本日ディーラーのSCさんから来年のレクサスカレンダーが届きました。

表紙のLF-LCは大胆ですね
グリルはブランドアイデンティティとしては重要ですが、デザインをここに媚びてはいけない気がします・・・
でも私はスピンドルグリルは好きです。グリルとは言わないまでもスピンドル形状なフロントマスクのCT200hは好きなデザインです




良くも悪くもですが、たまに現行GSとCTを一瞬ですが、間違えてしまう事があります

CT200hは5月・6月に。階段を登るつもりでしょうか


いや、登りたいと思っているのでしょうか。。。今や販売の半数がCTなだけに重要な役割を担っています。
カレンダーを見て気付きましたが、HSが載っていませんでした。年明けのビッグマイナーでスピンドルグリルになるので、載せていないと思われます。HSも基本は良いクルマだと思いますが、スタイリングがぽっちゃり系だったので、スピンドルグリル化でやや魅力が増すような気がします。RXも同じでした。
父親へ薦めてみたいと思いますが、パサートV6 4MOTIONをとても気に入っているので買い換えは無いでしょう・・・。エンジン、ブレーキ、ハンドリングなどに感銘を受けていて、クルマを運転している感覚が良いそうです。
私もGTIに乗っている時にはそう感じました。DSGのダイレクト感は今のCTには望めません。それでもCTはCTで良い点がたくさん。ドイツ車でもなくフランス車でもない、かといって日本車でもない、しなやかさとスムーズさがあります。品質の高さは当たり前かもしれませんが、私にとっては他に代え難い要素です

年明け以降はクラウンやIS300hなど、2.5リッタークラスのハイブリッドが目白押しでハイブリッドカーは増えて行くことになりそうですね。
メッセージカードと共に卓上カレンダーも頂きました。

この卓上カレンダーはとてもシンプル。写真などがありませんが、会社のデスクで使い勝手が良さそうです
