私の寝室と両親の寝室の二部屋をLEDシーリングライトに変えました。20年ほど使っている器具なので、パッキンのスポンジなどが劣化してボロボロ・・・安全性も考えて買い替えしました。アイリスオーヤマのCL8DL-PHという機種で型落ちになりますが、その分6,200円ととても安かったです。先日ダイニングのペンダントライトを探していて、かなり安くなっていることが分かり、注文しました。

私の部屋は32W×4個の蛍光灯シーリングライトで消費電力は138W。一日4時間の使用で14.3円です。LED化によって33Wになるので同じ時間で僅か3.4円。購入代は6,200円だったので2280時間使えば元を取れる計算です。4時間の使用だと570日掛かります。私が連休の時しかこの部屋を使わないので、なかなか元は取れません。。。
それよりも、今までかなり大きな器具でしたが、それと遜色の無い明るさです。むしろ演色性が高く、鮮やかな色味になりました。

両親の部屋はもともと75Wの消費電力の蛍光灯シーリングライトだったので、一時間当たり1.94円と安いです。LEDは33Wで0.86円。朝と夜やはり4時間くらい毎日使うとすると3.9年くらいで元が取れる計算になります。この製品は10年以上持つようなので交換した方がお得になりますね。両親の部屋も十分な明るさです。
ほぼ衝動買いですが、交換して良かったです♪