今日は午後からCT200hに乗っている会社の同僚とSABで会いました


白と黒でオセロみたいです
MOPのエアロバンパーは地上高十分で実用的なのですが、唐突に終わっているデザインが最近気になっています。LEXONさんのリップスポイラーみたいにチョコッと下へ伸ばせるようなのがあれば良いのですが、MOP用としてはワンオフ加工しなければならず、ラインナップは少ないです。


同じFスポーツですが、バンパーがMOPとDOPで違います。モデリスタのバンパーは張り出しがカッコ良いですね


リアはノーマルバンパーです。両方ともマフラーカッター装着済み



こんな感じでバンパーの張り出しが異なっています。

やはり黒は良く反射してキレイに見えます。

実車は雨の中千葉から戻ってきたので汚れていましたが、写真で見るととても輝きますね

濃色車のメリットです


ツヤツヤで私のクルマがハッキリ映り込んでいます。CTinCTですな
レクサスボディーコート(ガラスコーティング)を施工しているそうです。良く観察させてもらいましたが、やはり洗車時と思われる小傷は私のと同様付いていました。。。表面の硬度は変わらないようで、コストを考えたらブリスで十分な気がします。

同僚のCTはどうもUSB端子の調子が悪いらしく、私のクルマでは問題無くスマホの充電が出来ましたが、充電が開始されないそうです。試しに私のF-05Dを繋いでみたところ、何故か充電開始。。。何だかよく分かりません。
この後、同僚は見てもらう為にディーラーへ向かい、私は帰路へ。
本日給油し、燃費計がリセットされました。

給油後、約70km走り26.4km/Lと好燃費でした
気温が高いので恐らく良くなったと思われます。

満タン法では22.48km/Lとなりました。