先週はコッテリなラーメンだったので、今日はサッパリを求めて久々に米沢に向かいます。
国道7号線を北上し、国道290号線へ。国道290号線から真ん中の左に少し見えるスキー場が新潟市内から一番近いと思われるninoxスキー場です。昨シーズンも行く事が出来ませんでしたが、来シーズンこそチャンスがあれば行きたいです。
国道113号線で山形県に。国道113号線はシワシワの痛んだ舗装が多いですが、ADVAN dBのお陰で随分ドライブが楽になりました。小国や置賜あたりはまだ桜が満開です。
米沢に向かう途中にもスキー場が見えます。おそらく天元台スキー場だと思います。ちょうど西吾妻山にあるグランデコの反対側、北側にあるスキー場で良質な雪で良いスキー場らしいです。こちらも行ってみたいですが、日帰りはちょっと厳しい距離ですね。
米沢ラーメンでお気に入りの熊文さんには開店時間の11時5分前に到着しました。既に駐車場は8割方埋まっていました。
大盛チャーシュー麺です。こちらのチャーシューはしっかり脂が抜けていて、これだけ食べても胃にダメージが少ないです・・・。スープもスッキリ美味しいです。
麺は多加水の細麺です。製麺所の木箱に入っていたので自家製麺では無いようですが、茹でる前に揉んでいて、良く縮れて硬めのコシが美味しいです。最近はこういうシンプルでさっぱりしたラーメンを最近は欲しています。
帰りには上杉神社をお詣りしました。こちらにも歯根嚢胞の手術の無事を祈っていましたのでお礼参りですね。
神社の境内には今は無きクレスタのスーパールーセント。この世代のマークⅡに父が乗っていました。
このクレスタはTWINCAM24のエンジンですが、グランデGでスーパーチャージャーの2リッターエンジンで160馬力だったと思います。ホイールはこのデザインでした。パワー感は今のクルマからすると不足気味だった記憶がありますが、デジタルメーターでそこそこ加速は良かったと思います。ただし直線だけですが。とても懐かしい気分になりました。
私のクルマ好きはこの世代のクルマから始まったと言っていいかもしれません。この少し後の世代まではイケイケでしたが、程なくしてトヨタがつまらないクルマばかり作る時代に突入してしまいました。
お堀の桜はもうかなり散っていますが、まだ残っていました。
大鈴という家内安全と災難除けのお守りを受けて来ました。
帰路は国道121号線で大峠トンネルを通り、喜多方経由、国道49号線で新潟へ戻ります。
燃費は26km/L台となりました。悪くはありませんが、27km/L台まで行かないと好燃費とも言えませんが、今日は比較的流れが良くハイペースなドライブでした。ADVAN dBの実力がどの程度かまだ分かりません。
帰りに農産物直売所に立ち寄り、佐渡産のタラの芽とコシアブラ、新発田産のアスパラを買ってきました。いずれも今夜のおかずで天ぷらにします。
コシアブラは山菜の王様と言っていい程、天ぷらにすると風味があって美味しいです。
いつもならGWの帰省で実家に帰った時に食べていますが、待ちきれず買ってきてしまいました。