今日は先日届いたボンネットダンパーの取付を行いました

atc-sport製CT200h用ボンネットダンパーのキットはこんな感じです。

ダンパー二本と取付金具類、取付説明書です。
まずはボンネットを開けてフロント部分のプラスチックカバーを取り外します。

カバーから見えてしまう部分は艶消しの黒色が吹いてあります。エンジンルーム内の見えないところもちゃんとしてますね

続いて、サイドのプラスチックカバーと取り外します。

ボンネットステーのボルトを一本外します。ボルトは塗装されているので、回すとちょっと剥がれてしまいます。。。

ダンパーを取り付ける為の金具を取り付けます。

塗装が剥がれてしまったボルトへタッチアップしました。
続いて車体側の取付金具を取り付けました。

ダンパーを取り付けて完了です


後はプラスチックカバーを復旧して完了・・・と思いきや

写真と反対側のダンパーのボールジョイントに加工不良があり、ステーのボール部分に入りませんでした

見た目は分かりませんが、この部分の径が微妙に小さいみたいです


購入したお店へ連絡したところ、代品をすぐに送付してくれるそうです

今日は右側だけ取付完了です
。。。

右側だけでもボンネットの開閉がとてもスムーズですが、パワーが足りない感じです

とりあえず、作業を終えて洗車に向かいました。

今日は寒くて空も怪しい感じでしたが、ブリスでコーティングしました。やっぱりブリスコンディショナーを使うと、ブリスの乗りが良いです


ツヤツヤになりました

買い物などして帰宅しましたが、今日は燃費が良くなかったです。。。外気温が7℃くらいしかなく、寒いせいなのか・・・。
明日もドライブに出掛けて燃費を伸ばしたいと思います
