今日も休日と言うのに早起きしてしまいました

しかも天気は雨模様。。。天気予報を見る限り晴れる予報だったので、洗濯、掃除を済ませてから洗車場へ向かいました。しかし依然降り止まず
仕方無く水洗いだけして来ました



こんな感じで汚れていましたので・・・。

天気予報は外れ、その後も雨でした
爽やかな秋晴れを期待していましたが、洗車意味なしでした


雨の中、午後からは1ヶ月点検の為、ディーラーへ向かいました。
点検は僅か30分ほどで終了しました。もちろん何も問題なしです

走行距離が7500kmに近くなったら6ヶ月点検前でも来て下さいとのこと。オイルフィルターとオイルを交換してもらえるそうです。さすがに半年も経たずにそこまでは伸びないと思っていますが

ゴルフの時にはディーラーでのオイル交換のサイクルが気に入らず、ショップで交換してもらっていましたが、今回は100%ディーラーへお任せする予定です

SCさんが言っていましたが、ひと月経ってもホワイトノーヴァガラスフレークのCT200hは依然私一人だけだそうです
改めて展示車のホワイトパールクリスタルシャインのCT200hを見ましたが、白さではやはりホワイトノーヴァガラスフレークが上回りますが、プレミアム感はホワイトパールクリスタルシャインと言ったところでしょうか。

今日は燃費が落ちて24.4km/lに


気温が下がるとエンジンが回りやすく、これからの季節はこれ以上の燃費を記録するのは厳しいかもしれません。。。

そう言えば、ルームランプをLED化して明るくなった車内。車外から見ると色違いに気付きました。

ルームランプと比べると、ポジションLEDは暖色系ですね。

リアのナンバー灯LEDと比べても暖色です。

フォグを点灯するとこれまた違う。。。フォグは4300KのHIDですが、25Wの為かミドリがかった色ですね。
統一感はありませんが、視認性は結構上がります。

正面から見るとこんな感じです。
統一感がありませんが、あまり点灯しませんしまぁ満足です

帰りにSABで洗車スポンジとホイールミットを買ってきました。

シュアラスターのウォッシンググローブは毛抜けが止まらず、今日の洗車で一部ムートンが剥げてしまいました


6回の洗車でこれでは・・・。キチンと乾かさなかった事がいけなかったようです。。。
やっぱり無難にスポンジが良いと言うことですね・・・。
来週末は新調したスポンジを使ってまたまた洗車です

それにしてもドアのデッドニングは大成功でした。開け閉めの重厚感が本当に良い感じです

共鳴音も減り、ザラザラな路面を走っている時など音量が低めです。オーディオの音も飛躍的に良くなり、標準のレクサスCTプレミアムサウンドシステムの真価を発揮した感じです
さすがにマークレビンソンには敵わないと思いますが


次なるパーツは入荷時期にもよりますが、来週末施工出来たらしてみたいと思います。
かなり楽しみなアイテムですよ

一週間また頑張ります
