先ほど買い物をしてきました。帰りに一雨降られました

ノックスドールの乾き具合が気になって駐車場へ立ち寄りました。
施工した4箇所とも手で触っても塗料が付かない状態まで乾いていて一安心です
溶剤系の塗料なので水には強いと思いますが、乾かないのは心配なので・・・。このような弾性を保ったまま硬化はしない塗料なので、24時間も置けば走れると言う訳です。

それにしてもジャッキアップとホイール4本の脱着、塗装作業でクタクタ。。。
気休めにコレを買ってきました


早めにご飯を食べてコレを飲んで寝たいと思います。。。
そう言えば、次回のCT200hパーツはコレ

エーモンの音楽計画 No.2198 パワフルサウンドキットです

アウターパネル用制振シート、インナーパネル用制振シート、吸音シート、ポイント制振材、防音テープのセットです。デッドニングで音が良くなる事も期待していますが、車外騒音の低減になればと思って衝動買いしました

マークレビンソンのオーディオまでは求めませんでしたが、何となく標準オーディオのスピーカーも物足りないと言うか、性能を発揮し切れていないという感じ。。。竹炭振動板のスピーカーでももっと良くなるハズ。。。
納車直後は固い音質で安っぽい音質でしたが、最近少しだけ柔らかな音質に変化した気がします。気のせいかもしれませんが。デッドニングすればもっとクリアにならないものか・・・。
昨日、ABの店頭で実物を見ましたが、お値段1セットドア2枚分9,800円と高価。。。1台分は2万弱と諦めていましたが、帰ってきてネットでみたら5千円台で売っていました
そんなワケで衝動買いでした。。。

クルマが小さく、リアドアがかなり小さいので恐らく2セット分も使わないハズです。余ったらトランクの内装に付けてみようと思っています。施工時間4~6時間とこれもかなりハードな作業になりそうです

本気でコレで最後にしたいです

10月は第一週が帰省、第二週が土曜日出勤で日曜1ヶ月点検で、施工は早くてもその次の週末、10月20日以降になりそうです
