今日は納車1ヶ月後の点検で申し出ていた運転席側のドアトリムのシワの交換部品が入荷したとの事で交換してもらいました。5ヶ月くらい待ちました・・・。
eラッチのインナーハンドルの上あたりにこのようなシワが出来て徐々に長く深くなりました。外傷も無く、最初肘をついて運転していませんでしたか?と疑いを掛けられてしまいましたが、私のドライビングポジションだと肘どころか手首位の位置です。
eラッチを扱う時に握る部分なので強度不足なのか分かりませんが、待ちに待った交換でようやく完全体に・・・。
交換は1時間ほどでした。このようにキレイになりました。というか当たり前の見た目です。
ところが家に着いて角度を変えてみたところ、薄っすらシワが出てきている事が分かりました。この間ドアを数回開け閉めしているので、開け閉めによる変形が起きているのかもしれません。設計不良なのか内部が破損しているのかeラッチの建付け不良か・・さすがにこれはガッカリです。
実用上は問題無いのでLBXの仕様として受け入れるしかないのか残念です。
LBXはドライブし過ぎて過走行気味で今回のドアトリム交換時にもう少しで1万5千キロに達するのでオイル交換も依頼してみましたが、フィルターを交換するにはまだ距離が足りず、また再来週予約してディーラーへ行くハメにもなりました。
今日ディーラーへ写真を送り、また更にシワが悪化するようなら申し出たいと思います。BespokeBuildは台数が少ないからかハズレのようです。
今日の燃費は25.6km/Lとエアコンフル稼働の割に好燃費でした。LBXの性能には満足していますが、品質は疑問だらけです。