久々にレクサスCT200hの記事を目にしました。
しかも好印象の記事です。もちろん最新のマイナーチェンジモデルで私のモデルよりも細かい部分で様々な改良を受けているモデルの記事ですが、意外に悪くないねというタイトルはまさにその通りだと思います。
実家のゴルフRなど高性能モデルに乗ってからCTに乗っても買い替えたくほどガッカリすることはありませんし、独特のハンドリング、乗り心地がCTにはあります。
特にこの記事で書かれているように軽さは大いに感じる部分でもあります。フロアの剛性が低く、それが軽さに繋がってしまうようなネガの部分もありながら、ハイブリッドバッテリーをリアシート下に積むことで鼻先が軽いような印象を受けるのだと思います。これが長距離ドライブをしていて気持ち良さに繋がっています。この乗り味はCT独自のものだと思います。これでフロアの剛性感が上がり、静粛性が高まれば最高なのですが。。。
次期モデルは予想では来年あたり?とされていますが、この個性を残しながらの性能向上に期待しています。でも最近のトヨタ車の動向を見ているとモデルチェンジ直後よりもその次のマイナーチェンジモデルの方が走りの面でも機能面でも向上している場合があり、すぐに乗り換えるか待ちか落ち着いて静観した方が良いかもしれませんね。