CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

水槽用クーラー設置

この夏ゼンスイTEGARUⅡが故障し、買い換えました。

www.golfgti05.com

しかし・・・昨日から水温をかなり高めに表示するようになり、今日は水温計、しかも高めに表示する外貼りタイプの水温計は26℃位なのに33℃と表示していて、故障が疑われる状態に・・・。温度を下げる為に連続稼働するので電気代も心配になりました。

今年の猛暑にはTEGARUⅡでは役不足のようです。

と言う訳で、急遽クローゼットに仕舞ってあったゼンスイZC-100αを出して設置しました。これまでクーラー本体のサイズがデカいので、外置きになり、ホースの接続も何となく面倒に感じて新潟の夏3年間使いませんでした。

 

 

いざ設置すると案外簡単でした。予備として持っていたエーハイムのダブルタップのパッキンが劣化していて、外れてしまい、水漏れするようになっていて、すぐに別の物に交換しました。ダブルタップのように水漏れが懸念されるパーツは定期的に交換した方が良さそうです。外置きでホースの取り回しが悪くなり水流が落ちてしまうと思いきや、TEGARUⅡの時よりも水流が改善しています。ZC-100αは内径12のホースのまま接続出来ますが、TEGARUⅡは内径8になるので水流が落ちていたようです。水流も想定外に改善出来て良かったです。

案の定水温は25.2℃と低くなりすぎていました。このZC-100αは冷蔵庫などと同じく、ガスを使ったチラー式のクーラーでパワーがTEGARUⅡと比べ物になりません。その割に消費電力は同じくらいなので、パワーがあって稼働時間が少ないZC-100αの方が電気代も安くなるはずです。

何しろ室温が35℃とかになってしまうとTEGARUⅡは連続稼働になってしまいますが、ZC-100αは普通に設定温度まで冷えて、間欠運転が可能だったと思います。

今度からは夏場はTEGARUⅡではなく、ZC-100αを設置して、冬場はヒーターを入れて使いたいと思います。昔は39,800円とかで手に入れたと思いますが、今は安くても47,000円位に値上がりしています。

稼働してもTEGARUIIより静かで夏も終わりかけですが、もっと早くに使うべきでした。

 

 

そう言えば昨日買ってきた伊彌彦ちゃまめ。ホクホク・濃厚・香ばしいと言いますが、これまで食べていた黒崎茶豆などと確かに一味違います。しかし、種類がシーズンによってたくさんあるらしく、全部が同じ味とは限りません。美味しい枝豆に出会えるのも運かもしれませんね。これは甘さが際立ち、豆も柔らかめで歯ざわりが良く、美味しいです。茹でたら粗熱を早めに取って、ポリ袋に入れて冷蔵庫保管すれば数日分けて食べられるので、この時期枝豆はクセになります。

プライバシーポリシー