昨日は会社に出掛けたので、今日はドライブに出掛けてきました。先週も出掛けましたが、今日は下田まで足を伸ばしました。

途中わさび漬けを買って、土肥峠を越え再び国道414号線で天城越えして河津から帰るルートです。

下田からしばらく進みトンネルを越えるといきなり下りとコーナリングの妻良で一休みです。

国道136号線はアップダウンの連続で、CTだと下りは楽しめますが、登りがちょっときついですね。。。もちろんパワーは必要十分で、踏めばそれなりにペースを上げて走れます。

それでも今月の燃費はまあまあです。皆さん燃費が思わしくないようで、これでも2位になっています。
ドライブしていて何となくエンジンのノイズが大きめというか、ガサツになってきた気がします。そろそろガソリン添加剤とオイル添加剤の出番かもしれません。寒くなるとエンジンを回す時間が長くなるので、エンジンそのものの燃費向上は重要です。
トヨタは今後5年間で新しいエンジンを次々と発表していくようです。CTは来年初頭にマイチェンでエンジンには手は入らないと思われますが、フルモデルチェンジには期待できそうですね。もう少しリニアにパワーが上がって実用燃費も伸びれば言う事無しです。