と言う訳で、二日間CTにどっぷりでした

今日は天候に恵まれず、床屋さんへも行きたかったので、昼前に作業を切り上げました。
残る、アルミパーキングペダルの取付、グローブボックスLEDの交換、ロードノイズ低減プレートの取付は次週に持ち越しです

そう言えば、コムテックのZERO 61Vも取付完了しています。OBDⅡポートを繋いでいるのでタコメーターを表示出来たり、水温を確認出来たり色々面白いです


とりあえず、大雨の中、床屋さんと買い物にドライブしてきました。
やっぱり雨の中、水しぶきのズザァーっていう音がGTIよりも大きめです。これはイカンです

ホイールハウスの静音化は結構効果が出ているようなので、やってみたくなりました

雨と言えば、欠かせないワイパー。レザーシートとセットでMOPとなる雨滴感知オートワイパーはゴルフGTIのそれと比べものにならないくらい賢いです。誤作動をほとんど起こさず、優秀な動きで素敵です

停車中は、動作音が低めに感じられますが、走行中は他の音にかき消され快適です。
途中給油しました。満タン法では20.4km/lでした。満足です

給油すると燃費計がリセットされ、今日のドライブでは20.1km/lでした。

パーツ交換中は蒸れるので、常にPOWER ON、ドライブ中は湿気で曇らないようにエアコン使用で街中を走ってこの数字は凄いですね

この二日間で交換したバルブ達


結構たくさん交換しました。お陰で今日は変な筋肉痛で、二日とも早起きしてしまったので疲れ気味

あっという間に週末が終わってしまいました

引き続き、来週末も朝洗車してパーツ取付を終わらせる予定です

ホイールハウスの静音化については、落ち着いたらチャレンジしてみます。
ジャッキとリジットラック、塗料を調達しなければなりません・・・。キリが無いのでこれを最後にしたいところです・・・。