今日は帰りに駐車場に立ち寄ってきました

駐車場は家よりも標高が高く、辿り着くには階段を何段も登らなければなりません
安いので仕方無しですが、昨日の筋肉痛が適度にほぐれました


そう言えば、本日は会社で健康診断を受けました。体重は昨年よりも3キロ減
ようやく体重の上昇に歯止めが掛かったようです。フットサルのお陰ですね。それとCT200h弄りのお陰かも
このところ休日の朝は早起きですし、一日中身体を動かしていますので、コレも減量に一役買っているのかもしれません
今日のように階段を余計に上り下りしたりするのも良いのかも・・・。



と言う訳で、クルマに近付くと・・・

残念ながらDSC-RX100ではなく、スマホで撮影したのでコレが限界ですが、ルーフに見える白く見えるツブツブが台風による埃と塩分です
夜露で一部は海水に戻っていたりして・・・良い状況ではありませんが、ブリスコーティングのお陰でこうなってもキレイになることはGTIで経験済み・・まぁ想定内ですね・・・。

コレくらいでビビっていて海辺の野晒し駐車は出来ません

私がイタリア人なら明日にでも休暇を取って朝からサンドイッチとコーヒーを持って優雅に洗車場に向かうところですが、ここは日本・・・
。週末までシッカリ仕事をして、洗車場の高圧シャンプー洗車でキレイにして、ダメ押しで実家に帰ってもう一度シャンプー洗車してブリスコートします


この塩分、見える部分は普通のホースでの洗車で落ちますが、台風の強風を受けているので、見えない部分も流す為には高圧洗車に限ります
あと、大雨の中走行するのも手ですが


それともう一つ気になっていたオートプラストーンの乾き具合。

コレも見にくい画像になってしまいました
触るとグニグニしていてまるでゴムになっていました。写真の真ん中より右側の固定ピンの斜め左下はペンキがはみ出していますが、引っ張れば何とか除去出来るようです。

シリコンオフでの脱脂が効いたのか、結構食いついています
台風を受けたものの、流れてしまったりすることが無く、一安心です


表面は乾いたら艶消しみたいになると思いきや、反対にツヤツヤになってしまいました
まぁしばらくすると埃とか色々汚れが付着してツヤが落ち着くと思いますが、コレは想定外でした


明るいときにどんな感じか、また週末にRX100で撮影してみたいと思います・・・。