ついでにガソリンスタンドで給油したら満タン法で13.2km/l!この前の帰省と前橋往復で高速が多かったのでかなり良い燃費になりました。タイヤを新調してからあんまり思わしくない燃費でしたが、ADVAN dBにして良かった♪
帰って来て遅い昼ご飯を食べて、しばらくすると配達店から電話が。。。「液晶テレビと小箱は見つかりましたが、ブルーレイレコーダーが見つかりません。大きさはどれくらいでしょう?」と(汗)。
「もう一度探してみます・・・」ということで電話を切りましたが、こんな事もあるんですね・・・。
それから一時間ほどで荷物が到着しました♪思っていたよりすぐ見つかった感じです(汗)。
ちょうど雨が降り始めていたので箱が濡れてしまいました。すぐ捨てる派なので良いんですが。
やっぱり32インチは6畳の部屋には大きいですね。テレビ、レコーダーの設置には一時間ほど掛かりました。。。久しぶりに見たテレビの後ろは埃だらけ・・。掃除しながらの作業です。
電源を入れて見たらやはりデカイ。ですが、以前よりずっと見やすくなりました。綺麗だし大満足です。インターネットも見れるし、アクトビラとか新しい機能にも満足。音が物足りないというレビューもありますが、狭い部屋の自分には聞きやすいと思いました。チャンネルの切り替えも今までの倍速くらいに感じます。
続いてブルーレイの設定をしていたら、どうしてもネットワークが繋がらない。。。何でだろとしばらく悩んだ結果・・・ハブがただのスイッチングハブだったことが原因のようです・・・。仕方無く再びお店へ行き、無線ルーターを買ってきました。無線ルーターですが、有線機能しか今のところ使っていません。。。いつになるか分かりませんが、任天堂DSを買ってネット機能を使いたいと思い、無線機能付きにしました。友達がDSを持っていて、ドクターマリオとかクラシックソフトをやるにはダウンロード購入になると言っていたので。
とりあえずこれでブルーレイレコーダーのネットワークも繋がるようになりました。
パソコンを繋いでデュアルディスプレイにしてみたところ、ちゃんと解像度もHD(1920×1080)で表示できました。大画面でパソコンが楽しめるようになりましたが、やっぱりパソコンのディスプレイほど文字が鮮明ではありませんでした。反対に動画の方はパソコンより綺麗でした。
お役ご免となったテレビは実家へ、PSXはとりあえずゲーム用として繋いだままにしておきます。