昨日の夜は雷と大雨、強風で荒れた天気になりました。燕市の方では風速40mの強風が吹き、倉庫が飛ぶなどの被害が出ているそうです。
昼過ぎに再び雨が降り始め、夜になってまた風が強くなり始めました。明日は雪予報が出ています。気温は3℃ほどに下がりましたが、今のところはまだ雨です。
そんな寒い日でも家は断熱性能が高いようで、昼間家を空けていても13℃ほどまでしか室温は下がりません。すべての窓が断熱二重ガラスになっており、断熱材も関東に比べたら厚いものが入っているのかもしれません。
実家は20年以上経っており、リビングなどはリフォームで二重ガラスサッシに変えているものの、居室はいじっていないので、この新潟の部屋より夜は冷えます。昼間の太陽の熱で実家の部屋は暖房がいらない位ですが、新潟のこの部屋は南向きなのに日本海側の冬らしいお天気で太陽がほとんど当たらなくても快適さがあります。住宅の性能も随分進化していますね。
昨日洗車機に入れたCTですが、早速嵐に見舞われました。雪道の走行で融雪剤が付着していましたので、この嵐で落ちてちょうど良いです。。。