21日から24日は会社の夏休みで帰省しています。
実家のゴルフRはタイヤを新調していました。

ブリヂストン REGNO GR-XIです。元々新車装着タイヤはPOTENZAだったので、乗り心地がかなり柔らかくなりました。
昨日はタイヤを新調したゴルフRに乗せてもらって日光へドライブに出掛けて来ました。

5月の連休では強風で欠航していた遊覧船へ乗ります。

船室はクーラーが効いてて快適です。高地なので気温は26℃ほどでしたが、外では日差しが強く暑いのでこちらの船室で約1時間弱の遊覧です。

男体山を代表として中禅寺湖畔を巡ります。

上野島(こうずけじま)です。島の中央部にはこの奥日光の開発に貢献した勝道上人の首骨納塔と慈眼大師(天海僧正)の墓石があるそうです。

遊覧船を下りて、半月山方面へ向かい、立木観音近くの英国大使館別荘・イタリア大使館別荘記念公園へ行きました。
こちらは英国大使館別荘室内からの中禅寺湖畔の眺めです。

こちらはイタリア大使館別荘から。

イタリア大使館別荘は壁に杉皮を使っていて、お洒落で落ち着きがあります。

ここで夏場を凌ぐのも納得。湖畔は26℃くらいで日陰では涼しく、風が吹き抜けていきます。
タイヤを新調したゴルフRはロードノイズがかなり静かになり、快適性が上がりました。コーナリングではCTでも感じましたが、タイヤが捻じれる感覚があるものの、ここはコンフォートタイヤなので我慢しなければならないでしょう。グリップなど走行性能は申し分無しでした。タイヤが柔らかくなったので、以前はコンフォートモードを常用していたそうですが、柔らか過ぎるのでノーマルモードにしたそうです。