CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

沼田・迦葉山へ

毎年この時期には沼田へ行き、リンゴ狩りに行くのが恒例になっています。11月下旬に長野の上田りんごも実家では知り合いの農家から購入していて、高品質な長野産ふじリンゴと比べてしまうと劣りますが、もぎたてのフレッシュさを求めて通っています。

 

 

しかし、到着するとこれまでに無くお客さんがいない・・・。とほどなく店員さんから春先に霜の害があり、例年通りの収量が無いそうでリンゴ狩りはやっていませんとの事。

今年は新潟でも米の品質低下や梨などの果実の収量減を聞いていましたので、やはりかと思いながら、ジャム用の小玉で傷有りのリンゴを購入したのみでした。明日リンゴジャムを作ってもらってお土産にもらう予定です。

と言う訳で時間もあるので、数十年前に行ったことのあった迦葉山へ再訪してみました。

www.kasyouzan.jp

 

麓からクネクネ道をかなり登って行くと駐車場があります。記憶に全く残っていませんでした。駐車場からは真っ赤なモミジが。

 

 

本堂とその周辺も記憶になかったです。忘れているか印象が薄かったか・・・。

迦葉山近くの玉原(たんばら)スキーパークには中学の頃に通っていてそのアクセス道路沿いの風景はよく覚えていますし、川場田園プラザにも何度か来ているので馴染みがありますが、迦葉山にはその前の小学生の頃来ていたと思いますので長い事行っていませんでした。

 

 

でも本堂内のこのデカい天狗は覚えていました。暗がりの中でこの天狗が現れるので昔は驚いたような記憶があります。

 

 

トレッキングシューズでは無いので、迦葉山の山頂までは行く気になりませんが、父の勧めで大岩があると言う和尚台まで登ることにしました。

 

 

途中までは緩やかな道で大木もあります。

 

 

歩いていて気持ちの良い気温でした。

 

 

大木から見える紅葉も良いです。

 

 

朽ちた大木もあります。

 

 

倒木の横を通っていきます。

 

 

倒木の中は空洞でした。

 

 

道が急になり、少し登ると和尚台と呼ばれる大岩が見えてきます。

 

 

左の方を巻いていく道が迦葉山頂上への登山道のようです。

 

 

木造のお堂がありますが朽ちていて崩れそうです。こんな大岩があるとは知りませんでした。

 

 

この岩、真ん中の割れ目に鎖が取り付けられていて登ることが出来ます。写真の上端位まで登ると反対側に出られて梯子があり、胎内潜りが出来、岩の上まで行くことも出来るようですが、ヘルメットもグローブも無いのでやめておきました。父は無謀にも途中まで登っていましたが。

 

 

結構風化している岩で崩落がちょっと怖いですが、落石は少しあるものの頻度はそれほど高くなさそうでした。

 

 

紅葉に隠れていますが、ふもとまで見渡す事が出来ました。

 

 

迦葉山を後にし、前にも来たことがある蕎麦屋の山水さんへ。駐車場が一杯でさぞかし混んでいると思いきや、店内のお客さんは半分以下でした。

 

 

山水そばを注文しました。天ぷらはなす、舞茸、ハナビラタケ、ピーマンです。薬味は岩塩、生わさび(自分ですり下ろします)、ネギ、茗荷、生姜、大根おろし、海苔。さらに卵焼きに漬物、デザートのブドウ1粒が付きます。これで1,100円はリーズナブルかもしれません。二八蕎麦で前に来た時と蕎麦の印象が少し違うような気もしましたが、生わさびのうまさを感じました。

 

 

食べ終わったのは13時頃でしたが、もうおそば終了でした。

 

 

入口にはこんな謙遜が。前回はコロナ禍前だったかもしれませんが、30分位待った事もあったような気がします。

今日、明日と赤城南面クラフトフェアをやっていて、道の駅おおご付近は混雑していました。帰省で毎回通っている道ですが、ふもとの紅葉の時期と重なった為かクルマが連なって走っているのは久々に見た気がします。15時頃に帰宅しました。

 

 

昨日、今日と夏日になったようですが、猫は寒がりですね。実家の両親も寒がりでもう灯油のストーブを使っていますが、その前で温まっていたり、猫ちぐらに入ったりしています。

プライバシーポリシー