先日トレッキングポールを購入するなど沼にハマりつつあるアウトドア用品ですが、今度はスマートウォッチが気になっています。
前から1本購入しようと思っていましたが、iPhoneで無いので無難なapplewatchは選べず、他のモデルは電池持ちが数日など実用性があまりなさそうなので、見送っていました。元々ジョギング用に良いかなぁと思っており、ハイキングやトレッキングなどではあまり使えそうなモデルはありませんでした。
トレッキングではG-SHOCKを使っていて時刻の確認のみで、歩行距離などのデータはスマホでgoogleのトラッキング機能のみ使っていました。スマートウォッチならもう少し色々とデータが楽しめそうです。
偶然カシオのトレッキング用ウォッチのprotrekを見ていたら、ガーミンのスマートウォッチが目にとまりました。
このモデル、Dual Powerとある通り、ソーラー発電もするので、外光に3時間ほど当てられれば充電無しで使えるという優れものです。
- 4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき)に対応したGPSスマートウォッチ。水深100mでも耐えられる耐水性と耐熱性および耐衝撃性を実現。
- ソーラー充電を使えば、バッテリー節約ウォッチモードでは無制限に、スマートウォッチモードで約51日間稼働。血中酸素トラッキングに対応している。
- 高度データを計測する高度計、天候を観測する気圧計、電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーを搭載。ストレスレベル計測や睡眠モニタリングができる。
など多数の機能があり、トレッキング用途に適したABCセンサーが搭載されており、これは他のスマートウォッチでは無い機能かと思います。
なおかつInstinct 2S Dual Power(010-02564-40)はSサイズで腕がか細い私でもなんとかなりそうなケースサイズ40mmです。手首周り112~180mmですが、私は150mm位なのでちょうど良さそうですね。バンドサイズ(長さ)が足りなければ25mm長くなるロングタイプもアクセサリーとして用意されているようです。
スマートウォッチは巨大なものが多く、重さもそこそこあるものが多いですが、これは42gと軽量です。カシオのプロトレックの小さいサイズのもの(PRW-35Y)でも45gありますので、かなり軽いです。外装は高級感などなく武骨なデザインですが、アウトドア用途やジョギング使用ではこれで良いと思います。
昨今のスマートウォッチの進化に驚きました。
先月末はスマホを機種変し、今月はトレッキングポールを購入するなど出費が嵩み、CTの車検もあるので、必須アイテムでも無くとりあえず購入は保留ですが、ジョギングとトレッキング、スノーボードで使えて適用範囲が広いので欲しい物リストに追加です。