LBXとドライブ日記

レクサスLBXとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

#LBX

汚れは落ちず・・・

今朝は雲の切れ間から青空が見えたり、また曇ったり微妙な天気です。 昨夜高圧洗浄機を使ってみましたが、今朝は氷点下になったようでLBXは白く凍り付いていました。小さな霰が降って薄っすら積もっています。 リアゲート付近には汚れが残っていました。バッ…

LBXで初スノボ

今日は納車から1週間のLBXで早速スノーボードへ出掛けます。 前回12日にCTで来た時は三連休の中日なのでクルマが多かったですが、今日はクルマが少な目です。途中のPAでトイレ休憩した時にはLBX1台のみ。 新潟県内は雪がチラついていましたが、福島へ入ると…

ケルヒャー KHB6 バッテリーセット到着

今週は月曜日有給を取り、実家へ納車直後のLBXで帰省してきました。翌火曜日は出張で帰宅が0時前になってしまい、1日少ない一週間の割に疲れました・・・。 ようやく金曜日です。先週お別れ前のCT200hで金曜日にラーメン屋さんまでドライブに出掛けました。…

コードレス高圧洗浄機

CT200hの時には洗車は主に実家へ帰省した時に手洗い洗車して、その他は機械式の洗車機で済ませていました。 LBXはどうしようか考えていました。極力機械式の洗車機には入れたくありませんが、一度スノーボードに出掛けたらドロドロで、しかも融雪剤だらけに…

ペダルマット・リア防水マット設置

今日は会社から帰宅後、暗い中ですが、LBXのマット類を設置しました。 まずはリア。防水マットです。スノーボードで雪が入ったり、ブーツに着いた雪が溶けるなどしてフロアマットが濡れて、それがフロアにも浸み込んでしまう事がCTで分かったので、このよう…

無事帰宅

実家で昼食を済ませ、LBXで出発です。たった二週間くらい前にCT200hで通ったルートと同じ道を行きます。 フロントオーバーハングが短い為かCT200hの時に一回切り返していた車庫からの出庫で一発で出られるようになりました。こういったところも運転のしやす…

LBX初洗車

今日は朝から洗車をして昼過ぎに新潟へ向かいます。 こちらはリアドアの下部に貼られたフィルムです。ここには前輪が巻き上げた小石などが当たるようで納車時からフィルムが貼られています。いずれ劣化するので貼り替えの必要が出てきそうな箇所ですね。 LBX…

実家からドライブ

今日は朝から両親を乗せてドライブへ出掛けます。 昨日の納車式で頂いた花束は実家の床の間に飾らせていただきました。 LBXには融雪剤がたくさん付着しています。これが錆の原因になるので、来月床下のアンダーコートを施工予定です。 実家を出発する際に気…

LBX Bespoke Build 納車

今日は待ちに待ったLBXの納車日です。ですがCT200hとのお別れで今週はずっと複雑な気分でした。 www.golfgti05.com 注文したのは昨年3月31日ですので、10か月位待ちました。 今朝は小雪が舞う曇り空でした。ディーラーへ向かいます。 走行距離は25万kmを越え…

CT200h最後のドライブ

今日は自前で準備したLBXのスタッドレスタイヤをディーラーへ持ち込みます。 今日は天気は比較的良くなってきて気温も新潟にしては高めになりました。 NXが展示してあり、フェンダーアーチモールがカラードでした。しかし前後バンパーのロア部分やドア下部の…

サマータイヤ運搬準備

今日は昨日の筋肉痛が少し出ていますが、朝からCT200hのサマータイヤを運搬する為にポリ袋へ梱包します。 次の週末にすべて準備するのは帰省なども予定しているので詰め込み過ぎなので今日少しでも準備を進めておきます。 www.golfgti05.com 昨年11月末にタ…

LBXのマフラー

スキー場の駐車場で目の当たりにしたヤリスクロスの錆だらけのマフラーが気になってLBXのマフラーがどんなものか調べてみました。 まだそんなに古そうには見えませんが、マフラーはところどころ茶色になっています。 新車のLBXのマフラーはこれです。見た目…

大雪

昨夜から雪が降り続き、今朝は結構積もっていました。 雪ダルマになってしまったCTです。 リアの方は一部滑り落ちていました。サラサラではなく、湿った雪なのでこのようにくっついています。 積雪量は40cm位でした。 www.golfgti05.com 4年前にはこの倍の80…

LBX アンダーコートの施工予約

年末年始の休日もいよいよ明日が最終日となりました。明日は午後から新潟へ移動しますので、ゆっくり出来るのは今日が最後です。 年末31日にホームページから施工店へ問い合わせをしていたアンダーコートですが、本日お店からご連絡をいただき、2月中旬に作…

2024年の大晦日

今日は2024年の大晦日なので、一年を振り返りますが、このブログ上はやはりクルマ中心と言う事で、LBXの注文が一大トピックでした。 今年の3月31日にBespoke Buildを注文し、2月14日の仮の納期でしたが、2025年1月下旬の納車へ決まりました。このブログのタ…

LBX アンダーコートの必要性

今日は大晦日ですね。あっという間に年末最終日です。 実家では猫に癒されています。今日は朝から玄関タイルの水洗いなどを少しお手伝いして、昼は年越しそばを食べて残りの2024年をゆっくり過ごす予定です。 親戚へのお土産で買ってきた津川のお酒 麒麟山の…

出番待ち

先日購入したタイヤトートへスタッドレスタイヤを入れてみました。 www.golfgti05.com 袋に入れたままのスタッドレスタイヤへ被せてマジックテープで留めるだけです。 ホイールのディスク面は傷付き防止の為、フェルトのカバーを入れました。 取っ手付きなの…

UXの生産終了

少し先ですが、一時は購入を検討したUXが生産終了とのニュース・・・。 国内向けのUX300eは2026年3月末、UX300hは2027年3月末で生産終了。海外向けは2027年末頃までは生産を継続する予定とのことです。 HSやCTなど一代限りで廃止されたモデルに続いてUXもフ…

LBX CT200hとの比較(再掲)

一年以上前にLBXとCT200hとの比較についてまとめてみました。 www.golfgti05.com ちょうどあと1か月後に納車予定のLBX Bespoke Buildですが、あっという間でした。 その比較をした時に駆動用バッテリーのLBXのスペックが分からなかったのですが、今調べてみ…

LBXのパーツ

今日はグラージオ・シーオーさんへ注文していたLBXのパーツが届きました。 1つ目はMORIZO RRに装着されているアルミペダルです。CT200hもF SPORTなので同じデザインで多分ブレーキは全く同じ形のようです。CTの忘れ形見のような見た目なので交換することにし…

LBXのウインターブレード

今日は朝から人間ドックでした。結果は意外にもLDLコレステロール値が高値・・・。登山やジョギング、筋トレなどスポーツで健康には気を遣っていたはずですが、昨年よりも数値が悪く改善が必要です。悪いとすれば食生活?これもそれなりに気を遣っていたので…

3Dフロアマット

LBXのフロント用としてyoursさんのペダルマットを用意していますが、リアは純正のフロアマットのみです。 CTで冬場に雪下ろしして雪が着いたスノーブラシやスノーボードで雪まみれのブーツを脱ぎ捨てて、溶けた雪の水分が一週間後の次の休日まで乾いていなか…

タイヤバック

LBXのホイールが思いのほか大きく、運ぶのに難儀するので便利なものは無いかと探していたところ、タイヤバックという商品があり、購入してみました。 ミシュランのタイヤトート(TYRE TOTES)です。 amazonで購入しましたが、コストコ?で販売されている商品…

LBX用スタッドレスタイヤ引き取り

昨日から雪が降っていましたが、近所では道路に積もる事はありませんでした。クルマにはこのように積もりました。 今日は先週組み込みを依頼したLBXの純正17インチホイールとブリヂストンブリザックVRX3を引き取りに行きました。 CT200h用よりも外径が約8cm…

スタッドレス用純正17インチホイール引き取り

今日は先週色違いで引き取り出来なかったLBXの純正17インチホイールを引き取りにディーラーへ行きました。 ついでに車庫証明や印鑑証明などの必要書類も揃ったので渡してきました。 ホイールは段ボール箱に梱包されていました。念の為、ディーラーで1個を開…

レーダー探知機到着

今日はBLITZのレーダー探知機TL315RとOBDⅡアダプター OBD2-BR1A、ENDYの電源取り出しコネクター EPP-017Tが到着しました。 コムテックのレーダー探知機とほぼ同じようなデザインでOEM製品のようです。コムテックのレーダー探知機はとても気に入っていました…

FJ CRAFT 分割ロングラゲッジマット・ラゲッジアンダーマット

元々昨日到着予定でしたが、何故か一日遅れてFJ CRAFTの分割ロングラゲッジマット、ラゲッジアンダーマットが到着しました。 ラゲッジマットなので毛足の長さは不要でスタンダードシリーズのドライブブラックを選びました。チェック柄で毛足が短く薄手ですが…

ヘッドライト保護フィルム、純正交換用フォグ(2色タイプ)・バックランプLED、油圧ジャッキ

今日も注文したパーツ類が到着しました。 こちらはヘッドライト保護フィルムです。見たことも施工した事も無くとても不安ですが、チャレンジしてみたいと思います。 施工要領の他、施工液、スキージーも付属し、youtubeには施工動画もありますので、何とかや…

タイヤ交換グッズ、純正交換用フォグLED

小雨が降る中、ジョギングに出掛けようとすると玄関に置き配が。 春先まで使用することはありませんが、タイヤ交換グッズとしてエーモンのイージーパワーレンチと京都機械工具(KTC)クイックホイールガイドピンAH4-14150です。 LBXはナットではなくボルトタイ…

納車予定

午後からディーラーへ出掛けてきました。結局雨が時々降る不安定な天気は夜まで続きました。向かう間も強い雨が時々降りました。雨の止み間にタイヤ交換出来て良かったです。 以前聞いていた情報では注文したLBX Bespoke Buildは12月の生産予定でした。ほぼ…

プライバシーポリシー