いつもは木曜日に行っているフットサルが今週は火曜日の今日になりました。。。
今週は予定がたくさんあり、今日は午後から外出と帰社してからフットサル、明日は昼休みから改善報告会、木曜日は定時後に我が社の社長と懇親会・・・、そして金曜日はグループトップの社長の昼礼。。。
まぁ本務が比較的落ち着いているので良いですが・・・

今週は長いですね。。。
さてさて、我がCT200hの写真を眺めていて気付いたことが一つ・・・。フロントの写真が多く、リアの写真がほとんどありませんでした
何故かと言うと好みが大きいですが、リアは何だか寂しいんです。。。


とりあえず純正状態が燃費には一番良く、静けさという快適性を重視したらマフラー交換はNG・・・。何か良いモノは無いかなと思っていたところ、CT用のマフラーカッターがあるんですね

CTのマフラーはバンパーの内側に隠れていて、象さんの鼻のように下向きに排気しています。ここに接続してマフラーの存在感を高めるパーツがマフラーカッターです。見栄えの良いマフラーの出口はほとんどがステンレスバフ仕上げの別パーツが取り付けられていますので、マフラー交換するまでも無く、コレを装着すれば良いのかもしれません。ハイブリッドだからと言ってリアデザイン上、マフラーは見えていて欲しい派です

実家のパサートはステンレスパイプ切りっぱなしのテールで、存在感はそれ程無いものの左右出しタイプです。
GTIは左ダブル出しでした。

メインパイプそのものは細く、見栄え上太めのテールがマフラーエンドに付いていました。
お値段的にもマフラーを交換すると思えば遙かに安価で、かなり良い品物がありました

と言う訳で密かに目論み中です


