CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

国道291号線

今日は有給休暇を頂き、午前中は衣替えで冬物を仕舞い、夏物を出しました。

それに引っ越して半年過ぎて、仕舞い込んだ不用品なども少し整理しました。まだまだ断捨離が足りませんが・・・。

もっと時間が掛かると見込んでいましたが、10時前には片付き、天気が良いのでドライブに出掛けてきました。小さなウォークインクローゼットがあるのですが、照明が無いので、電池式のセンサーライトを買いました。奥の方は暗くて有効活用出来ていませんでしたが、良く見えるようになって活用できそうです。

 

これで帰るのも勿体ないので、国道8号線で柏崎まで行き、国道252号線で十日町方面へ向かい、国道253号線で六日町へ。六日町から行き止まりの国道291号線に行ってみました。

 

f:id:golfgti05:20200511191724j:plain

 

六日町から清水へ直線でゆるゆると登る良い道です。

 

f:id:golfgti05:20200511191742j:plain

 

奥の方に見えるのが峠の山々ですが、そこまで道路はありません。と言うか廃道です。

 

f:id:golfgti05:20200511191738j:plain

 

行き止まり直前は九十九折の狭い道になり、行き止まりに。

 

f:id:golfgti05:20200511191735j:plain

 

まだ道は続いていますが、CTで入れるのはここまででした。

 

f:id:golfgti05:20200511191728j:plain

 

偶然ですが、ここでの給油後平均燃費は29.1km/L。291です。

 

f:id:golfgti05:20200511191731j:plain

 

ここでUターンして戻ります。何かあるのかと思いましたが、あっけない行き止まりでした。

 

f:id:golfgti05:20200511191745j:plain

 

下っていくのも視界が開けて気持ちいいです。因みに左側の送電線は清水峠を越えて群馬へ下りています。不通国道なのは残念です。実家へ帰るには関越道、もしくは国道17号線になりますが、その選択肢に国道291号線もあったら面白かったのですが、昭和までの技術ではこの峠を自動車道で越えるのはちょっと無理があったようです。

詳しくはヨッキれんさんこと平沼義之さんの道路レポート。このレポートを見て興味が湧きました。今であれば、長大トンネルで貫通出来そうですが、そこまでしても整備効果は見込めないでしょうね。帰省や旅行でもう関越道は何度となく使っていますし、国道17号線も同様。何となくワンパターンで、国道291号線が開通していたら絶対通っていたんじゃないかと思います。

この国道291号線は群馬県前橋市を起点として、国道17号線との重複を経て月夜野から道路としては谷川岳の一の倉沢の手前で行き止まりになります。その後点線国道で上越国境を越えて上記の行き止まり地点に至ります。新潟県内では再び国道17号線と重複したり国道252、352号線と重複しつつ、国道8号線柏崎へ至る一般国道です。群馬県内では国道17号線がパイパス化され、旧道が国道291号線にいつの間にか変わっていました。群馬県内は以前は月夜野から谷川岳の一の倉沢までしか国道291号線の表記は無かったそうです。

今度の夏の帰省では、ワンパターンを打開すべく、会津若松経由で国道121号線をドライブしてみたいと思っています。関越道や国道17号線の新潟→群馬ではなく、福島・栃木にもお邪魔するコースなので、それまでには新型コロナウイルスの影響が少なくなっていると良いのですが・・・。

帰路は国道17号線、8号線で。平日と言う事もあってトラックが多く、ペースは普通でしたが、新潟の新緑を眺めながらゆったり走るのは気持ちいいです。いつも関越道であっという間に通り抜けてしまう区間ですが、荒々しい信濃川の段丘などが感じられたり、県内にいるなら一般道が楽しいです。

 

f:id:golfgti05:20200511191721p:plain

 

今日の燃費は29.6km/Lと好燃費でした。帰りに満タン給油し、満タン法による燃費は27.9km/Lとかなりに良かったです。ガソリン価格もリッター106円とかなり下がりました。

プライバシーポリシー