今日は年末年始の9連休最終日です。あっという間ですが、長さも実感できて久々にゆくっりしたような気がします。
長い休みになるとだんだん睡眠時間がズレてきて夜眠れないなんてことも良くありました。そして朝寝て、一応朝食で起きて午前中に昼寝して、午後も昼寝してまた夜寝付きが悪いと特に後半は悪循環になりがちでした。
今回の休日中は毎日熟睡で、大晦日を除きほぼ0時前には寝ていたと思います。しかも午後には昼寝もしておきながら・・・。これが健康的なのか不健康なのかは分かりませんが、十分休息できた事は間違い無いと思います。
空き時間には使っていない昔の自作PCや昔の一人暮らしで使っていた使っていたシーリングライト、空気清浄機など、もう10年以上使っていないものを断捨離しました。これ以外にも本や参考書などが数十冊、ゴミも45リッターの袋1つ分整理出来ました。
以前から断捨離しているので、実家の自分の部屋の中はあと少しで不用品の整理も終わりそうです。長い休みがあるとここまで手が出て本当に助かります。いつもは何となく不足を感じてソワソワしながら連休最終日を迎えていましたが、何だか満ち足りて落ち着きすらあります。
後はCT200hで最後の新潟へのドライブが無事終われば申し分無しの休暇と言えると思います。
休み明けにLBXの納車などうれしい予定が控えている事もあって、とても良い2025年を迎えられたと思っています。