CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

降圧剤変更

7月末に処方してもらった血圧の薬、カルシウム拮抗薬の降圧剤アゼルニジピン錠を飲んで1か月ちょっと経ちましたが、ほとんど血圧に変化が無く、朝昼が高く、寝る前に下がるような毎日でした。

先々週に内科を受診して配合剤なるものを処方してもらいました。レザルタス配合錠HDという今まで飲んでいたカルシウム拮抗薬にアンジオテンシン受容体遮断薬が配合されたより強力な薬です。CCB「カルブロック錠」とARB「オルメテック錠」の配合剤だそうです。

ARBは血圧を上げる「アンジオテンシンⅡ」という体内物質をおさえる作用があり、体の血管が広がり、また水分や電解質が調整されて血圧が下がり、心臓や腎臓の負担を軽くする効果も期待できるという優れもの。

おもに高血圧症の治療に使用され、病状にもよりますが、心臓病(心不全など)や腎臓病(腎硬化症、糖尿病性腎症など)にも有効、血圧を適切にたもつことは、将来起こるかもしれない脳卒中や心臓病、腎臓病を防ぐことにつながるとあり、これまでのカルシウム拮抗薬よりも強力に作用してくれそうな気がしますが、どうでしょう。

これで下がらなかったら困りますが、効果がしっかり出るまで2週間位だそうで、様子を見たいと思います。

歯医者さんへ

新型コロナウイルス集団接種の予約を済ませてから、歯医者さんへ行きました。今日は左前歯の差し歯を取り外し、仮歯に交換して終了でした。高校の頃に入れた差し歯だったと思いますが、削って叩いてなかなか外れませんでしたが、無事外れて仮の歯になりました。

次回からはこの仮の歯を外したり再び取り付けたりしながら根の治療に入る予定になると思います。

帰宅してCTの車検証が届いていたので、車検証入れに忘れずに入れて、ステッカーを貼りました。

昼食は丸亀製麺で先日から発売されたタル鶏天うどんを食べて来ました。毎年発売されるたびに鬼おろしうどんと共に必ず食べています。人気ナンバーワンと言いますが、私も好きです。神奈川にいた頃の何年か前には特盛も食べていましたが、今や大盛にする気にもならず、並盛で満足・・・歳もありますが、意識的に一食の量は少なめを心掛けなくてはならないお年頃です・・・。

食後はまた弥彦神社に行きました。お参りを済ませると雨が降って来てしまいました。

 

f:id:golfgti05:20210904182523j:plain

 

8月には38℃以上の猛暑日もありましたが、お盆とお盆が明けてからは数日暑い日もありましたが、猛暑日はありませんでした。9月に入ってからは30℃に届かない日が続いています。今日も涼しく、家に帰ってもエアコンは必要ありません。

平年だとまだ暑い日が続いている9月で10月に入っても暑かったりしましたが、今年は秋がとても早いですね。お盆明けにもう一回避暑も兼ねて人が少なく、標高の高いところをハイキングしてきたいと思っていましたが、もう高原は寒いでしょうし、後は紅葉の時期に訪れたいと思っています。

ようやく予約完了・・・

今日は新型コロナウイルス集団接種の自分の年代の下の予約開始日でした。先日の開始日に接種券を会社に持参するのを忘れ、予約出来ていませんでした。今日の予約開始で新規日程の追加があると思い、9時からの予約開始にアクセスするもアクセス集中でしばらく待ちでした。

 

数分後にアクセス出来て近所の会場から確認して、今月の接種日はもう枠が無いので、来月上旬で予約が完了しました。とりあえず一安心ですが、まだひと月も先だと思うと気が重いですね。。。

 

今から政府の分科会では制限緩和の検討を進めているようですが、たくさん動いている世代への接種はまだ半ばですし早すぎかと思うのは私だけでしょうか・・・。

既にワクチン難民?

今朝から新潟市の新型コロナウイルス集団接種予約が開始されました。が、接種券を会社に持参するのを忘れて予約が出来ませんでした。

 

帰宅後に予約サイトにアクセスしたら既に今月来月共に予約終了でした。新潟空港はかなりキャパがあるようで、まだ予約枠がありますが、今後追加される下の世代の予約開始日に日程の追加があるかもしれません。もう一度アクセスして、それでもダメなら新潟空港で予約したいと思います。

 

都内で接種を受けに来たのに受けられない人たちの気持ちがちょっと分かりました。ワクチンの量の不足なのか打ち手の不足なのかよく分かりませんが、この状況はナシにして欲しいです。ワクチンに頼るなら今後も定期的に打ち続ける必要があると思いますが、毎回こんな思いするのはイヤですね。

善光寺詣

今朝洗面台の掃除をする時に電動歯ブラシパナソニックドルツの充電器の端子を外したところ、ピンがポッキリ折れてしまい、充電できなくなりました。。。置き場所が常に水が掛かってしまう場所だったので、次から気を付けたいと思います。

ちょうど新しいモデルに切り替わる時期なので旧モデルが安くなっていないかお店に行くことにしました。

 

f:id:golfgti05:20210829211452j:plain


近所の電器屋さんで済ませて、短距離ドライブにしようかと思いましたが、何となく無理でした。今日は長野方面へドライブするついでに電器屋さんに立ち寄ります。

 

f:id:golfgti05:20210829210629j:plain

 

11時オープン食後で空いているうちに草笛でとろろ蕎麦とかき揚げを食べました。

 

f:id:golfgti05:20210829210632j:plain

 

今日の目的地は善光寺です。何度も訪れていますが、困った時には神様、仏様です。昨日は弥彦神社の神様へお願いしてきましたので、今日はお寺の善光寺へお参りです。30℃位あったので、歩いていると汗だくに・・・。

 

f:id:golfgti05:20210829210636j:plain

 

クルマなら新潟からでも気軽に来ることが出来ますが、昔は牛にひかれて善光寺というように大そうな旅だったと思います。もう何度も来ていますが、昔ならこんなに頻繁に来ることは出来なかったでしょう。その分願いを叶えてくれると良いのですが・・・。

 

f:id:golfgti05:20210829210640j:plain

 

結局途中電器屋さんに立ち寄りましたが、ネット価格よりも随分高く、買い替えの電動歯ブラシはネット注文することにしました。先週も走行しましたが、帰路は国道292号線、国道117号線で帰ります。国道117号線は飯山を過ぎると十日町まで信号がかなり少なくなるのでとても快適なドライブコースです。

 

f:id:golfgti05:20210829210643j:plain

 

新潟に戻ってきました。今日も新潟は猛暑日にはならずで、少し空が高くなって秋を感じるようになったかもしれません。

 

f:id:golfgti05:20210829210647j:plain

 

弥彦山と角田山が後ろにちょこっと見えます。来週からようやく新型コロナウイルス集団接種の申し込み受付が出来るようになります。ネットで予約するつもりですが、果たしてスムーズに予約できるのでしょうか・・・。会社の職域接種の方が早いかと思いきや、新潟市の方が早いようです。

来週はもう9月で夏も終盤ですね。昔学生の頃はこの夏休み最後の週末になると寂しい気分になっていました。もちろん溜まった宿題と格闘しながら・・・。その頃を思い出す夏の終わりのドライブになりました。

家に帰って来てからブルーレイレコーダーを新しい物に切り替えて、設置しました。いざ電源を入れて一通り設定が終わり、古い機種からのダビングデータを見たら、エラーが起こっていたようでたった24タイトルしかコピー出来ていませんでした・・・。

まあどうしても見たければ古い機種で観れば良いのですが、おそらくもう観る事もないでしょう・・・。そのうち寝室のテレビに接続して使おうと思っています。

使い勝手はそれ程変わらずです。やはりソニー独自のUIのXMB(クロスメディアバー)の方が良かったです。処理速度などの性能は6年の間にそれ程進化はしていないようです。

歯医者さんへ

今日は朝9時から歯医者さんへ行って来ました。歯根嚢胞が上の前歯2本に2か所出来ており、右側は大きすぎて差歯の状況から手術で摘出して後ろからばい菌が入らないように処置する予定になっています。これに対して右側は大きさが小さく、同じく差歯をいったん外して神経があった場所の詰め物を詰め直して、ばい菌が入らない処置を歯医者さんでやってもらう事になっています。

本日は差し歯を外した後に仮の歯を入れるのでその型取りだけで終わりました。所要時間はレントゲン撮影と型取りだけなので15分ほどでした。

歯医者さんの後は珈琲問屋新潟店へコーヒー豆の調達しに行って来ました。前回同様、エメラルドマウンテンをハイローストで購入しました。

 

f:id:golfgti05:20210828180333j:plain

 

帰りは遠回りしながらドライブしつつ帰ります。国道402号線で海岸沿いを南下します。

 

f:id:golfgti05:20210828180336j:plain

 

角田浜の手前にはロータリーがあります。新潟には突然田んぼの中にロータリーがあったりします。数は多くありませんが。

 

f:id:golfgti05:20210828180339j:plain

 

越後七浦シーサイドラインは昭和の道路で少し狭めですが、今はこんな道の設計はしないだろうと思うような場所を走りますので、風光明媚です。

 

f:id:golfgti05:20210828180342j:plain

 

今日も弥彦神社をお詣りしてきました。

 

f:id:golfgti05:20210828180348j:plain

 

今日は気温が30℃に届かず、歩いていても汗をかきません。

 

f:id:golfgti05:20210828180354j:plain

 

御神木です。これは昔来た時には気付きませんでした。最近災難が多いと感じるので、御剣守と言うお守りを頂いてきました。厄難消除のお守りです。

 

f:id:golfgti05:20210828180357j:plain

 

角田山には雲が掛かっています。

 

f:id:golfgti05:20210828180400j:plain

 

こんな空模様で一日中太陽が出ませんでした。関東地方は猛暑日となったようですが、こちらは30℃に届かず、帰宅してもエアコンなしで久々に凌げています。でもまだ秋のようなカラッとした空気では無く、ジメジメしています。

 

f:id:golfgti05:20210828180402j:plain

 

帰宅後はSONYのブルーレイのデータお引越しです。6年前に購入したBDZ-EW520が壊れてはいないと思いますが、ホーム画面を表示できなくなり、電源を抜き差ししないと復帰しないような状態がありました。最近頻繁になってきたので、完全に壊れてしまわないうちに買い替えです。BDZ-ZW1700と言う2019年発売の機種を購入しました。1TBのHDDでこれまでの倍ですが、外付けHDDも使うので容量は気にしません。最新モデルではありませんが、3万前半で購入出来てとてもリーズナブル。そういえばEW520も3万円台だったので購入していました。

このBDZ-ZW1700ですが、ソニー独自のUIのXMB(クロスメディアバー)では無くなり、没個性となりました・・・。PSX時代から3台に渡り親しんできたUIでしたので、今回XMBで無くなり残念です。。。

旧機種のEW520とZW1700を有線LANでルーターのハブに繋ぎ、録画データの引っ越しを開始しました。本体からは25タイトル位ですが、時間はかなりかかりそうです。

車検

今日はCTの9年目の車検です。9時過ぎにディーラーへ預けました。ディーラーへ到着する直前から強い雨が降り始めました。本日の代車はもう販売されなくなったGS450hでした。しかもマイチェン前のちょっと古いモデルでした。

 

f:id:golfgti05:20210822195343j:plain

 

Fスポーツとかでは無く、おそらくVersion Lだと思われます。CTと比べると二回りほどデカいのでディーラーから出る時はちょっと緊張しました。


f:id:golfgti05:20210822195238j:plain

 

以前神奈川のディーラーでは代車として、CTやオーリス、IS、そしてUXをお借りしましたが、GSはそれに比べたらデカいです。でも走り出すとすぐに慣れと言うか怖さは無くなりました。FRなので重厚感があって、スッキリしたステアリング。ブレーキも滑らかです。運転しやすい出来の良いクルマでした。

 

f:id:golfgti05:20210822195241j:plain

 

セダンといえども、ハイブリッドでバッテリー分狭くなるラゲッジも広大でした。

 

f:id:golfgti05:20210822195244j:plain

 

リアウインドウにもサンシェードが備わっており、三角窓にも小さなサンシェードがあります。この辺は高級車っぽいですね。

 

f:id:golfgti05:20210822195247j:plain

 

エンジンは3.5リッターV6です。ECOゾーンで走行している限りとても3.5リッターエンジンと思えないパワー感です。ECOゾーンではCTと同じ加速感です。トヨタのハイブリッドシステム共通の味付けが450hにもありました。

 

f:id:golfgti05:20210822195250j:plain

 

内装はそこそこ高級感は感じますが、当時700万とかいうプライスからしたら普通です。特筆出来る部分は特にありません。樹脂の質感が高いのは良いですが、Aピラーやルーフトリムなど肩よりも上側はむしろチープに見えてしまいます。

 

f:id:golfgti05:20210822195254j:plain

 

助手席との間隔が広く、アームレストが巨大です。リモートタッチはカーソルと決定が同じボタンで使いにくく感じられました。今の世代はタッチ式になっているので改善されているのかもしれませんが。アームレストやシフトノブには加速時などエンジンが回っていると振動が伝わってきます。ISに乗った時にも同じような感じでしたので、味付けなのかもしれません。

 

f:id:golfgti05:20210822195257j:plain

 

高級車的装備のシートベンチレーションですが、これは暑い夏に重宝します。高級車でなくともプリウスなどにも装備されるようになり、次に購入するクルマはこれが付いていることが必須条件になるかもしれません。

 

f:id:golfgti05:20210822195300j:plain

 

シートはCTとほぼ同じです。ヘタって艶が出てしまっています。とりあえずGSで自宅方向に戻り、駅のコインパーキングに入れて電車で移動します。

 

f:id:golfgti05:20210822195303j:plain

 

E129系です。新潟ならではのカラーリングです。

 

f:id:golfgti05:20210822195312j:plain

 

新潟駅のヨドバシカメラさんで右のG-SHOCKを購入しました。左は普段愛用しているフルメタルのG-SHOCKですが、夜のウォーキングの時にメタルバンドは似つかわしくないので、樹脂ベルトの物を購入しました。電波ソーラーで2万しない価格はとてもリーズナブルだと思います。

 

f:id:golfgti05:20210822195307j:plain

 

再びGSに乗って今度は弥彦神社へ行きました。実家の母がお盆前に突発性難聴になってしまい、まだ治らずなので神頼みです。気温が高く、境内を歩いているだけで汗が出てきます。

 

f:id:golfgti05:20210822195310j:plain

 

ディーラーへ戻る頃には燃費は17.5km/Lになりました。3.5リッターエンジンであることを考えたら好燃費ですね。実家のゴルフRは12~14km/Lなので、それと比較したら好燃費だと思いますが、3.5リッターのパワフルさは残念ながら日常領域では感じられませんでした。もちろん踏み込めばパワーがどんどん出て来ますが、ゴルフRはユルユル走っている時にもパワー感があり、純粋なエンジンの3.5リッター車も同様だと思いますので、少し期待外れでした。ECOゾーンでもエンジン音は排気音が強調された低音が響き、4気筒のような洗練されない音が響いてしまいます。これがV6サウンドなら良かったのですが。

乗り心地に関しても上屋がゆさゆさ揺さぶられ、基本的にはCTの乗り味とそれ程変わらず、CTよりも滑らかで静かに感じられる位です。これも価格を考えたら微妙でした。ですが、全体としてはまとまりが良くて、平均点以上だと思います。出来が良い分、期待値はその上を行ってしまったようです。でも別れが寂しいというか、短時間でしたがGS450hは良き相棒になりました。CT同様、人車一体感のあるクルマだと思います。

 

f:id:golfgti05:20210822195315j:plain

 

無事車検が完了しました。今回はG-Linkを継続せず、ナビの地図更新もしなかったので、点検費用の前払いのLMCPⅡに入って16万位で済みました。G-Linkは来年でサービスが終わり、1年契約できないようなので止めました。

追加の推奨整備でブレーキパッドとローター交換、ドライブシャフトブーツの交換を後日行うよう勧められました。しかし・・・ローターは2年前にも交換しています。点検整備の情報がディーラー間で引き継がれておらず、推奨されてしまいました。ちょっといい加減ですね。パッドは残り4mmと実測値なので交換しようと思いますが、まだローターは段差も出来ていないので交換の必要性が感じられません。

ドライブシャフトブーツはゴルフGTIの時には5年以下で交換したと思いますので、よく持ったなと思います。急ぎではないとの事だったので、次の半年点検の時に交換してもらう事にします。

代車のGS450hからCT200hに乗り換えてやっぱりこのクルマが良いと再認識しました。GS450hに乗っていたら昨日の国道41号線ドライブなんて出掛けていないと思います。人を乗せたり、バイパスや高速道路を長距離移動するならGSに分があります。しかし気付いたら遠くまで出掛けていた、出掛けたくなったという気軽さがCT200hにはあります。

大事に乗り続けたいと思います。

国道41号線

お盆が明けて初めての週末です。明日は車検で遠出は出来ないので、今日は思い切って少し遠くまでドライブです。

以前、富山まで南下して松本方面へ抜けようとしたところ、国道41号線が災害で通行止めでした。今日はそのルートを辿ってみます。もちろん新型コロナウイルスのデルタ株が猛威を振るっているので、寄り道は最低限にします。

 

f:id:golfgti05:20210821200200j:plain

 

CTでは一般道で魚津まで南下していますが、高速道路では糸魚川よりも南は初めてです。以前両親とゴルフRで井波彫刻を見る為に南砺市まで来ていますので、来るのは2度目になります。

 

f:id:golfgti05:20210821200203j:plain

 

写真では分かりにくいですが、能登半島が見えてきます。遠くまで来たなぁという感じがしますね。

 

f:id:golfgti05:20210821200154j:plain

 

空いているうちに昼食をと有磯海SAへ。

 

f:id:golfgti05:20210821200157j:plain

 

数人しかいないレストランで炙りサーモンイクラ丼を食べました。コロナの蔓延が無ければ海の方で海鮮丼を食べたかったのですが、仕方なしです。

 

f:id:golfgti05:20210821200206j:plain

 

富山ICを下りて念願の国道41号線を走行します。

 

f:id:golfgti05:20210821200209j:plain

 

この辺りは34℃と気温が高めでした。

 

f:id:golfgti05:20210821200212j:plain

 

国道41号線は山の中へ入っていき、CTでは初めての岐阜県飛騨市に。特に峠らしい峠は無く、緩やかに登っていくだけの国道でした。富山から名古屋まで至る国道ですが、途中で分かれます。

 

f:id:golfgti05:20210821200215j:plain

 

スーパーカミオカンデで有名な神岡で国道471号線へ。松本まで98km・・・。意外と距離があります。

 

f:id:golfgti05:20210821200218j:plain

 

道の駅でトイレ休憩です。ピカピカのゴルフ8がいました。写真で見るより良い印象でしたが、まだ見慣れないせいか、変なクルマ感があります。ゴルフ7.5までの真面目な感じからやや脱線した感があります。

 

f:id:golfgti05:20210821200221j:plain

 

国道471号線も神岡から山の中に入っていきます。安房峠道路まで25kmと思ったよりも近かったです。旧利賀村方面から飛騨の国道471号線はもの凄い酷道で狭くなったらどうしようかと思っていましたが、2車線のままでした。

 

f:id:golfgti05:20210821200224j:plain

 

途中片側が川にゴッソリ削られて崩落している箇所がありました。この他にも災害復旧工事があちこちで行われていました。この後安房トンネル(中部縦貫自動車道)を通り、国道158号線へ。

 

f:id:golfgti05:20210821200227j:plain

 

先日三連休の初日に訪れた上高地の入り口、釜トンネルへの交差点です。ここも災害復旧工事中です。

 

f:id:golfgti05:20210821200230j:plain

 

火山地帯のようで右側のような崩落があちこちにあります。

 

f:id:golfgti05:20210821200234j:plain

 

沢渡です。先日はここからバスに乗りました。

 

f:id:golfgti05:20210821200237j:plain

 

国道158号線もバイパス工事が行われている箇所があります。

 

f:id:golfgti05:20210821200240j:plain

 

この先ではバスがすれ違いの為に停車する為このように渋滞気味に。

 

f:id:golfgti05:20210821200244j:plain

 

ずみのくぼトンネルです。左には旧道があります。旧旧道もあるらしく山さいがねがでここも掲載されています。このトンネルの入り口が狭く、バスが止まって待っていました。バイパスが必要なのも分かります。バイパスが出来ると4世代以上に渡り改良されることになりますね。

 

帰路は松本ICから長野道、上信越道で信州中野ICを下りて、国道292号線、117号線で帰って来ました。

 

f:id:golfgti05:20210821200246j:plain

 

上高地に行った時は帰宅が22時くらいになりましたが、今回は途中高速を利用したので、夕ご飯時までに帰宅出来ました。

血圧の推移

血圧が高いと新潟大学病院で言われてから最低一日朝晩2回測定している血圧ですが、お盆休み明けの火曜日から血圧の推移を見ていると改善がほとんど見られません。

お風呂に入り、寝る前の夜は120・80位で問題ないのですが、朝方には150・90位となり、昼間は測定できていないので分かりませんが、帰宅時もこれ位で高血圧の状態です。

お盆休み中に実家で測定していた間は低く推移しているように一見見られましたが、どうやら手首式で測定すると低い血圧になるようです。

手首式は測定する高さにかなり影響を受けるらしく、高さの目安を示す表示は正しい高さを示しているものの、実際には心臓よりも高い位置にあったりするようで、低めに表示されていたようです。

そういえば7月末のオリンピック開会式の連休で帰省した際には手首式では無く、上腕式を実家に持ち帰り測定していましたが、その時は高い値でした。降圧剤も飲み始めて今月末で一か月経ちますが、なかなか下がりません。月末にはまた病院へ行くつもりですが、薬を変えてもらう必要があるかもしれません。

血圧の変化

お盆休み中実家に滞在している間は降圧剤の効き目もあるかと思いますが、ほぼ正常値をキープしていました。

その血圧も新潟に戻ってきて測定してみた途端、160、100と上がりました。夜遅くなるに連れて下がって来ましたが、それでも実家にいる間よりも高めでした。それが今日になったら朝150、90で帰宅後も同じくらいの数値で明らかな高血圧に戻ってしまいました。

昨日は夜寝付けず、1時間くらいしか寝ていない状態で仕事に行ったので高い血圧になったのかもしれません。確かに実家では朝は早めに目が覚めていましたが、毎日昼寝もしていました。

後実家では水分は1日2回のコーヒーと3食食後のお茶、寝る時にボトルウォーターでしたが、こちら新潟では朝野菜ジュースとコーヒー、昼間は水筒に入れたお茶を少しずつ、とここまでは良いのですが、夜は風呂上りに冷水をがぶ飲みして、冷たい杜仲茶をがぶ飲み。この習慣が良くない気がしています。今日の夜は意識的に水分量を抑えてみます。今は血圧は正常値に落ち着きつつあります。

いくら何でもストレスだけで家にいる間の血圧までそれ程大きく変動することは考えにくいので、この際生活習慣を見直してみようと思います。

プライバシーポリシー