今日は(正確には昨日ですが
)午後からGTIで母親と二人で実家の祖父母のところまで行ってきました。

先月祖父が熱中症で倒れ、聞いた話ではかなり弱ってしまったとのことでした。が、驚異的な回復力で、取り戻していたので一安心です。
今日は父親が地域の夏祭りで不在だった為、夕ご飯を帰り道に済ませました。
去年か一昨年あたりに行った「ラベイユ」さんです(http://laveille.cocotte.jp/)。シェフのお任せディナーコースで美味しく頂きました
。南欧風を謳っていますが、良い意味で本格的で無く、日本的なところが良いです。

毎年恒例になっていますが、去年はうなぎの「ふか川」さんへ行きましたが、帰りは大雨。今年もそれほどではありませんでしたが、帰り道、夕立に遭いました
やっぱりGTIはウエットなところでも水を撥ね上げる音が静かです。

CTのその辺の静音化は必須かもしれません

今日のドライブで母親はGTIの乗り納めと言うこともあり、敢えてGTIで行きました。まだキレイでもったいないとも言われましたが、細かく見たら劣化が凄いんです・・・
外装・・・傷と歪み、劣化、フロントガラス飛び石小傷、内装・・・パワーウインドウスイッチの劣化、塗装剥がれ、その他は意外と無いかも。サスペンション・・・ダンパーの劣化。

エンジン周り・・・ウォーターポンプ等、周辺機器要交換(10万キロを境に推奨されています)。
本気で交換するとなると、今の下取り価格が無くなる以上に費用が嵩みます。。。それに他のトラブルに対する不安感がやはりあります。。。
帰り道、「このクルマは無駄という贅沢だね」と言われましたが、GTIもスペックの割りに燃費は良い方なんです

しかし色んな人、特に女性からのご意見ではCT200h>GTI(と言うかワーゲン)という傾向です

まぁ確かに自分の嗜好で考えてもⅤGTI、ⅥGTIは軽快というより重厚感があり過ぎて、外れつつある気もします。ゴルフRがある以上、MQBプラットフォームでシャシーが軽くなるⅦGTIでは軽さが加わると良いのですが。。。この点でもCT200hの足回りは軽快感があって良いと思っています。今日の街乗りで改めて重さを感じてしまいました。。。
お盆休みも明日で終わりで、いよいよ次の週末からはCTの納車に向けて色々と動き出します
明日はGTI最後のロングドライブです
2005年7月納車以来、7年間の色々思い出が詰まったGTI・・・本来なら10年乗り続けたかったGTIは本当名残惜しいですが、寄り道しながらゆっくりドライブしたいと思います


