CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

山形ドライブ

今日は新潟から国道7号線を北上して山形県へ。

 

f:id:golfgti05:20200613183159j:plain

 

鶴岡庄内物産館で昼前になったのでまずは腹ごしらえです。

先週、先々週と海鮮丼を食べているので、今日はかつ丼にしました。

 

f:id:golfgti05:20200613183156j:plain

平田牧場の金華豚ヒレカツ丼です。先日ヒレ肉を使ってソースかつ丼を作りましたが、ヒレ肉はパサつきやすく、その時も若干パサついていましたが、このヒレ肉はとてもシットリ。雑味も無く、サッパリで美味しくいただきました。その分豚カツらしさは少ないですが、豚汁とこれで昼食にはちょうど良く美味しかったです。

 

f:id:golfgti05:20200613183202j:plain

 

昼食後は国道112号線月山花笠ラインを寒河江方面へ向かいます。緑も濃くなっていて冬とはまた違う景色を楽しめました。

寒河江から国道287号線で米沢方面へ向かいます。

 

f:id:golfgti05:20200613183205j:plain

 

途中道の駅に何度か立ち寄りましたが、特に目新しいものも無く、さくさんぼを購入しようか迷いましたが、結局買わず仕舞いでした。。。この写真は鮎の簗場です。道の駅白鷹ヤナ公園です。まだ時期が早いので鮎は取れませんが、大きな簗場ですね。

 

f:id:golfgti05:20200613183208j:plain

 

米沢から国道113号線小国街道で新潟へ帰ります。途中、飯豊山はまだ残雪をたたえていました。

 

f:id:golfgti05:20200613183212p:plain

 

今日の燃費も30km/Lを越えて30.7km/Lでした。峠越えしており、もう少し燃費が悪くなると思いましたが、好燃費になりました。理由はやはりよく分かりません・・・。

仏蘭西人の駆けある記

ヨッキれんさんこと平沼義之さんの山さいがねがのサイトの清水国道のページに出てくるギュスターヴ・グダロー著「仏蘭西人の駆けある記」横浜から上信越へ。

読んでみたくてネットで古本を購入しました。

 

f:id:golfgti05:20200611221449j:plain

 

古本と言ってもほとんど痛みが無く、良い状態のものでした。昭和63年発行で貴重なものです。私も横浜(横須賀)方面から新潟に引っ越してきたので興味があります。フランス人ではありませんが。

 

f:id:golfgti05:20200611221452j:plain

 

その行程は前橋まで汽車で来てそこから人力車で私の実家のある群馬県を北上、今は廃道となってしまった国道291号線清水越道を越えて、三国街道、長岡から信濃川の航路で新潟へ出て、再び信濃川航路を上り、与板から直江津へ人力車で、直江津から新井は汽車、新井から現在の国道18号線北国街道で横川まで人力車、横川から横浜へ汽車で帰るというものです。私の週末のドライブコースに重なるところもあって大変興味深いです。

平日はなかなか読書する暇も無いので、週末に少しずつ読んでいこうと思います。

寝室のエアコン

先月末に設置した寝室のエアコン、エオリアCS-J220Dですが、何故か吹き出す風が弱くならず困っていました。

色々試していたところ冷房モードでは風向を自動にするといくらか弱い風になり、風向を固定して上向きに固定すると強めの風のまま・・・。そして風量を少し下向きにすると、なんと風が弱くなりました。しずかモードでもこの挙動は変わりありません。

除湿モードは風向自動だと上向きに固定されて風が弱くなりませんが、手動で固定し、少し下向きにするとやはり弱い風になりました。これってバグな気がします・・・。修理を依頼するか、Wi-Fiに繋いでいるのでファームウェアが自動アップデートされて解消される事を期待します。。。とりあえず使用には耐えますが。。。

20年以上前の実家のエオリアの方が動作については格段に上質な気がします。価格が半分くらいになっているので致し方ないのかもしれませんが、基本的な品質の高さが感じられないのはちょっとガッカリです。

6/12追記:

除湿弱モードで風向手動、少し下向きで風が微風になり、一晩付けっ放し運転しましたが、快適に熟睡出来ました。風向自動でもこうならないとおかしいのですが・・・。しかも冷えすぎで24℃設定なのに室温が20℃ちょっとまで下がってしまい、一度停止して、オンにしたところ、穏やかな運転になりました。温度センサーも何だか不安定な気がします。しばらく使ってみておかしいようなら販売店に相談してみたいと思います。

梅雨入り?

ここ最近晴天で30℃以上の気温が続いて暑い新潟ですが、今日は曇り空で雨も降るようです。明日からも天気予報では雨マークが並んでいていよいよ梅雨入りかもしれません。新潟で初の梅雨。今のところは関東と変わりありませんが、少しこちらの方が気温が低めで過ごしやすいようです。

家からの電車通勤が無い分、クーラーにガンガンに冷やされる事も無く、怠くならないのは良いです。

最近は夜寝る時にクーラーを使っていますが、寝室のエオリアCS-J220Dは冷えたら電源をオフにして、リビングを開け放ってそちらのクーラーで全体を冷やしています。この方が静かで安眠できる気がします。。。吹き出し口の風の音が気になるエオリアですが、除湿弱の時の風量が下がらず、試行錯誤していたところ、風を少し下向きにすると、静かになる事が分かりました。これで付けっ放しで眠れるか週末に試してみたいと思います。除湿だと冷房に比べ設定温度よりもどんどん室温が下がるのが気になるところで、風量の件と言い、故障で無いと良いのですが。

それでも室外機の音は少し気になりますが、特に風の音が気になるので解消されたら安眠出来そうです。

発表延期

新型レクサスISが明日10日世界初披露の予定でしたが、延期されたそうです。毎日のマスクは忘れませんが、新型コロナウイルスの事は少し薄れてきていて、週末のドライブの時もクルマを降りた時にマスクを付けるのをちょっと忘れたりすることもありました。慌ててクルマに戻ってマスクを付けたりすることも。なんでマスクを付けるのか忘れかけている証拠ですね。

それでも世界的にはまだ感染の最中で日本でもまだまだ気が抜けない状況です。こんな状況なので延期は致し方ありませんね。アフターコロナでは特定の分野で急激な景気回復があると思います。精神的に買い控えが起きているような分野に限ると思いますが、果たしてクルマ業界は該当するのか。反動をマーケティングに生かせる業界は強いと思います。

でも本当の景気回復はワクチンなど有効な薬が開発された後で新型コロナウイルスが怖くなくなってからだと思いますので、随分先になりそうですね。その間の浮き沈みする景気の中で変化に強い業種が生き残り、世界も大きく変わってくると思います。

我がCTも無くなったりしないかちょっと心配になりますね。。。

今日、明日は新潟も30℃を越える気温になるようです。朝はとても爽やかで過ごしやすいのですが、昼間からマスクが辛くなりそうです。

国道148号線

新潟から県外へ行く道路は、高速道路では磐越自動車道、関越自動車道、北陸自動車道の3つ。

国道では北から国道7号線、国道113号線、国道49号線、国道459号線、国道252号線、国道352号線、国道17号線、国道117号線、国道403号線、国道292号線、国道18号線、国道148号線、国道8号線の13線です。

まだ新潟に来て一年も経ちませんが、狭い国道459号線、国道403号線の2線を除いて、県境越えしています。この他、まともに走れる県道では県境越えは出来ません。

今日は国道116号線、国道8号を糸魚川まで南下して、国道148号線で長野方面へ行ってみました。

 

f:id:golfgti05:20200607210204j:plain

 

昼の混雑前に途中の道の駅うみてらす名立で海鮮丼を食べました。そう言えば海鮮丼、先週も食べたばかりでした・・・。見栄えはこちらの方が良いのですが、味は先週道の駅能生で食べた地魚海鮮丼の方が乗っているネタの種類は少ないですが、地魚の切り身が分厚く、美味しかったかもしれません。でもご飯はこっちの方が粗熱が取れていて良かったです。

海鮮丼のご飯は私の好みは酢飯です。寿司もそうですが、生ものに合うのは酢飯だと思い込んでいます。多くが普通の白ご飯で温かいご飯で出てくるところもありますが、人肌くらいで淡い酢の爽やかさを感じるご飯がサッパリして良いのですが、あまり出会わないのを思うと好みがズレているのかもしれません・・・。

 

f:id:golfgti05:20200607210208j:plain

 

お昼を済ませたら国道8号線を走り、糸魚川から国道148号線へ左折です。先週はこの景色の手前のフォッサマグナ大断層まで来ました。姫川に沿って進みます。この辺は至ってなだらかです。

 

f:id:golfgti05:20200607210211j:plain

 

スノーシェッドとトンネルの連続です。勾配は少なく、小刻みにコーナーがありますが、走りにくくもありません。むしろ適度なコーナリングで楽しいです。

 

f:id:golfgti05:20200607210215j:plain

 

長野県小谷村に入ります。先ほどまでのシェッドだらけの道もそうですが、改良された高規格な道路です。山側には旧道が見えました。現道よりも遥かに険しそうな道でした。

 

f:id:golfgti05:20200607210218j:plain

 

この先は少し前の豪雨災害で道路が寸断された場所です。今はこのような良路になっています。

 

f:id:golfgti05:20200607210222j:plain

 

道の駅小谷を過ぎると金属製の恐竜のモニュメントが目立ちます。

 

f:id:golfgti05:20200607210225j:plain

 

小谷を抜けて白馬へ入ると雄大な山々が見えてきます。とても気持ちの良い道路です。

 

f:id:golfgti05:20200607210229j:plain

 

国道148号線を走り続けると国道147号線にバトンダッチして松本の方まで行ってしまい、遠くなってしまうので大町からオリンピック道路の長野県道33号線・31号線で長野方面へショートカットします。この県道も良路でした。戸隠方面へ行く国道406号線は狭隘部が多いようでそれより遥かに走りやすいと思います。

 

f:id:golfgti05:20200607210234j:plain

 

途中小川村の道の駅でおやきを購入。おやき発祥の地だそうです。野沢菜が定番かもしれませんが、このあんこもつぶあんがギッシリ入っていて美味でした。おやきは小麦の味が引き立って大好きです。

 

f:id:golfgti05:20200607210239j:plain

 

国道19号線で長野市街方面へ向かいます。この国道19号線は名古屋まで続く道です。長野市街からは国道18号線を上越方面へ走ります。

 

f:id:golfgti05:20200607210242j:plain

 

ここは豊野。昨年私が新潟へ引っ越してすぐの10月に襲った台風で酷い水害にあった地域です。北陸新幹線の車両基地でE7系が水没したところと言えば分かりますでしょうか。まだ1年経っていませんが、あまりその痕跡は見られません。

 

f:id:golfgti05:20200607210245j:plain

 

ここは元カインズホーム。水没したらしく解体が開始されています。一度水没したらその後のリスクを考えるとここでは営業出来ないという事でしょうか。

 

f:id:golfgti05:20200607210249j:plain

 

豊野で国道18号線から国道117号線で飯山、十日町方面へ向かい、寄り道しながら帰路に付きました。ここからは国道18号線で上越から来た時に何度も通っているので、慣れた道です。途中の道の駅でにんにくの芽を買いました。スーパーでは中国産が年中並んでいますが、国産を食べるのは初めてです。花芽も付いていて食べるのが楽しみです。

国道117号線はマイナーですが、JR飯山線、千曲川、信濃川と並走した国道で空いていて走りやすい良路だと思います。

 

f:id:golfgti05:20200607210252j:plain

 

昨日は国道49号線、国道252号線を走りましたが、それぞれ磐越西線、只見線が並走しており、国道113号線も米坂線が並走しています。県境越えする国道が少ない分、それぞれに鉄道も沿って走っているのが新潟国道の特徴かもしれませんね。

帰りにスーパーで買い物して無事帰宅しました。いくつかある県境越えの国道の中では景色が良くて走りやすい爽やかなドライブコースでした。

 

f:id:golfgti05:20200607210256p:plain

 

今日も峠越えしている割に31.1km/Lとこれまた好燃費になりました。冬場はどうやっても25~27km/L台が精いっぱいですが、タイヤの走行抵抗やエンジンの効率が気温によって条件が良くなり、これだけ変わるという事でしょうか。

来週は山形方面へ行こうと思っています。

久々の福島

今日はどこへ行こうか迷っていましたが、暑くならないうちに喜多方ラーメンを食しに喜多方へ行きました。

 

f:id:golfgti05:20200606191921j:plain

 

まこと食堂でチャーシュー麺を食べました。10時半ごろに着いたので、すぐに席に付けました。着席前に手の消毒がありました。店員さんはコロナ前よりも少ないような気がします・・。混雑する前には食べ終わりました。

 

f:id:golfgti05:20200606191923j:plain

 

喜多方から猪苗代方面へ向かいます。4月上旬に最後のスノーボードで訪れた磐梯山。すっかり緑が濃くなり、スキー場も緑の草原になっていまいた。国道459号線で桧原湖方面へ。昨日の寝不足がたたり、喜多方ラーメンでお腹いっぱいだったので睡魔に襲われ、涼しい五色沼の駐車場で30分ほど昼寝してしまいました。

磐梯山の噴火記念館に立ち寄ろうと思いましたが、お休みでした・・・。また国道459号線を喜多方へ下りて、国道49号線へ。来た道を帰るものつまらないので、会津坂下から国道252号線で只見方面へ行き、雪割街道を通って小出へ。暖冬で雪が少なかったからか、山に残雪はほとんどありませんでした。小出から国道17号線、8号線で帰宅しました。

 

f:id:golfgti05:20200606191927p:plain

 

今日は磐梯山に只見など数回峠越えをしていて、燃費はそれ程良くないと思いきや、30.4km/Lと好燃費でした。神奈川よりも新潟の方が燃費に好条件なのか、それともエンジンオイルをレクサスモーターオイルから純正キャッスルオイルに戻したからなのか、好燃費の要因は分かりません。これだけ走れたら最高です。

エオリアの不穏な動き

昨日も寝る前に寝室のエアコンエオリアCS-J220Dを使いました。はじめ冷房運転で温度を下げてから除湿弱運転にしましたが、どうも温度が下がり過ぎです。吹き出し口の風も弱に設定してもしずかモードにしてもあまり弱くならず、これが仕様なのか良く分かりません。

寒くなりすぎるので、冷房運転に切り替えますが、やっぱり吹き出し口の風は強めです。なかなか安眠出来ず、今日も寝不足気味・・・。説明書によると除湿弱では設定温度になるとごく弱い風になるようなのですが、冷房運転と風の強さはほとんど変わらずです。温度が下がりすぎるのも変なので、様子を見て続くようなら販売店に見てもらおうと思います。

金曜日の夜

今日は花の金曜日、今週は暑さもあって疲れました。早めに帰宅して布マスクを眺めてから夕食、お風呂でゆっくりしてREGZAに録画してあったヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観ました。

公開は2012年末と随分古いですが、毎週のドライブの相棒CTもこの年に来ました。

今観てもファンにとっては見応えがあります。劇場版と言う事もあり、テレビ版のような冗談やギャグも無く、主人公に感情移入しにくい重苦しい雰囲気です。最後に「つづく」と出て、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||へ続くようですが、6月公開予定がいつになる事やら。公開されたら是非劇場へと気軽に言えない世間事情ですが、この続きは観たいですね。ジブリ映画のように次回で「おわり」となればスッキリしますが、どうなる事やら。

明日はどこへ出掛けようかまだ迷っていますが、リフレッシュしたいと思います。

布マスク到着

本日ようやく布マスクが到着しました。

 

f:id:golfgti05:20200605191808j:plain

 

遅いとか使い勝手が悪いとか色々意見が出ている中で、いざ到着するとやはり開封して使う気にはなりません。暑くなり、使い捨てマスクでも暑苦しく、息苦しい季節になりました。こんな中分厚い布マスクを使うのは酷です。

せっかくものすごい資金と労力を掛けて届けて下さったマスクなので、感染第2波以降で使う機会があるまで保管することにします。寄付してしまうのも頷けます・・・。

マスクの増産体制も整い、昨今のような不足に陥る事も新しい生活様式下では考えにくく、使う機会が訪れなかったら・・・。先を読むのは国の中枢であっても難しい状況だったようですね。

プライバシーポリシー