今日はまずはラゲッジの破損していたプラスチックピンの交換を行いました。
駐車場へ向かう途中、ツツジが綺麗に咲いていました。

あまり気温が高くならなかったGWの前半ですが、季節は本格的な春ですね。

こちらがラゲッジ内張を留めているプラスチックピンです。と言うかCTの場合、大半がこのピンです。その他、欠けたピンも交換して、少しシンサレート吸音シートも追加して、内張を元に戻しました。当然ですが、全箇所固定されたので、内張の手掛けを持ってラゲッジを閉めても内張が浮き上がるような事が無くなりました。これでスッキリ

スッキリしてからはドライブへ出掛けて来ました。今週末は実家へ帰省するので、帰りに給油してきました。満タン法で26.1km/Lでした

この四連休はゆっくりCT三昧でした
クルマが趣味なので多く時間を費やせて良かったです
そう言えば、帰りがけに雨が降ってきて、ルーフデッドニングの効果が確認出来ました。フロントガラスに当たる雨音だけでルーフはほとんど気になりませんでした。ピチピチと小さめの音がしますが、それよりもフロントガラスの音の方が大きいです。


因みに今日の燃費は28.1km/Lでした。

今月の燃費は変わらず、27.4km/Lで4位。これで今月のドライブはおしまいです。明日から3日間頑張ればまた四連休です
