今日は連休最終日です。前回の手洗い洗車はお盆休みで、お彼岸の帰省では天気が悪く洗車していませんでした。約3か月ぶりの手洗い洗車です。
洗車の前に助手席側のヘッドライト磨きです。運転席側は途中で交換しているので、キレイな状態ですが、新車時から装着されているこちらは10年を過ぎた頃から手に負えない程の黄ばみが出始め、クリアを保てなくなりました。
とはいえ、少しでもキレイにしたいので、ヘッドライト用の研磨剤で磨きました。
クラックや傷は除去出来ませんが、曇りが若干取れました。
そう言えば夏から咲いているハイビスカスはまだ花を付けていました。
2株ともキレイな花を咲かせています。
LBXの納車時期によっては最後の手洗い洗車になるかもしれません。新潟の雨に備え、コーティング剤のメンテナンスクリーナーを施工し、水弾き性能アップです。ガラスにもガラスコートを施工しておきました。
フロントガラス上部では飛び石による塗装剥がれと錆が・・・。フロントガラスや運転席側のウインドウガラスにも飛び石による傷があり、運転席側は塗装面にも無数の傷があります・・・。塗装面は都度タッチアップしてきたので、錆などは出ていませんが、先日取れてしまったアンダーフロアの遮熱板やあらゆるパーツの錆などエクステリアも結構くたびれてしまっています。
ルーフモールも浮きが出ているところがありますが、これはかなり前からだったと思います。LBXやUXは何故かここがブラックです。ゴルフRはレーザー溶接で繋いでいるのでそもそもモールが無くツルツル。せめてカラードのパーツで補ってもらいたいところです。ブラックだと余計に目立って欧州の方から見るとVW・AUDIなどと比べてしまうと格好悪いという意見があるそうです。
無塗装樹脂もこのように白化しています。ここは4年経過後に新品に取り替えているワイパーカウルトップです。アクアのエクステリアを眺めてみても無塗装樹脂はあらゆるところに使われていて、ソニータイマーと揶揄された一定期間で故障する電化製品のように、一定期間すると古めかしく見えるように意図的に設計しているとしか思えない使い方がされているようにも感じてしまいます。
ちなみにアクアのタイヤの空気圧を何気なく測定したら180kPa位まで下がっていました。しかもリアの助手席側は100kPa台と異常値でした。これはパンクが疑われるので、一応規定地+αに調整してエアゲージを父親へ預け、一定期間見てもらい、減るようならパンク修理を依頼するようにしてもらいました。