年末年始の休日もいよいよ明日が最終日となりました。明日は午後から新潟へ移動しますので、ゆっくり出来るのは今日が最後です。
年末31日にホームページから施工店へ問い合わせをしていたアンダーコートですが、本日お店からご連絡をいただき、2月中旬に作業予約が出来ました。
一週間に2台のペースで施工を行っているとの事で、納車直後の施工は出来ませんが、納車から数か月の間であれば清掃と下地処理で問題なく防錆塗料が密着するそうです。
部位によって数種類のノックスドール製防錆剤を使い分ける専門店で防錆だけではなく、防音などの効果も期待できる為今から楽しみになりました。MORIZO RRではフロントストラットサスロアアームのU字の断面に熱硬化樹脂を詰め込んで焼き付けた「REDS」を採用しています。こんなの効果あるのかと思ってしまいますが、防錆塗料のように弾性のある塗料では固い塗装表面よりも飛び石や水撥ねの音などに有効です。
実家の群馬県では乾燥して晴れ渡る気候が冬期間多く、クルマに優しいですが、新潟は違って過酷です。新車時に施工しておけば、冬季ずっと付きまとう融雪剤による錆の心配も少なくなるので、早めに予約が出来て良かったです。ちなみに冬季シーズン前の秋ごろだと3か月待ちなどになるようです。