CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

お盆休み終了

今日もお昼ご飯を食べて実家を後にしてきました。お昼ご飯は父親の手打ちうどんと母親が揚げた天ぷらでした。春先の水の冷たい季節が一番うどんが締まって美味しいですが、今日のうどんも美味しく頂きました。血圧に注意していることを一時忘れて満腹以上の満足感でした。食後に美味しいおはぎとコーヒーの頂いて実家を出ました。

 

f:id:golfgti05:20210816195353j:plain

 

今日も気温が低く、桐生はCTの外気温計で23℃でした。雨が降り続いていた昨日までよりも少し蒸し暑く感じます。昨日までは20℃位しかなかったようですね。エアコンなしはもちろん朝方はNクールのタオルケットだけでは寒かったです。こんなお盆は今までに無いと思います。

 

f:id:golfgti05:20210816195343j:plain

 

桐生天満宮あたりは風情のある建物がたくさんあります。電線の地中化工事の最中でした。桐生の市道は舗装が他の自治体と比較すると劣悪でこの本町通りは特に継ぎ接ぎだらけです。ドイツの石畳の道路よりもゴツゴツかもしれません。。。この電線地中化が終わったら舗装を新調して欲しいです。最近西桐生駅あたりの道路の山の手通りの舗装が新しくなり、劣悪な舗装は少し減りましたが、まだまだ酷い舗装がたくさん残っています。

 

f:id:golfgti05:20210816195347j:plain

 

電線もアーケードも無い本町4丁目付近はスッキリしているものの、閑散とした感じはより一層強調されます・・・。でもシャッターだらけのアーケード街よりもマシですが。

 

f:id:golfgti05:20210816195350j:plain

 

画面の真ん中あたりは焼失してしまった錦町の眼鏡屋さんです。今も瓦礫はそのままです。左は名物栗まんじゅうのお店です。栗まんじゅうと言っても栗は入っておらず、形が巨大な栗のようなのでそう命名されています。懐かしい味でたまに食べたくなりますが、最近は全く食べていない事に気付きました。

 

f:id:golfgti05:20210816195333j:plain

 

先日も立ち寄りましたが、今日もニトリでお買い物。もちろん新潟にもお店がありますが、休日にわざわざ行くのも勿体ないので帰省のついでに立ち寄ります。今日は低反発の抱き枕を購入しました。抱き枕としてだけでなくデカい枕としても使えます。寝相が悪くなりがちな夏にピッタリだと思い購入してみました。

 

f:id:golfgti05:20210816195356j:plain

 

買い物の後はそのまま国道353号線へ向かうのではなく、一段低い群馬県道3号で大胡方面へ向かい、旧宮城村あたりを通ります。珍しい地名の鼻毛石交差点です。

 

f:id:golfgti05:20210816195359j:plain

 

先日新潟県側をドライブした国道353号線を走行します。国道353号線は溝呂木交差点から渋川方面へ左折してしまいます。赤城IC方面へは県道70号線で向かいます。

 

f:id:golfgti05:20210816195403j:plain

 

この県道70号線は桐生市黒保根町下田沢 - 前橋市富士見町赤城山間と、前橋市富士見町赤城山 - 渋川市赤城町溝呂木間の2か所未開通区間があります。ちょうど赤城山の南面道路北面道路がありますが、この県道70号線は東西道路にあたるルートですが、山頂に至る道路は現状も3本あるので、さらに2本も必要ないという事でしょう。国道353号線の新潟 - 群馬県境同様、もうこの先も開通することはないと思います。

 

f:id:golfgti05:20210816195405j:plain

 

関越自動車道からは曇りで眺望が全くありませんでした。関越トンネルまで小雨が降ったり止んだりでした。

 

f:id:golfgti05:20210816195409j:plain

 

関越トンネルを越え、湯沢です。こちらも空模様は群馬県側と同じ感じです。気温と湿度はやや高めなので、関越トンネルからエアコン使用です。

 

f:id:golfgti05:20210816195412j:plain

 

ちょうど先週の今日、国道353号線で来た塩沢石打あたりです。二週連続で走行です。

 

f:id:golfgti05:20210816195415j:plain

 

長岡に近付くと雲が切れて日が差してきました。遠くには弥彦山が見えています。

 

f:id:golfgti05:20210816195418j:plain

 

晴れ渡ってはいませんが、雨の心配は無さそうです。

 

f:id:golfgti05:20210816195336j:plain

 

スーパーで買い物する頃には晴れ間が出て来ました。気温は27℃位で蒸し暑いです。

 

f:id:golfgti05:20210816195340j:plain

 

無事帰宅です。帰宅して血圧を測ってみたら上が久々の140台になりました。実家にいる間は120以下だったので、やっぱり実家でリラックス出来ていたのかもしれません。新潟の家では上腕式の血圧計ですが、実家へ持っていった手首式よりも数値が高めに出るようです。高く数値が出る方の上腕式で様子を見ていくことにします。

今週の仕事は4日間です。頑張りたいと思います。

ウォーキングと送り盆

今朝は朝食後に雨が上がっていたので父親と近所をウォーキングしてきました。

 

f:id:golfgti05:20210816110441j:plain

 

新潟で毎晩ウォーキングに出掛けていますが、暗い街中の歩道を歩いているだけです。こちらは山の中を散策するような感じで同じウォーキングとは思えない程とても気持ち良いです。

このお盆休み中にずっと降り続いていた雨のせいで水は多いですが、台風の時のような濁流にはなっておらず、水も濁っていませんでした。雨量は大したことなかったようでうです。

 

f:id:golfgti05:20210816110444j:plain

 

スマホのカメラでは限界でしたが、川にはカワセミがいます。いつもは2羽いるそうですが、今日見られたのは1羽でした。往復40分くらいのウォーキングで少し山奥に入りましたが、昔ボーダーコリーを飼っていた頃、散歩で休日には毎日のように来ていた頃の活気は無く、空き家が随分増えていました。寂しいですが、これが世の中の流れのようですね。

 

f:id:golfgti05:20210816110447j:plain

 

ウォーキングから帰ってきてから送り盆です。今日は母親は突発性難聴のめまいが残っているのでお留守番で父親と送って来ました。墓石には天明など古い元号の物が多数あります。こちらは天明3年なので1787年です。234年前です。その頃はどんな暮らしだったのか想像しますが、墓石を見る限りなかなか栄えていたように思えます。

この辺りも景気が良かったようですが、過疎の波はこの辺りにも来ています。幸い新しく建つ家や建て替えている家があるので、人が居なくなることは近所ではなさそうですが、いずれウォーキングで行った山奥と同じように人が居なくなる日が来る気がします。とにかくお盆と思えない涼しさが今日も続いています。この涼しいお盆が明けるとまた猛暑が戻ってくるようなので、体調には気を付けたいですね。

結局小雨が降ったり完全に雨が上がらずで今回の洗車は諦めました。今日も昼ご飯を食べたら新潟へ向かいたいと思います。

血圧の変化

先月末の7月31日に内科を受診して、カルシウム拮抗薬の降圧剤の服用を始めて2週間経過しました。毎日朝と夜、それから気になった時に血圧を測定しています。

歯根嚢胞の治療で高血圧の場合、全身麻酔に支障があるとの事でそれ以来血圧を測り始めましたが、就寝前の低い時で上が130越え、下が90位、昼間や起床後は上が150越え、下が100越えでした。

降圧剤を服用して、最初の一週間はあまり変化無し、少しだけ下がったくらいでしたが、実家に帰省してきた13日の金曜日から高くても上が135位、下が90位に下がりました。今日は上が110~120、下が72~85と正常値に落ち着きました。経過は良好です。

実家の帰省によってストレスが解消されただけかもしれませんが、これは明日新潟に戻ると分かると思います。新潟に戻って上がるようならストレスによるものかもしれませんが、降圧剤が効き、このまま正常値を維持出来たら良いのですが。

ちなみに前回7月の連休の時も帰省していてその時は上が150、下が100位あって体調の悪さを感じるほどでした。後はこの連休中は毎日雨で猛暑が小休止、涼しい毎日だったこともあるのかもしれません。週明けはまた猛暑になるようなので、これも結果が来週になればわかると思います。

はてなブログ引っ越し2周年

昨日でYahoo!ブログからはてなブログへ引っ越して早いもので2年が経ちました。その間、新潟への引っ越し、スノーボードの再開、コロナ禍、禁煙、大雪、坐骨神経痛の悪化、歯根嚢胞や高血圧、ウォーキングやハイキングの開始などなど色々な事がありました。健康に関するワードが多く、良い事があまり無いような気もしますが・・・、ドライブでは秋田県など新しいところにも行くことが出来ました。

 

f:id:golfgti05:20210815133852j:plain

 

ここ数年ではお盆は暑くて夕立などがある時期ですが、今年は異例で毎日雨が降り続いています。気温も25℃にも行かず、先週訪れた上高地や美ヶ原、霧ヶ峰の気温です。。。母親が突発性難聴の症状で体調を崩しているので、スーパーへの買い物以外は全く出掛けていません。新型コロナウイルスも猛威をふるっているので、こんな夏休みも仕方ありませんね。

山さいがねがを中心にインターネットサイトを閲覧したり昼寝したりしつつ、クローゼットの中を片付けたりしています。

長い休みの帰省の時には少しずつ片付けをしていますが、学生時代までの実家や一人暮らしなどで溜まっていた不用品はなかなか減る事がありません。一般ごみで出せるものは結構片付きつつありますが、自作PCの筐体ケースなど清掃センター持ち込みのゴミはまだまだ片付いていません。平日休みがあるときに片付けたい思います。

 

f:id:golfgti05:20210815133855j:plain

 

猫がお盆のお花の葉をちぎっていました・・・。何匹も猫がいますが、たまに帰省する自分を覚えてくれていています。初めて家に猫を飼い始めたのも夏の時期だったと思います。もう4、5年以上前です。

ブログを引っ越して2年間はとりあえずCT200hも初の雪道を経験したりした中、健在でした。今のところ大きなトラブルと言えばナビの故障位。走行距離は16万キロに達しますが、まだまだ走行できそうです。タイヤを交換してもう早いもので2年以上が経ち、走行距離を重ねているので、早めの交換が必要になりそうです。来週は新潟ディーラーでの初めての車検になります。前回の車検の前にはブレーキディスクとパットを交換していますので、他には消耗部品は無いはずなのですが、どうなることやら・・・。

秋雨前線

今日は実家まで雨の中ドライブです。出来る限り人に会わないようにトイレ休憩は人がいないPAで済ませたり寂しい道中でした。

 

f:id:golfgti05:20210813170137j:plain

 

4日前に新潟県側で走行した国道353号線です。

いつもは暑い盛りのお盆ですが、秋雨前線の停滞でずっと雨の予報です。母親が突発性難聴のような症状となってしまい、元々出掛けたりする予定はありません。両親ともワクチン接種は終わっていますが、私はまだなので自身が感染しないように十分に気を付けたいと思います。

県内ドライブ

今日は朝まず床屋さんへ行きました。朝からかなり蒸し暑く、床屋さんで汗がなかなか引かず気分が悪くなってしまいました。おそらく血圧の薬(降圧剤)の副作用だと思いますが、動悸がして気持ち悪くなってしまったので少し中断してもらい涼しくなったら少し回復しました。

歯根嚢胞の手術の為に血圧を下げる必要があり、薬を近所の内科で処方してもらって1週間経ちましたが、まだ完全に血圧が下がらず、朝は高めでした。今日は朝も少し低くなったので、身体がまだ適応していないのかもしれません。

 

f:id:golfgti05:20210809190802j:plain

 

床屋さんの後は気分が悪くなったら困るので、県内をドライブすることにしました。床屋さんを出て少し経つと雨が降ってきました。

 

f:id:golfgti05:20210809190805j:plain

 

とりあえず長岡までドライブして昼食を食べて、体調も大丈夫そうなので、国道8号線で上越方面へ。天気も良くなりましたが、台風の影響で風は強めです。

 

f:id:golfgti05:20210809190808j:plain

 

途中から国道253号線で十日町方面へ向かいます。国道253号線は上越方面に斜めに向かっているので、新潟方面から行く場合は途中からショートカットした方が近いようです。信越本線の踏切で珍しく電車が。新潟の電車E129系です。

 

f:id:golfgti05:20210809190812j:plain

 

国道253号線を松代まで行き、松代から国道353号線で津南方面へ。

 

f:id:golfgti05:20210809190815j:plain

 

国道353号線は上越市安塚あたりの国道403号線や405号線のように狭くなったらどうしようと思いながら走行しましたが、ずっと2車線でした。

 

f:id:golfgti05:20210809190818j:plain

 

新潟の山地らしいアップダウンとコーナリングに棚田の風景で普通に良い道でした。

 

f:id:golfgti05:20210809190821j:plain

 

そして昨日、一昨日も走行している国道117号線へぶつかります。

 

f:id:golfgti05:20210809190824j:plain

 

3日連続走行することとなった国道117号線ですが、2kmほど走行し、再び右折します。

 

f:id:golfgti05:20210809190828j:plain

 

再び国道353号線で清津峡方面へ。

 

f:id:golfgti05:20210809190831j:plain

 

今日もまた途中雨に降られました。

 

f:id:golfgti05:20210809190834j:plain

 

清津峡トンネルには旧道があり、山さいがねがに記事があります。良い道には良い旧道が必ずありますね。

 

f:id:golfgti05:20210809190837j:plain

 

途中、がけ崩れ対策工事やスノーシェッドの工事などかなり手が入っている国道353号線ですが、この山越えはちょっと前時代的ですね。今なら長大トンネル一発でしょう。

この国道353号線の群馬県側は実家のある群馬県桐生市が起点になっており、柏崎へ至ります。実家と関越道赤城ICまでお世話になっている国道ですが、新潟と群馬の県境で分断されている不通国道です。四万温泉から浅貝までの10kmですが、今は国道17号線も関越道もあるので不要ですね。

 

f:id:golfgti05:20210809190840j:plain

 

国道17号線へ出て、関越道塩沢石打IC近くの魚野の里に立ち寄りました。しかし特に買いたい物もなく、トイレ休憩と飲み物を買って帰路に付きました。

 

f:id:golfgti05:20210809190843j:plain

 

国道17号線の六日町あたりです。雁木づくりというかアーケード完備ですが、人がいません。

 

f:id:golfgti05:20210809190847j:plain

 

ずっと国道17号線でも良かったのですが、小千谷を過ぎて気分が変わり、越路から関越道を使います。国道351号線です。これもまた渋い国道です。

 

f:id:golfgti05:20210809190850j:plain

 

明るいうちに帰宅出来ました。今日深夜から早朝に掛けて台風から変わった温帯低気圧の影響で雨がかなり降るようです。今も強風が吹き始めています。明日から3日間仕事ですが、初日の朝は大雨になりそうですね。。。

この三連休も出来るだけアクティブに過ごしました。やはり一日目の上高地がナンバーワンでした。ウエアやシューズなどでちょっと出費は嵩みましたが、ハイキングという新しい趣味も増やすことが出来て良かったです。でも今日は少し疲れが出たかもしれません。あまり詰め込み過ぎず、欲張らずに楽しみたいと思います。

美ヶ原・霧ヶ峰へ

昨日の上高地がとても良かったので、今日もまた高原へ出掛ける事にしました。本当は今日は床屋など用事を済ませる予定でしたが、天気が悪くなさそうなので朝計画変更です。すっかり高原に魅せられてしまいました。。。

 

f:id:golfgti05:20210808223657j:plain

 

とは言っても昨日よりも雲が多く、風もあります。関東に台風が来ていることを感じさせます。

 

f:id:golfgti05:20210808223700j:plain

 

途中まで昨日と同じルートで北陸道、上信越道を走行し、長野道には行かず、更埴JCTから上信越道へ入り、上田ICで降ります。

 

f:id:golfgti05:20210808223703j:plain

 

国道152号線を武石まで行き、武石から県道62号線美ヶ原公園沖線へ。

 

f:id:golfgti05:20210808223706j:plain

 

県道沿いには家があります。標高は800m位のところまで家がありますが、空き家も多く、何だか寂しい雰囲気でした。

 

f:id:golfgti05:20210808223742j:plain

 

武石観光センターでトイレ休憩&早めの昼食です。

 

f:id:golfgti05:20210808223746j:plain

 

手打ちそばです。この辺りも気温が25℃と涼しく快適でした。

 

f:id:golfgti05:20210808223709j:plain

 

県道464号線に左折して、ここからカーブ60個位で一気に標高を稼ぎます。狭めの道ですが、すれ違いは問題ありません。しかしかなりくたびれた道です。美ヶ原には亡くなった祖父母と1、2回、両親と1、2回は来ていると思いますが、このルートを通ったのは初めてだったようです。

 

f:id:golfgti05:20210808223712j:plain

 

美ヶ原駐車場に到着です。標高は1942mもあります。たぶんCTでは最高地点だと思います。

 

f:id:golfgti05:20210808223714j:plain

 

気温も19℃とかなり低いですが、寒くは感じませんでした。

 

f:id:golfgti05:20210808223737j:plain

 

こんな感じで霧と言うか雲の中のようで真っ白でした。

 

f:id:golfgti05:20210808223718j:plain

 

昔の記憶がある風景です。今までも入場したことの無い美ヶ原高原美術館は今日も入場しませんでした・・・。

 

f:id:golfgti05:20210808223721j:plain

 

駐車場周辺で涼しさを満喫したらビーナスラインをドライブしていきます。途中には牛が放牧された牧場もあります。

 

f:id:golfgti05:20210808223723j:plain

 

ビーナスラインのこの橋の景色は何となく記憶に残っていました。

 

f:id:golfgti05:20210808223749j:plain

 

三峰茶屋の風景です。三峰山をはじめとして非日常的な美しい風景が広がります。

 

f:id:golfgti05:20210808223752j:plain

 

霧ヶ峰に向かい、車山のリフトに乗ります。このリフトもたぶん三回目くらいになりますが、かなり年数が経っているので全然覚えていません。

 

f:id:golfgti05:20210808223756j:plain

 

山頂のこの看板は見覚えがありました。これを見て確か大学生の時に来た記憶がよみがえりました。

 

f:id:golfgti05:20210808223800j:plain

 

でも確か当時はこれほど晴れておらず下界まで見通せなかった気がします。

 

f:id:golfgti05:20210808223803j:plain

 

とても爽やかな風景が広がっています。

 

f:id:golfgti05:20210808223807j:plain

 

白樺湖も見えます。以前は白樺湖の方から登って来たと思います。

 

f:id:golfgti05:20210808223811j:plain

 

駐車場に戻って来たら隣にプジョー3008が。ハイブリッドでした。プジョーも好きなクルマです。308の2.0HDi(2リッターディーゼルターボ)は一時買い替えを考えた位です。

 

f:id:golfgti05:20210808223727j:plain

 

車山を出発すると短時間ですが夕立に合いました。ここから一つルートミス・・・。ここまで来たので、蓼科スカイラインを通り、これまた山さいがねがの廃道鹿曲林道の頂上側蓼科仙境都市を訪れておくべきでした。でも蓼科スカイラインを通ると佐久へ下りてしまうので、かなり遠回りになりますが。

帰りは白樺湖畔から国道152号線で上田へ出て、国道18号で長野へ。長野からはいつも通り国道117号線で新潟へ。

 

f:id:golfgti05:20210808223730j:plain

 

新潟県に入るとまた夕立にあいました。前には懐かしいカローラバンが。

 

f:id:golfgti05:20210808223734j:plain

 

十日町あたりでまた黒い雲が前方に現れて、このあと強い雨に降られました。今日は上高地も夕立があったようです。やはり昨日行っておいて正解でした。明日は次の台風の影響で新潟はフェーン現象で高温になるそうです・・・。

今日は高原をハシゴしましたが、行くだけではやはり面白くありません。涼しさは格別に良いのですが、高原が良いのではなく、高原でウォーキングするのが良かったようです。今シーズンもう一回上高地に出掛け、もう少し距離を歩いてみたいと思います。

上高地へ

この三連休はいずれか1日は上高地へ行こうと先週頃から計画していました。ハイキング用にノースフェイスのシューズにロングパンツ、リュックやTシャツなどを揃えて準備していました。歯根嚢胞の治療でオブチュレータが口に入っていてとても不快ですが、前向きに行動します。

ところが台風が3個も来る予報で昨日までは明日明後日雨の予報だったので急遽初日の今日行くことにしました。ホントは今日は床屋でも行って明日行こうと思っていたのですが。結局天気予報が変わって明日も明後日も晴れ間があるようです。

今朝は5時に起床しようとしましたが、二度寝してしまい5時40分起床、6時半頃に出発しました。

行きは高速道路を使います。

 

f:id:golfgti05:20210807232415j:plain

 

北陸道で上越JCTまで行き、その後上信越自動車道へ。

 

f:id:golfgti05:20210807232418j:plain

 

上信越自動車道新井PAでトイレ休憩しました。この辺りは標高が高いのですが、30℃位あって普通に暑いです。

 

f:id:golfgti05:20210807232421j:plain

 

上信越道を更埴JCTまで行き、長野道を松本ICで降ります。

 

f:id:golfgti05:20210807232424j:plain

 

国道158号線です。ヨッキれんさんの山さいがねがの記事でお馴染みの国道158号線です。一度は走行してみたかった国道です。

 

f:id:golfgti05:20210807232428j:plain

 

今の高規格道路の国道と比べたら古い規格の国道で広さは無いですが、必要十分。こういった古風なトンネルなど味わいがあります。でもこのトンネルにも旧道があります。詳しくは山さいがねがで。このトンネルの他、稲核橋や大白川林道など記事がたくさんあります。

 

f:id:golfgti05:20210807232435j:plain

 

沢渡の駐車場に入れます。民間、市営がありますが、いずれも1日700円です。ハイキング用のウエアに着替えてバスの切符を購入します。

 

f:id:golfgti05:20210807232454j:plain

 

ここからはマイカー規制なのでバスに乗り長野県道24号上高地公園線を進みます。こちらも山さいがねがの記事で出てくる釜トンネルを通ります。記事の釜トンネルは旧釜トンネルで今のトンネルは普通に新しく急坂である以外特に面白味の無いトンネルでした。でもこの1.5車線の道路は一般車がいないのに交通量が多くバスとタクシーが華麗にすれ違っていく様子はなかなか凄いです。

 

f:id:golfgti05:20210807232510j:plain

 

上高地のバスターミナルに到着しました。お馴染み河童橋です。涼しくて快適な気温です。

 

f:id:golfgti05:20210807232439j:plain

 

3.5kmほど歩き明神池まで行きました。

 

f:id:golfgti05:20210807232514j:plain

 

とても景色が良くてしばし眺めていました。

 

f:id:golfgti05:20210807232442j:plain

 

池にはヤマメの稚魚がたくさん泳いでいました。小さいながらも水に落ちた水生昆虫を捕食しており、食欲旺盛でした。

 

f:id:golfgti05:20210807232523j:plain

 

この景色があるからこそ上高地は人気なんですね。

 

f:id:golfgti05:20210807232445j:plain

 

明神池からの帰り道にはニホンザルの群れに遭遇してしまいました。途中、動物のフンが木道にあったのでツキノワグマかと思いましたが、ニホンザルのものだったようです。

 

f:id:golfgti05:20210807232448j:plain

 

刺激しないように目を合わせずやり過ごしました。人に慣れているようで距離感が全然違います。今までで動物園を含めて猿と一番接近しました。

 

f:id:golfgti05:20210807232517j:plain

 

立ち枯れた木も上高地のお馴染みの風景ですね。

 

f:id:golfgti05:20210807232451j:plain

 

再びバスターミナルに戻ります。

 

f:id:golfgti05:20210807232520j:plain

 

昼を過ぎて14時になってしまいましたが、カレーライスとアイスコーヒーで遅い昼食です。1万5千歩歩きました。バスターミナルからバスに乗って駐車場に戻ります。

 

f:id:golfgti05:20210807232457j:plain

 

15時過ぎに駐車場に戻り、着替えていると雷が鳴りはじめました。

 

f:id:golfgti05:20210807232500j:plain

 

国道158号線を15分ほど走行したところで夕立がありました。

 

f:id:golfgti05:20210807232503j:plain

 

途中道路が川のようになりました。結構降ったようです。

 

f:id:golfgti05:20210807232506j:plain

 

帰りは高速では無く、国道19号線で長野へ。途中、信州新町のあたりの地滑り現場を通過しました。反対車線が崩れて低くなっていました。復旧までかなり時間がかかりそうですね。このあとも片側通行の箇所があり30分以上通過に掛かりました。

小千谷で夕食に新潟県お馴染み三宝グループの三宝亭で麻婆ラーメンと半チャーハンを食べました。これだけ食べてお昼のカレー・アイスコーヒーと同価格でした。

帰りは6時間位掛かりました。高速道路なら4時間ですが休日割引が今は無いので5千円以上掛かります。

初めての本格的なハイキングでしたが、心地よい疲れでとても楽しました。

オブチュレータ(塞栓子)

今日は先週型取りしたフタ(オブチュレータ、塞栓子)を取り付けに午後休暇を取って病院へ行きます。

 

f:id:golfgti05:20210803205536j:plain

 

昼で会社を出るとものすごい暑さでした。家はまだ西日で焼けておらず部屋の中は30℃位でクーラーで涼しくなりました。クルマに乗り込むとものすごい暑さで汗が噴き出します。外気温は41℃を示していました。

 

f:id:golfgti05:20210803205539j:plain

 

昼食に出掛けようとするとレーダー探知機の液晶が暑さで映らなくなりました・・・。このあとエアコンで涼しくなったら復活しました。家の駐車場に駐車する時にはサンシェードをすることにしました。神奈川に住んでいる頃には毎回使っていましたが、最近億劫になって使っていませんでした。これだけ猛暑だとずっと太陽に晒されるのは良くなさそうです。

 

f:id:golfgti05:20210803221245j:plain

 

今日も午後遅めの時間帯だったので駐車場は空いていて、近い場所の日陰に駐車することが出来ました。

診察では詰めていたガーゼを取り除き、嚢胞の内部を水で洗浄して、オブチュレータを取り付けてもらいます。ものすごい違和感でした。入れ歯の経験が無いので分かりませんが、こんな感覚なのかもしれません。

 

f:id:golfgti05:20210803205544j:plain

 

こちらが歯根嚢胞の開窓術をした傷口を塞がないようにするためのオブチュレータです。

 

f:id:golfgti05:20210803205548j:plain

 

こんな大きさで突起の部分が嚢胞の開窓した部分に入って傷口が塞がらないようにします。傷口が塞がってしまうとまた膿が溜まって大きくなってしまいます。これを装着した状態で2か月後の10月に再度レントゲンを撮って、縮小していたら摘出手術をします。

 

このオブチュレータですが、装着感はとても悪く、ガーゼよりも辛い事が分かりました。食事の時に特にバネの部分に食べ物が乗り上げると動くので不快です。これはちょっと想定外でした・・・。掃除するとき以外は寝る時も付けっ放しなので、慣れもあるのかもしれませんが、2か月この状態は気が重いです。。。

私の場合は前歯の右側・左側にそれぞれ1つずつ嚢胞があり、左はかかり付けの歯医者さんへ紹介状を書いてもらい神経の根幹治療をしてもらい、その後摘出、右は大きさが前歯3本に渡る大きな嚢胞で、神経の残る2本の歯に影響が出ないように縮小を図ってから摘出することになります。オブチュレータの隙間からは吸い込むとまだ血と膿が出て来たりしますので、縮小するまではまだ長く掛かりそうです。

7月13日に組織検査を兼ねた嚢胞の開窓術を受けてから三週間3回に渡り毎週病院通いでしたが、とりあえず病院通いは今日で一段落です。

 

f:id:golfgti05:20210803205551j:plain

 

帰宅したら部屋の温度は34.8℃でした。この暑さもしばらく続くようですね。。。血圧を管理して、オブチュレータの装着に耐えなくてはならずさらに猛暑・・・。最悪な夏になりましたが、前向きに乗り切りたいと思います。

裏磐梯へ

昨夜は初めて服用した血圧の薬の副作用で体が火照る感じがあって眠れませんでした。カルシウム拮抗薬の作用で血管が拡がる為で一週間以内に慣れるそうです。

 

f:id:golfgti05:20210801175651j:plain

 

そんな寝不足な中でしたが、迷いながらもドライブに出掛けました。当初は長野方面へ向かうつもりが暑いので涼を求めて裏磐梯へ行ってみる事にしました。

 

f:id:golfgti05:20210801175657j:plain

 

磐越道の磐梯山SAで休憩&朝ご飯です。磐梯山はこの時点では雲の中でしたが、1時間後には晴れました。ここでも標高は500mを越えるので少し涼しさを感じます。曇っているせいもありますが。

 

f:id:golfgti05:20210801175654j:plain

 

裏磐梯の五色沼の駐車場に到着です。涼しいと思っていましたが、外気温計は27℃を指しており、外に出るとジワっと汗をかいてしまう暑さでした・・・。

 

f:id:golfgti05:20210801175706j:plain

 

風景は涼しげなのですが、避暑にはならずで体調もイマイチなので湖畔を散策するのは止めました。

 

f:id:golfgti05:20210801175703j:plain

 

もう一つの駐車場です。ここまでは3km以上離れていますが、秋口には五色沼を巡り、ここからもう一つの駐車場まで徒歩で戻りました。今日はとても歩く気にはなりませんでした。

 

f:id:golfgti05:20210801175700j:plain

 

湖畔を少し見て裏磐梯を後にします。この時期は奥日光ほどの涼しさは望めませんでした。奥日光は真夏でも22℃位でまさに高原の涼しさなのですが、ここは標高が足りないようです。帰路はゴールドラインで磐梯町へ下りて、会津若松に立ち寄り、再び磐越道で新潟に戻りました。

 

f:id:golfgti05:20210801175709j:plain

 

何だか物足りないドライブになってしまったので、彌彦神社まで行って来ました。困ったらお彌彦様ですね。寝不足もありますが、血圧の薬の副作用もありそうで一日ずっとダルかったです。早く薬に慣れて血圧が下がると良いのですが・・・。

来週末は三連休ですが、このまま体調が優れないようなら実家に帰省しようと思います。その翌週のお盆は帰省する予定にしていたので、体調が良くなれば三連休は帰省はせずに長野の涼しい避暑地などに出掛けたいと思っています。

健康でないとドライブも観光も楽しくないものですね。。。

プライバシーポリシー