今日は母親に頼まれてスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えたアクアの空気圧点検をしました。
アクアの指定空気圧は前輪が230kPa、後輪が220kPaですが、前後輪とも210kPa以下になっていました。CTは指定空気圧よりも高めな方が好みの走りで燃費も良いので、アクアも前輪270kPa、後輪260kPaに調整してみました。
ついでにゴルフRも確認してみたところ、軽負荷時の指定前後輪250kPaに対して、210kPaまで落ちていました。こちらは前後輪とも260kPaに調整しておきました。
使用しているコンプレッサーはメルテックのML-270という機種です。
CTを購入した時に買い揃えたものの一つで、スタンドなどに行かなくても12V電源で気軽にエア圧調整出来ます。デジタル表示で5kPa単位で調整が可能です。音がけたたましく、一瞬で終わるスタンドの空気圧調整に比べたらやや時間が掛かりますが、年に数回定期的に活躍しています。
CTの方は270~300kPa位が良い感じで常にこの範囲になるように調整しています。さすがに300になると硬さとロードノイズなどが目立って来ますので、280kPa位が個人的にはちょうど良いように思います。
