先日オプティメイト7で充電が完了し、充電状態には問題は無さそうですが、放電状態をチェックする為にバッテリーライブモニターを取り付けます。
現在Amazonでは何故か在庫切れになっています。
販売元のページを確認したところ本日時点は欠品のようですね。
前回は取り外しに難儀したリアシートの座面は簡単に外せました。バッテリーは引き出さずにプラス端子のカバーを外して配線を取り付けます。
本体を固定します。これは悪い例です。バッテリーの前面側のこの位置に取り付けてしまうと小フタのフレームと干渉してしまいます。少し下側にずらして固定しています。
スマホにアプリを入れてシリアルナンバーを入力すると無事接続出来ました。現在の電圧は11.98Vとかなり低くなっています。ドアを開けて30分ほどの作業でしたが、結構減っています・・・。もう少し放置で上がるのではないかと思います。
パワーオンで充電状態の電圧です。メルテックのバッテリー電圧計よりも低い数値です。
アクセサリーソケットの方が高い電圧が表示されるようですね。
およそ1時間程度走行で満充電になりました。満充電後はアクセサリーソケットの電圧計では13.2V位の表示ですが、バッテリーモニターでは12.8V程度でした。充電完了時の電圧としてはバッテリーモニターの数値の方が正しそうですね。
以前はもっと充電に時間が掛かっていましたが、オプティメイトで数日前に充電していますし、充電受け入れ性も上がっているのかもしれません。
挙動を見ていると補機バッテリーへの充電については何も問題なく行われていて、正常だと思います。やはり何らかの急激な放電が原因だと思いますが、しばらく様子を見てみたいと思います。