CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

帰省

会社が昨日の3日から6日まで4連休なので帰省しました。

イメージ 1

3日は休日でしたが、高速道路が空いていて比較的ハイペースでした。その為か燃費は24.0km/Lと普通でした。。。

今日はゴルフRのラゲッジルームのデッドニングをやりました。本当はアクアのコーティングを再施工するつもりでしたが、風が強く施工に宜しくない天気だったので、こちらは年末に延期です。。。

ラゲッジルームのフロアボード(フタ)を外すとスペアタイアがあり、この底面はカーペットとなっていて、鉄板が見えないので静音化は不要と思っていましたが、このカーペットをめくるとCTと同じように鉄板が確認できたので、ここをデッドニングしました。

イメージ 2

お手軽にエーモンのロードノイズ低減セットラゲッジルーム用を使いました。まずはダンピングシートを貼りました。銀色のテープ状のものがこのシートで鉄板を叩いてみて、軽い音がするところに貼っていきました。純正状態でシート状の防振剤が施工してありますが、この付近を中心に貼りました。

意外と薄く、叩くと共振していましたので、これで若干でも効果があれば満足ですが・・・。

イメージ 3

吸音材の厚みが以前CTで使った時よりも分厚くなっています。これをラゲッジ底面の形に外形を切り取り、敷きました。

イメージ 4

後はスペアタイヤの留め具を通すため、真ん中に穴を開けて、カーペットを戻せば完了です。カーペットを戻す時に、この吸音材の厚みが邪魔してなかなか元の位置に収まりませんでした。カーペットを挟み込んでいるトリムを本来は外して作業すべきですが、今日はトルクスレンチが無く、ビスを緩められませんでした。とりあえず無理やり押し込んで、スペアタイヤを固定しました。。。

元々CTに比べたらデッドニングなんていらないくらいロードノイズが少ないのですが、60km/h以上でタイヤのパターンノイズのような音がリアシートを中心に共鳴するような時があり、この部分のデッドニングを思い立ちました。

少しでも改善されたら良いのですが、明日ドライブに出掛けた時にでも確認したいと思います。

午後はトイレの換気扇を1階と2階の2台新しいものに交換しました。

イメージ 5

パナソニックのパイプファンFY-08PDE9Dという製品で電気式高気密シャッター付です。

これまで二十数年使ってきたパイプファンは最近作動時の音が大きく、壊れそうなので交換しました。

これまで使ってきたものにはシャッターは無く、止まっていると外が見える状態でしたが、この製品だと電気式のシャッターがあるので、停止中は外気をシャットアウトしてくれます。これから冬場など冷気が入ってくるのを防げて、作動音もとても静かです。
プライバシーポリシー