今日は兼ねてから行こうと思っていた戸隠神社へ行きました。
以前実家から両親と出掛けていますが、もう11年前のこと。忘れかけていたので、復習です。
今日は北陸と南東北地方の梅雨明けが発表されました。
新潟の空もこの通り青空で弥彦山まで見渡せました。本格的な夏到来で午前中からエアコン使用です。国道116号線、8号線、上越から国道18号線で信濃町まで行き、信濃町から長野県道36号信濃信州新線で戸隠へ上ります。
黒姫山は雲が掛かっていて涼しげです。途中焼きもろこしを売るお店は長蛇の列で渋滞するほどでした。先日実家で焼きもろこしを食べているので、スルーしましたが、いい匂いがしていました。
以前両親と立ち寄った極楽坊は駐車場がいっぱいだったので諦めて、奥社の入り口にあるお蕎麦屋さんでまずは腹ごしらえです。天ざる蕎麦です。戸隠の蕎麦は水を切らずにザルに盛るのでみずみずしいお蕎麦を頂けます。
腹ごしらえが済んだところで奥社へ向かいます。麓は30℃位の気温でしたが、ここは24℃くらいしかなく涼しいです。
最初は緩やかな坂道で上っていきます。この辺は楽ですが、昨日の出羽三山神社の筋肉痛でやや歩くのが・・・。
随神門をくぐると本格的な参道になります。
よく写真などで見る参道。涼しくて心地よい雰囲気が漂います。ですが、神社は創建当初は陽当たりが良く、私たちがイメージする神社像とはだいぶ違ったものだったようですね。
しばらく杉並木を歩くと石段が・・・。結構しんどい登りになります。
奥社へ到着です。何となく記憶通りな気がします。
奥社の背後には岩山があり、厳かな雰囲気です。参拝して下ります。
随神門の屋根はこのように草が生え始めています。雰囲気があって良いですが、伸び放題ですね。。。
1時間半ほど癒されて帰路に付きます。昨日の山形の帰りに洗車機に入れたので、久々に水垢の取れたCTです。リアウインドウに雨汚れが無いのは久々です。。。
帰路は長野県道506号浅川ループラインで長野市内まで降りて国道18号線、国道117号線で帰って来ました。梅雨時とは違った爽やかな空で夏の始まりを感じる事が出来ました。やっぱり青空は気分が良いですね。
戸隠神社は奥社の他、中社、宝光社、火之御子社、九頭龍社あり、御朱印はそれぞれであるので全て集めたら日が暮れてしまいます。白澤(はくたく)図のみを受けて来ました。厄除けになり、道中の御守や病魔除けになるそうです。新型コロナウイルスも寄せ付けない神獣です。ドライブの守り神ともいえるかもしれません。
今日の燃費は28.7km/Lでした。エアコン使用で戸隠への山登りもありましたが、まずまずの燃費でした。来週は三連休です。思いつくメジャーなところは行ってしまいましたので、少し足を伸ばしてみようかと思っています。