LBXとドライブ日記

レクサスLBXとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

サンバイザー他車種流用

今日は予報通り20℃近い気温になり、春を感じる一日でした。仕事中に個人携帯に数回の不在着信が入っていました。自動車保険会社からの連絡だったようです。

神奈川にいた頃にCTで同じように保険を使って修理した事があるのですが、ディーラーの担当者がすべて手続きしてくれていて、保険会社とのやり取りなどありませんでした。こんなところにも差がある事にやや落胆しつつ、保険会社の専用ページから担当者へ返信しておきました。自動車保険の会社も古い体質なのか、電話や古臭いフォームを使ったシステムが主体のようです。ディーラーの勧めのまま保険会社も変更しましたが、失敗だったのか、これからの対応を見て行きたいと思います。

その後、営業時間外にも関わらず返信がありました。今のところ問題は無さそうです。

気を取り直して・・・注文していたサンバイザーが届きました。

 

 

別車種でも使用される事の多いIS用のサンバイザーです。

 

 

ところが生地が想像していたものよりも高密度なタイプで思いのほか触り心地が良いです。

 

 

これはLBXのルーフトリムです。平織のようなパターンがあり、触り心地はスベスベしていて固さは感じず、購入したバイザーに近い触り心地です。しかし見た目を厳密に合わせるのであれば、CTのバイザーの方がマッチするかもしません。

www.golfgti05.com

CT200hでルーフデッドニングを施工した際にバイザーの写真を撮っていました。このバイザーはハードプラではなく、織物を巻いたソフトなタイプで表面のパターンはLBXのトリムとほぼ同じです。もう少し調べてから購入すれば良かったかもしれませんが、CTの物はコーションラベルが日本語でたくさん書いてあるタイプでデザインは宜しくありません。取り付けてしまえばおそらく違和感を感じる事も無いと思います。ISのバイザーの方が高級感は上だと思います。

プライバシーポリシー