CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

国道292号線リピート

今日は昨日に引き続き、気晴らしに毎年のように行っている国道252号線六十里越道路へ紅葉でも見に行こうかと昨夜は考えていましたが、昨日天候がイマイチで不完全燃焼だった国道292号線志賀草津道路へまた行きます。まるで草津白根山が呼んでいるかのようです・・・。

国道292号線は日本の国道の中で最高地点2172mを通りますが、高原にスキー場に火山に温泉にとすべてを兼ね備えたような国道で大好きな道でもあります。

今日は日曜日と言う事で特に予定は無いとは言え、昨日のように帰宅が21時とかだとちょっと辛いので、高速道路を使います。

怪我の方は傷口が乾いてきて痛みはあるものの、随分楽になりました。でも右膝は昨日よりも痛いような痛くないような・・あまり変わらないようです。木曜日、金曜日とお休みを貰って部屋を片付けたりしていたので、土日はフリーになりました。

 

 

朝はまだ雨が残っていて、虹が出ていました。

 

 

北陸道、上信越道を走行し、昨日は見えていた場所で妙高や火打は雲に隠れてみえませんでした。

 

 

信州中野ICに10時頃到着し、顔の傷はまだ気になるので外食は控える事にしてお弁当を買って国道292号線を草津方面へ。まだどんよりしています。

本当は澗満滝(かんまんだき)展望台へ寄りたかったのですが、駐車場が満車で通過しました。ここに12年前になりますが、今のクルマと同じクルマが停まっていて気に入り、購入に至った思い出の地です。

www.golfgti05.com

当時の話ではありませんが、滝の写真はこんな感じです。若山牧水も立ち寄っています。

 

 

志賀高原の丸池付近で一休みします。

 

 

一沼です。晴れていれば青空とのコントラストが良さそうですね。

 

 

志賀高原サンバレースキー場のゲレンデです。草紅葉のような紅葉がキレイでした。

 

 

今のクルマともあと数か月過ごすのみです。12年という長い様で短い間でしたが、最近になって予想以上にメンテ箇所があり、出費も大きくなってしまいました。10年以内で買い換えておけば結果的に出費は少なく済んだようです。もしその当時買い替えていたとするとUX250hかプジョー308あたりになっていたと思います。

 

 

更に山頂方面へ進むと山が白く凍り付いていました。

 

 

樹氷のようになっています。外気温は1℃位でした。

 

 

最高地点を越えたあたりから空が晴れ渡り、白くなった木々とのコントラストがキレイでした。

 

 

白根山の湯釜の駐車場に路駐して見学している人がいました。自己責任なので気にしなくても良いのかもしれませんが、通行できなくなるような事に繋がるような行為だけはして欲しくないですね。

 

 

荒涼とした火山地形を縫うように駆け降りる国道292号線はダイナミックです。

 

 

廃止されたロープウェイ支柱です。

 

 

この光景が何だか悲しく映りました。噴火が起きるまでは何事もなく運行していました。

 

 

火口からだいぶ離れた場所ですが、駐車スペースがあったので山頂方面を撮影。

草津温泉まで下り、昨日は六合経由でしたが、今回は草津道路で快適に下ります。

 

 

途中でなかなか良い場所が無く、買っておいたお弁当を食べられず、トイレにも行きたかったので、浅間酒造観光センターに立ち寄りました。ここからも白根山が良く見えました。

 

 

クルマでお弁当を食べて、デザート代わりにここで酒まんじゅうを買って食べました。出来立てで暖かかったです。酒まんじゅうと言うと岩井洞のドライブインが思い出に残っていて、とても美味しかったですが、お店の拡大とともに味が普通になってしまった記憶があります。今はドライブインは無くなり、近くにあった販売所も閉鎖されてしまったようで渋川本店のみとなっているようです。

今回は渋川まで行かないのでここで買いましたが、機会あれば買って食べてみたいと思います。

 

 

国道145号線は上信道路の一部として整備されているので高規格道路です。お金もかなり掛かっていそうですが、草津などの観光資源を支える為には必要だと思います。

 

 

昨日はここから合流しました。少しだけショートカットですが、途中の道がクネクネなので時間的には今日のルートの方が早いと思います。

 

 

八ッ場ダム部分の改良区間が終わったすぐ後にも上信道路が一部完成して接続していますが、岩櫃山あたりで今は途切れています。

 

 

曲がると岩櫃山が良く見えます。真田丸が懐かしいですね。

 

 

国道145号線から昨日は月夜野の名胡桃城址前へ出る方へショートカットしましたが、今日は直進してみます。

 

 

少し進むとロックハート城があります。かなりクルマが多かったです。

lockheart.info

 

 

沼田方面へ下り始めると武尊山が見えてきました。

 

 

ちょこっと見えましたが、日光白根山だと思います。

 

 

国道17号との交差点です。直進すると国道120号線で日光方面です。明日も休みならば日光と経由して会津から帰ってくるようなルートにしてしまったかもしれません・・・。今日のところは左折して新潟へ帰ります。

www.jrs-roman.org

この日光に至るルートは日本ロマンチック街道に指定されています。ナビに出たりするのでたまに気付きますが、上田から日光に至る快適で風光明媚な道路を指しています。歴史は結構古く1988年頃からです。

 

 

右折すると玉原方面です。おそらく両親は今月毎年恒例のリンゴ狩りにここへ来ているはずです。

 

 

とりあえず湯沢まで国道17号で行きます。月夜野から関越道が時間的には早そうですが、しばし景色を楽しみたいと思います。

 

 

谷川方面は雲に隠れていました。

 

 

三国峠に近付くと山が色づいていました。

 

 

三国峠付近です。右上が三国山ですが、薄っすら雲に隠れていました。手前の駐車場もクルマが数台しかいませんでした。

 

 

峠を越えて平標山の駐車場です。こちらもハイシーズンの割に数台しかクルマがいません。天候が悪い為だと思います。

 

 

湯沢から関越道に乗ります。

 

 

塩沢石打SAでトイレ休憩です。巻機山は山頂まで見えていました。

 

 

こちらは11月から魚沼ICへ改名される小出ICです。おそらく「小出」を見る事が出来るのは今回が最後だと思います。

 

 

そう言えばハイウェイウォーカーというフリーペーパーがあり、上信越地方のSA・PAが出ていたのでいただいてきました。エリアマップも付いているので、眺めるのにとても良いです。

 

 

東北エリアマップです。

 

 

北陸、上信越、関越マップです。

 

 

関東エリアマップです。

そう言えば昔は各高速道路ごとに無料のマップが準備されていて、ちょっと集めていた時期もありました。家で眺めるのが免許の無い頃から好きでした。今のドライブ好きはその頃から始まっていたのかもしれません。その地図と同じデザインで何だか懐かしさも感じました。

ドライブのお陰でだいぶ怪我のショックから立ち直れつつあります。昨日の悪天候の中のドライブも悪くなく、帰りの熱々のラーメンも美味しくて今日のドライブと共に思い出に残ると思います。

傷の状態も日に日に良くなってきているので傷隠しの為にマスクは必須ですが・・・明日からまた仕事を頑張りたいと思います。そう言えば、木曜日、金曜日と休んで昼寝もしていたり十分に寝ているはずで、普通なら眠れなくなるはずなのですが、土曜日、今日までグッスリでした。

今まで毎週末の登山で疲れていたのか、痛みに体力を奪われているのか分かりませんが、たまには本気で寝る事も必要なようですね。

プライバシーポリシー