今日は朝は床屋へ行き、昼頃にディーラーへバンパー修理が完了したLBXを引き取りに行きます。
破損したのは3月10日の事でしたので、一ヶ月ちょっと掛かりました。
代車のヤリスはフロアカーペットの素材も何だか普通と違うと言うか繊維感がある見た目です。コストや軽量化など色々な理由があると思いますが、アクアでも感じる独特の車内のニオイもLBXでは感じません。LBXは油性ワックスのようなノックスドール臭がまだ残っていて輸入車みたいなニオイがします。
ヤリスは1リッターエンジンで現行モデルはWLTCモード燃費は20.2km/Lですが、条件が良ければそれを上回る燃費にもなります。優秀ですね。
無事バンパー交換が完了しました。レクサスボディーコートも施工されているそうで、部分施工用のコーティング剤を準備していましたが、施工する必要はありませんでした。でも黒樹脂は確かコーティングされていなかったと思いましたので、先日の実家でのコーティング作業で余っていたピカピカレインの未塗装樹脂コーティング剤を施工しておきました。
交換されていたのは、凹み傷がついていたシルバーの差し色が入っている部分と黒い部分の一体パーツと亀裂が入っていた白いバンパー本体部分のみで、ユニファイドスピンドルの部分とフォグカバー、ナンバーフレームなどは流用されていました。
Bespoke Buildのエクステリアパッケージはとても分かりにくいですが、控え目に下部の黒樹脂部分がエアロパーツのように出っ張っているところが微妙な違いだったりします。
何故か見積書など金額の書いた書類はもらえませんでした。大手中古車販売店のように修理代金を水増し・・・なんて事は絶対無いと思いますが、書類が全く無いのは少し不安になります。不正に加担するのはイヤですし、保険会社経由で金額を把握したいと思います。
一応口頭では14万くらいと言っていました。
G-Linkアプリやディーラーの診断ソフトに不具合が出ていた原因はOBDⅡへ接続していたブリッツのレーダー探知機が原因との事でした。
このまま接続しておくとG-Linkアンテナが破損することもあり、その場合は有償修理になるとの事でした。この情報はあまり信用していません。OBDⅡポートは診断機を接続してディーラー整備以外にも車検などで使用することが想定されているので、外部機器の影響で破損するような機器があったらそれはそれで車両品質問題だと思います・・。
ただ、レーダー探知機メーカーの適合表にもアプリで一部情報が正常に表示されなくなるとの注意書きがあるので、動作の障害になるのは間違いなさそうです。
と言う事で、レーダー探知機とOBDⅡケーブルは撤去しました。ETCユニット分岐の電源は外すのがちょっと面倒なので残しておきます。
取り付けるのは大変でしたが、外すのはものの10分も掛かりません。
余計なものが無くなりスッキリしたのは良いですが、CT200hの頃から水温やエンジン回転数など見て楽しんでいたので楽しさ半減です。LBXは制御が良く出来ていて、あまりこれらの数値を見るメリットも無くなっていたのも事実ですが。
LBXと同世代の多数のクルマで同じ問題が出ているようなので、そのうち解消されるか適合が無くなるか分かりませんが、対策されたらまたいつか装着したいですね。
買い物などでドライブに出掛けました。海沿いもドライブしてきましたが、黄砂が飛来していて遠くは白く霞んでいました。
代車のヤリスと比べたら圧倒的に運転が楽で静か、滑らかといいことづくめです。同じプラットフォームから出来ているとは到底思えません。価格差から見たら当たり前なのですが、この差は凄いです。良いクルマ感を再認識しました。
アルファード、LM、クラウンクロスオーバー、スポーツ、エステートなどなど、みんな同じ派生車種だったりして祖先がカムリだと思うと少し萎えますが、これらの車種も見事に作り分けが出来ています。プラットフォームは見えない所は全く同じところも多いですが、共通性はそれくらいしかなく、かなり手が入っているという事が実感として分かりました。
ディーラーで洗車してもらったので久々にキレイになりました。
補機バッテリーの方は制御ソフトをアップデートしていただいたそうで、前と挙動が少し変化した気がします。以前よりも充電時間と充電電圧が若干高めになったような。
ディーラー入庫中の16日のデータです。これはおそらくプログラム書き換えしていた時の挙動だと思います。真ん中よりも左がアップデート前で18時から20時に掛けてアップデートされたように見えます。
他のディーラーでは補機バッテリー本体も交換している例もあるようですが、私の場合はプログラムの書き換えのみで補機バッテリーはそのままです。何となく損した気分ですが、正常動作するのであればこれで問題はありません。
GWに帰省した際に上がった時と同じ条件で洗車してみて、効果を確かめてみたいと思います。