今日は掃除、洗濯を済ませてから、すっかり暑くなってしました昼下がり、エアコンフィルターを交換しました

交換は5分くらいですが、アスファルトが暑くて一瞬で汗だく


交換したフィルターはかなり汚れていると思いきや、ススキの種?と思われる綿毛がたくさんあるのと、枯れた葉っぱが少々。でもそれなりに臭いがありました

交換後、即エアコンON・・・臭いはほとんど無くなりました
その後、洗車をして拭き上げだけでまた汗だく。。。

それから、CT200hの情報を聞きにディーラーさんへ行ってきました。
色々情報を聞けると思いきや、先日教えてもらった内容から変化無しでした

変化したのは、査定価格

車検を通した意味はありませんでしたし、相場的に一段下がってしまったようでした。。。
もちろん、納車時期の価格を推定してはじき出していると思われますが、先日、見積もってもらったVWのディーラーさんよりも遙かに高額でした。
納得は出来ませんでしたが、先日の見積もりの際に査定した金額までは持って行くと言って頂いたので、とりあえず注文書を作ってもらいました
実質車検代は無駄になってしまった感がありますが、これ以上は無理そうだったので
駄々をこねるなら他車種にするしか無いくらいですし。。。10万キロ超えはやっぱり良くないですね。


と言うワケでGTIの相場が下がり切る前に

注文したのは、CT200h F SPORT、ボディーカラーはホワイトノーヴァガラスフレーク(083)。
メーカーオプションは、F SPORT専用本革シート(雨滴感応式ワイパー+広角・Rチルトダウン・メモリー・自動防眩オート格納式ドアミラーとセット)、エアロバンパー、リモートタッチ英語表記。
ディーラーオプションは、フロアマット(タイプF)、サイドバイザー、フォグランプガーニッシュ、ナンバーフレーム、ホイール・ナンバーロックナットです。
年次改良後にしたくなったのは、第一にボディーカラーです。ビッグマイナー予定のLSにはF SPORTが新設定されますが、このイメージカラーと共に追加される予定のホワイトノーヴァガラスフレーク。白さが現状のホワイトパールクリスタルシャインよりも際立ちます。っていうか小さな画像ではそう見えました
GTIの塗装も良いですが、キレイな塗装のクルマは洗車が楽しいです


第二に足回りの改良。これは乗ってみないと分かりませんが、今よりも良くなると思ったら最高です。
第三に信頼性の向上でしょうか。今でもGTIと比べたら十分ですが。。。それとエアロバンパーのフロントロアグリルが横グリルから、F SPORTグリルになる予定です。一部の海外仕様(http://www.lexus.co.uk/ とか)では既にそうなっていますが・・・。現状の不満点は助手席のシートリフターが無い所。電動化されても4way・・・後席にカップホルダーやアームレストが無い事は割り切りと思えますが、助手席のリフターはあるべきと思います。一人乗り仕様かと思っちゃいますね

こんな感じで適当・・いや適切に決めたCT200hの納車は随分先の9月末と言われています。この辺は、本発注の7月27日以降でないと分からないそうです。

それにしても、レクサスは分不相応です
CTがここでしか買えないから高~い敷居を何とか乗り越えましたが、同じような乗り味のハイブリッドがトヨタから発売されたらどーしよ
っていう気も。。。VWはとても入りやすい店舗ですが、ここはなかなか慣れませんね。SCさんとその上司は気さくで接しやすいのですが



来週は会社の夏休みで、21日の夜から29日まで帰省予定です。少なくともあと2回以上GTIでロングドライブすることに。いちばん過酷な時期で酷使するので少々心配はありますが
帰省の時にはキレイに洗車してあげたいと思っています。

今週は来週が休みな為、早くも月末週になってしまい忙しそうです
これを乗り切れば夏休みなので頑張ります

