LBXとドライブ日記

レクサスLBXとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

スノーボード始め

今日は今シーズン初スノーボードに出掛けます。今日からグランデコは全コースが滑走可能とあり、シーズン券も購入していたので行く事にしました。

例年は年末に行く事は無く、年明けが初滑りでした。せっかくシーズン券を購入したので行かない手はありません。

 

 

天気予報では日曜日の午後から冬型が強まると言っていました。今日はそこそこの天気になりそうです。

 

 

今日は近所の牛丼チェーンで朝定食を食べたので、いつも朝食を食べる磐梯山SAではトイレ休憩のみです。磐梯山がキレイに見えました。

 

 

先日の降雪で国道までは雪は少ししかありませんでしたが、日陰のスキー場専用の道路は真っ白でした。

 

 

無事駐車場に着きました。駐車場入り待ちの時に少し登り坂でしたが、発進時にトラクションコントロールが作動して、3年目のVRX3は昨年よりもグリップが悪くなっているように感じました。先日軽井沢のアウトレットで購入したBURTONのニューボードで滑ります。

www.golfgti05.com

 

午前中は曇りで昼にかけて雪が降りました。

 

 

今日は全てのコースが滑走可能と言う事でしたが、第3クワッドリフトが動きません・・・。

 

 

ゴンドラか第一クワッドリフトで下の方のコースを楽しました。安達太良山方面も晴れるとクッキリ見えました。

 

 

混雑しないうちに早めに昼食を食べました。唐揚げ定食ですが、昨年よりもボリュームが減ってしまったようです・・・。

 

 

昼過ぎからは青空も覗いてきました。こちらは西大巓方面です。

www.golfgti05.com

西大巓・西吾妻山は6月に登っていて、このコースをひたすら徒歩で登りました。

 

 

新しいスノーボード、BURTONファミリーツリーグリルマスターは滑り始めた直後は今までの板との違いで戸惑いましたが、以前より硬くパワフルな板で乗り心地は悪くありりません。結局第3クワッドリフトは動かずで、パウダーコースを試す事は出来ませんでしたが、とりあえず普通の滑走は問題なしです。

ブーツも新調したので、アタリが出ておらず少し違和感があります。ですが、サイズが適切になったので足が痛くなりにくい感覚はあります。BOAシステムは手で締めあげるのと違ってタイトなフィット感が簡単に得られます。数回履くと自分の足にフィットしてくるのでしばらく様子見です。

 

 

ゴンドラとリフトは15時30分まで営業で15時過ぎに上がりました。

 

 

デザインや滑り心地など気に入りました。この板も大事に使いたいと思います。

 

 

着替えて15時半過ぎにスキー場駐車場を出発です。

 

 

こういう溶けかけたシャーベット状の雪はVRX3も苦手のようで滑りやすいです。もちろんゆっくり走れば全く問題ありません。

 

 

国道459号線で喜多方方面へ。路面には雪はありません。

 

 

途中猿の群れがいました。寒そうです。

新潟へ入ると雨になりました。途中で夕食を食べて、無事帰宅しました。

明日から冬型が強まり、平地でも積雪があるそうです。

帰宅後はウエアを洗濯して、ブーツはインナーブーツを出してソールも乾燥させます。雪などで濡れなくても汗などの湿気が溜まりやすいので使用したらしっかり乾燥させた方が良いです。

ボードも水分を拭き取り、思い付きで余っていたコーティング剤のブリスで表側をコーティングしておきました。こちらもすぐに仕舞わず、部屋で乾燥させます。

全てしっかり乾燥させたらバッグへ収納し、次回へ備えます。

プライバシーポリシー