寺まで行き、駐車場へ。新潟へ戻ります。

 

 

帰りは走りやすい国道117号線で帰ります。千曲川の河川敷には桜と菜の花が咲いていました。ソメイヨシノは既に終わっていて、別の種類の桜の散り際という感じでした。

今年は桜の開花がとにかく早いですね。

昨年11月末以来の長野トライブでしたが、何度来ても景色が良くて楽しめます。

長野と言えば毎年この季節に購入しているアスパラを買おうとしましたが、店頭に無く何故か新潟のスーパーで地元産を買いました・・・。

夕食後はいつも通りジョギングへ出掛けました。善光寺から長野駅までの往復と今日のジョギングで歩数は2万歩を越えました。

明日は横浜方面へ出張で駅までいつもならクルマで行きますが、帰りに懇親会があるので徒歩で駅まで行きます。久々の遠距離出張ですが、明日も歩数がかなり行きそうです。

UX250h カローラクロスの年次改良

最近はUXを中心に会社の休み時間にはクルマの情報を色々と収集してしまっております・・・。

現在のレクサスUX250hに搭載されているハイブリッドシステムTHSⅡは第4世代です。因みにCT200hはその前の第3世代、現行プリウスは第5世代の高効率なTHSⅡとなっています。現行プリウスに対してUX250hの燃費があまり優れないのはこの為?でしょうか。CT200hは第4世代に刷新される事無く、終売となってしまいました。

しかし、UX250hの兄弟車ともいえるカローラクロスが2023年モデルでTHSⅡが第5世代に置き換わる事が発表されました。バッテリーが少し小型化され、搭載位置を変更することで何と荷室もちょっと大きくなるそうです。

UX250hの最大のネガは荷室の狭さですが、第5世代に置き換われば少しでも解消されるかもしれません。

カローラクロスは国内では1.8リッターエンジンのハイブリッドシステムですが、海外ではレクサスUX250hと同じ2.0リッターエンジンのハイブリッドシステムなので、年次改良によって、UX250hが第5世代に置き換わる事も可能性として無い訳では無さそうです。日本では終売となってしまったモデルチェンジするC-HRも同じく第5世代の2リッターエンジンのハイブリッドシステムになるようです。

性能もそこそこアップして、特にリアモーターのパワーが今よりもかなり上がるようなので、AWDを選ぶ価値も出てきます。現行のリアモーターは原チャリ程度のパワーしかないので、あくまでも脱出用でパワーを補うようなタイプのシステムではありません。

なので先日の見積もAWDではなくFFで取りました。

そして追加されるというUX300hがこれまでの定石通り、2.5リッターエンジンで構成されたハイブリッドシステムなのか、2リッターの強化版なのか気になるところですね。

しかしプリウスの納期遅延は深刻で、同じ部品を共用するとなると納期が掛かるようになりそうです。一方で今のUX250hが4カ月程度で納車出来るのは、第4世代の部品在庫が比較的潤沢だからではないかと思ってしまいますね。

UX250h プリウスとの比較

土曜日に見積をしてもらったUX250hですが、やはり最新モデルと比べると劣る部分が目立ってきます。5年の進化は無視できないですね。特に顕著なのが燃費でしょうか。WLTCモード燃費でUX250hは22.8km/L、プリウスは28.6 km/Lです。

実燃費ではUX250hは20km/Lに達する事は無い様です。今乗っているCT200hは暖かい時期で25.0km/L、寒い時期で22.0km/L位なので最新の熱効率を誇るエンジンなのにUXの燃費は悪いと言って良いと思います。これに対して、ノア・ヴォクシーで刷新された最新世代のハイブリッドシステムのプリウスは28.6km/Lなので悪くても25.0km/L位には届きそうです。この差は大きいです。

年次改良で燃費性能もテコ入れして欲しいですね。UX300hもラインナップに加わり、UX200は米国同様消滅?するかもしれないという噂もあるので、年次改良は実施するか延期されるかは分かりませんが、いずれ実施される事になると思います。

そうなればプリウスとの価格差も納得がいくかもしれませんし、モデル末期であっても購入したい要因に十分なります。反対に改良が無ければUXを選ぶ意味が特に見つかりません。噂では7月とあるのでもう少し待ちたいと思います。半導体影響に関しても今後改善に向かっても悪化する事は考えにくいので、納期が短縮してきたからと言って、急いで決める必要はないと思っています。

とりあえず改良有無など情報が出てくるのを楽しみに待ちたいと思います。

鶴岡へ

今日は朝イチで選挙の投票に行ってから北へ向かいます。久々に鶴岡のケンちゃんラーメンへ行きます。善光寺も良いと思いましたが、先日のニュースで騒がれていた通り、びんずる尊者さんが盗まれて今日はいないようなので山形へ行く事にしました。

 

 

少し時間が遅くなったので日本海東北自動車道で北上します。昨夜から真冬のような強風が吹き荒れて雨が降ったり止んだり、冬型で気温が下がりました。風や雨の音で何度も目が覚めて寝不足気味でした。

 

 

荒川PAでトイレ休憩していてふと田んぼを見たらまだ白鳥がたくさんいました。おそらく北行の途中だと思われますが、ここ新潟北部にはまだところどころに白鳥がいました。

 

 

荒川PAには誰もいませんでした。

 

 

日本海東北自動車道の終点、朝日まほろばICを下りて、国道7号線に入ったところで薄っすら雪景色になりました。気温が8℃位あるので凍結や積雪などの心配はいりませんが、国道112号線月山道路や山形道は積雪があるようで、夏タイヤでは通れないようでです。

途中、国道7号線の海沿いを走行する府屋あたりでは波しぶきを思いっきり浴びてしまい、クルマがベタベタです・・・。フロントウインドウは真っ白に。

途中道路はガラガラで順調にケンちゃんラーメン鶴岡店へ10時40分ごろに到着しました。

 

 

クルマから下りて3番目に並んでいると開店時間の11時よりも早く店を開けてくれました。10時45分入店です。今日は中華そば普通とトッピングにのりです。

 

 

11時少し前に着丼です。トッピングののりで見えないです。山形のラーメン店ののりは磯の香りが強くおいしいです。

 

 

麺は平打ち縮れ麺で固めでオーダーしています。普通でも300gと普通のお店の大盛位あります。今日は先日よりもノーマルでも味が濃いめな気がしました。美味しくいただきましたが、煮干しなど魚介出汁味が以前よりも弱く感じ、その分塩味が強く感じました。その時の体調にも寄るので分かりませんが、はっきりとしょっぱい味でしたが、スープを飲む蓮華が止まりませんでした。

秋田のラーメン伊藤もそうですが、突出した部分があるエクストリーム系ラーメンの一つだと思います。

 

 

お店の周りの桜はまだ満開で散り始めと言うところでした。去年も行った致道博物館へ寄り道します。

 

 

この旧鶴岡警察署庁舎から見た桜がキレイです。

 

 

こんな感じで満開の桜を望む事が出来ます。

 

 

縁側から見る庭園の桜もキレイでした。

 

 

こちらは山形県令三島通庸の命により建てられた旧西田川郡役所です。三島通庸と言えば、会津三方道路など道路をたくさん建設した人です。ドライブ好きにとってみたら先生のような存在かもしれません。

 

 

30分ほど見学して帰路につきます。

 

 

帰りは海沿いの国道345号線を通り、笹川流れを見ながら帰ります。波が高く、ところどころで波をかぶりました・・・。途中の瀬波温泉や岩船港の粟島汽船は両親との旅行を思い出す思い出の地です。むろん、ここから寺泊までの海沿いの道は両親に連れられてドライブした道なので、思い出深い道です。

 

 

新潟に戻ってきました。今日は気温が低めなものの、昼間は暖房も必要なくドライブ日和でした。

 

 

潮水をかぶってしまったので、帰りに洗車機に入れてきました。3月最後の日曜にはグランデコに行っていて、融雪剤の付着も残っているかもしれないので、床下洗浄もやっておきました。でも大部分は雨が降れば落ちるはずですが。キレイになり気分的にすっきりしました。

レクサスUX見積

今日はUXの見積を確認する為にディーラーへ出掛けて来ました。残念ながらUX250hの展示車も試乗車も無く、UX200 F SPORTの展示車を見てきました。4年ほど前の車検の時にUX200には試乗しています。

www.golfgti05.com

印象が違うと言われるハイブリッドを試乗してみたかったのですが残念でした。

 

 

見積をお願いしたのはUX250h 特別仕様車 F SPORT Emothional Explorerです。L-texという合成皮革のシートですが、欲しい装備の一つシートベンチレーションがついていて、フェンダーアーチモールがボディー同色になります。ブラックルーフや内装にフレアレッドの差し色が入るなど見た目の違いとブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキ、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)が付いて、お得?な価格に設定されています。

シートベンチレーションを付けようとすると本革シートとセットオプションでこれに上記の装備を付けると440,000円相当ですが、ベース車との価格差は227,000円です。まあ本革シートとの価格差もあるので微妙ですが、カラードのフェンダーアーチモールにするには形状の異なるTRDのエアロを装着する事になり、137,500円もしますので、やはり特別仕様車がお得です。オレンジキャリパー、三眼フルLEDヘッドライト+寒冷地仕様、アクセサリーコンセントのメーカーオプションと一通りのディーラーオプションを装着して約590万円ほどになります。

パワーも燃費も上回るプリウスは420万円ほど。この価格差170万円をどう見るかですね。因みにアクセサリーコンセントはアクアでも標準装備になっています。

展示車の運転席に座ってふと思いましたが、シフトレバーが古典的なスティックタイプ・・・。ESと同じものです。これは以前の記憶だと動かした時のストロークが大きくフリクションが大きく安っぽい操作感だった事を思い出しました。

先日納車されたアクアですらエレクトロシフトマチックに変わり、プリウスは更に操作しやすい形状に改められています。当然最近発売されたRXやNXなどのモデルはこのプリウス方式と同じようです。UX300eも発売時点でこのシフトになっているのに、ハイブリッドとエンジン車はこの古典的なシフトである事に気付いてしまいました。UX300eが250hや200と同じシフトレバーであれば諦めが付きますが、レバー周りの樹脂の質感も300eの方が良く見えます。

CT200hですらエレクトロシフトマチックなので、今更昔のクルマのようなシフトブーツのあるレバーを見て何だか覚めてしまいました。シフトブーツには独特のシワが入りやすくあまり見た目の良い物ではありません。欧州車はレバーすらなくスイッチ形状のものが多い中、ESも含めプレミアムブランドらしからぬ装備と感じてしまいます。

それに後方視界が小さなリアガラスのせいでかなり悪いです。これはCTも同じで、これはデジタルインナーミラーであれば一気に解決します。しかし、UXではオプションでも選ぶことができません。ドライブレコーダーも他の車種では車載カメラを活用したオプションが選択出来ますが、これもUXでは選択出来ません。

しかし良い点もありました。ホイールハウスには繊維状のプレートが貼ってあり、雨天時の水の跳ね上げによるノイズを低減してくれそうです。CTは小石や雨の音がうるさいのでオートプラストーンと言う弾性塗料を塗りました。

www.golfgti05.com

これによりノイズはかなり低減できましたが、UXは最初から対策されています。アンダーカバーも同様にプラスチックでは無く、繊維状の板を使用していてノイズに対して対策されていることが分かります。

www.golfgti05.com

それ以外にもホイールハウス内がスカスカでロードノイズが気になって色々と対策してきました。UXは今日は試乗出来ませんでしたが、かなり対策はされているはずです。

数年前に試乗したUX200は確か静かだったはずですが、フロアの共振は気になりました。

あとラゲッジはかなり狭いですが、ランプがLEDで左右に1個ずつある事。SUV的な見た目な割に、CTと比べても腰高感が無く、見晴らしが良い事。ドアの開閉音が前後ともアルミとは思えない重厚感がある事、ハンズフリーバックドアで樹脂パネルと鋼製フレームながら美しくフルトリムされているなど美点も多くあります。

今決めればCTの車検までには間に合うようですが、プリウスが発売された今ではどうしてもこのプリウス以下の性能、装備でプリウスよりも100~200万以上高額なクルマである事を考えると注文する気にはなれませんでした。

 

 

とりあえず、見積書だけもらって試乗車も無いので帰りました。車検に関しては特にこだわらず、間に合わなくても次の年次改良情報を待ちたいと思います。シフトレバーもバックミラーも運転すれば必ず触ったり見たりする部分なので、最新のものが一番いいと思っています。

デジタルインナーミラーなんて最近では軽自動車にまで浸透しています。これでは「LEXUSには、その時々において出来る改良は必ず織り込み、商品のたゆまぬ進化を追求する"Always On"という考え方があります。」のAlways Onに反しています。

同じパワーパックでプリウスが発売された事により陳腐化したと感じられてしまう事が残念ですが、もし今年の年次改良でこのシフトレバーとバックミラーが改善されたら発売から5年経過していても買いたいと思う魅力がUXにはあります。

運転免許更新

今日は朝から聖籠町にある運転免許センターへ免許の更新に行って来ました。

 

 

遠いなぁと思っていましたが、30分強で到着。バイパス沿いで道路も良いので遠く感じませんでした。駐車場はいっぱいでした。電車など公共交通機関の利用は場所的に出来なそうです。神奈川に住んでいた頃には二俣川の免許センターへ行っていましたが、その時には横浜駅から相鉄線で行っていました。更新へ車で行くのは初めてかもしれません。

確か一番最初の更新の時には群馬の免許センターでしたが、その時も電車で行っていました。

 

 

最初の暗証番号設定で出てくる紙で名前の漢字が間違えていました・・・。申し出て10分ほど待ち、別のタブレットのような機器でもう一度暗証番号を設定して後はスムーズでした。神奈川の頃は古い免許証は回収されなかったような気がしますが、今回は回収でした。何となくフォントとかがショボく見える新しい免許証が無事交付されました。

間違えた名前を再設定するなど少しタイムロスはありましたが、所用時間は1時間でした。神奈川の免許センターではもう少し長く列に並んだ記憶があるので、新潟の方が効率的に感じました。でもちょうど5年前の更新の時に二俣川の免許センターは建屋が新しくなりましたので、今はもっとスピーディーになっているのかもしれません。

 

 

交付後は上越方面へ一般道でドライブです。

途中昼を過ぎたので空いていると思ったラーメンショップ大潟店が激混みでした・・・。

上越には2軒あり、国道253号線沿いのもう一軒へ向かったところそちらも激混みで無印良品に行こうと思っていましたが、時間が遅くなるのでまた新潟方面へ戻りました。

ラーメンショップ大潟店の前に差し掛かると待っている人がいなくなっていたので、お店に入りました。しかしやはり混雑はしていて、店内でも提供まで結構待ちました。

 

 

何故かクセになる味ですね・・・。飛びぬけて美味しいという訳では無いのですが、とにかくクセになる味です。食べ終わったら15時を過ぎていました。夕食は軽くしないといけません。。。また来た道を帰ります。サマータイヤのADVAN dB V552でのドライブはやっぱりスムーズで気持ち良いです。

食べ過ぎなのでジョギングもたくさん走らなくてはなりません。昨日も8kmちょっと走りましたが、今日も夕食後に同じコースを行きたいと思います。

4月最初の土曜日

先週今シーズン最後のスノーボードに出掛け、一昨日の3月31日をもってグランデコスノーリゾートは東急グループでの営業を終えました。4月1日になったらホームページなど全て消えてしまってちょっと寂しいです。

新潟へ引っ越して2020年に初めて猪苗代スキー場でスノーボードを再開して、更に雪質の良いスキー場は無いかと探して行ったのがグランデコスノーリゾートでした。それから4シーズン何十回も通いました。来シーズンからは別の運営で営業再開となりますが、どのような業態なのか気になります。

そして昨日は朝は新年度と言う事で床屋さんで髪を切り、それから歯医者さんへ。治療は今の歯の他にも小さなものを含めて複数の虫歯を治してもらう事にしているので、また夏頃まで通院が続くと思います・・・。

歯医者さんの次は2週間ぶりの整体でした。痺れが少し強くなっていましたがやはり整体へ行くと少し改善されるような気がします。改善されなくても気持ち良いので行く価値があります。来週は受注が再開された昨年のマイチェン後のUXを見にディーラーへ行く予定にしているのでまたブランクが空きますが。4月最初の土曜日は他にも買い物したりで詰め込み過ぎになりました。

夜18時頃には地震がありました。震度3とありましたが体感では上回る揺れに感じました。震源地が下越沖、地震の規模はM5.0、深さ10kmとそこそこ大きい地震でした。久々のハッキリとした地震でちょっとビビりました。

そして今日は免許の更新に出掛けて来ます。新潟に来て初めての更新になります。実家への帰省以外は日曜日はスノーボードに出掛けていたので、久々に新潟に留まる日曜日になります。

サマータイヤへ交換

インフルエンザとコロナの検査後、怠さはありましたが、平熱に下がっていたので、昼食後からタイヤ交換しました。もう5回目になりますので、手際よく出来るようになりました。

 

 

もう積雪も無いと思いますし、朝晩の気温もマイナスの予報は無くなりました。スノーボードも昨日で今シーズンは終わりなので、替え時です。それにブリヂストンブリザックVRX3はVRX2よりも柔らかいのか、燃費が極めて悪く、20km/L台前半が良いところです。実家への帰省やスキー場への往復などもあったので、特に悪化していますが、近所を走行していてもちょっと良くなるくらいです。

いつも通り油圧パンタジャッキとインパクトレンチのお陰で40分足らずで4本交換出来ました。もちろんトルクレンチを使って適正値にトルク調整もしています。

 

 

ヨコハマタイヤのADVAN dB V552にWAKO'Sスーパータイヤコートを施工して、エアチェックもしました。ほとんど抜けておらず、チャージは不要でした。こんなところも安心感があるタイヤです。

その後近所をドライブしてきました。やはり走り始めは固さを感じましたが、すぐに慣れて、アクセルオフでも減速感が無くスムーズでやはりこちらの方が良いです。

途中給油して燃費を確認しましたが、25km/L位を行ったり来たりです。今日は気温が13℃位までしか上がりませんでしたので、20℃位になれば更に燃費が良くなるはずです。燃費がこれだけ違うので走行感覚も全然違って、走りやすいです。

経年で故障して燃費が悪化したのかと思うほどVRX3の時は燃費が悪化していましたが、元に戻ったので一安心です。

初の発熱外来

昨夜は23時頃に就寝したのですが、0時過ぎに寒気で目が覚めてしまいました。そう言えば昨日スノーボードから帰ってきてから寒気があったようです。

37.6℃でしたが、その後少し上がり38.0℃位まで上がりました。それから朝までさだまさしを見たりして悪寒と暑さの繰り返しで眠れませんでした。この間発熱外来など、どうしたら良いかネットで調べたりしていました。朝になると少し熱が下がり37.5℃位になりましたが、これはインフルかコロナを疑わなければならず、会社へ連絡して休暇にしました。

かかりつけの病院へ連絡しましたが、なかなかつながらずで何度か掛けていたらようやく繋がり、昼前に予約が出来ました。

病院の駐車場へ到着したらクルマに乗ったまま検査まで受けます。

www.golfgti05.com

前回インフルエンザに感染して以来6年振りの検査でした。鼻の奥の方を刺激されるのは苦しいです。と思っていましたが、昨年の歯根嚢胞摘出手術の入院時にもPCR検査は受けていました。

しばらくすると中で待つよう案内され、そこでしばらく待つと先生の診察があり、インフルエンザもコロナも陰性との事でした。ただ発熱の原因が定かでないので、抗生物質と解熱剤を処方してもらい、家に帰ってきました。

検査だけでも1万越えで保険適用なので3千円位ですが、高額ですね。

とりあえず流行り病では無さそうなので安心出来ました。家に帰ってきて会社に連絡しました。家で熱を測ると36.5℃と平熱だったので、せっかくお休みにした事ですし、昼食後にタイヤ交換をすることにしました。

プライバシーポリシー