LBXとドライブ日記

レクサスLBXとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

ボディーカラー

LBXはソニッククオーツ、前車のCT200hはホワイトノーヴァガラスフレーク、前々車のゴルフGTIはキャンディホワイトと白ばかり選んでいますが、それぞれかなり色合いが違います。

 

 

好みはホワイトノーヴァガラスフレークなのですが、パール感はほとんどなくソリッド色に近いので陰影があまり出にくく平板な見た目でした。それに対してソニッククオーツはやや黄ばんだ白ですが、パール感が非常に強く、陰影がハッキリして思いのほか気に入りました。

しかしこのソニッククオーツがそろそろ廃盤になるような情報がありました。ホワイトパールクリスタルシャインがソニッククオーツの先代だったと思いますのでボディーカラーもモデルチェンジのサイクルがあるようです。

白色はホワイトノーヴァガラスフレークに統一されるとの見方もあるようですが、そうなるとF SPORT専用色だった事から、LBXの他のモデルも今後F SPORTが無くなる可能性があるのかもしれません。理想はホワイトノーヴァガラスフレークとソニッククオーツの間位の白色度が強くなおかつパール感も強い新色が出たら良いですね。

 

 

こちらは実家から持参した充電ドリルとコード式のドリルです。

www.golfgti05.com

以前、実家の門柱灯とポーチライトをDIY交換した際に穴あけに使用しました。門柱灯はコンクリートへの穴あけが必要で、充電ドリルではパワー不足、オマケにドリルチップも折ってしまうなどして、電動ドリルを急遽準備しました。

3mmと7mmのドリルチップもホームセンターで買ってきました。こちらを使ってタイヤ交換時にマッドフラップを取り付けたいと思います。フェンダーアーチモール付近の穴あけなので、充電ドリルで十分パワーは足りると思います。

プライバシーポリシー