CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

恒例の餅つき

今日は恒例の年末行事、餅つきで母親の実家へゴルフRで出掛けて来ました。昨年は風邪を引いて参加できず、家でCTを洗車していました。。。

昨日もち米を水に浸して1日弱、かなり水を吸収していました。バケツで1.8kgのもち米を浸す場合は、お米の量よりもコブシ一つ分以上水を入れた方が良いです。

もち米を蒸し器に専用の蒸し布をセットして投入します。ダルマストーブに鉄鍋でお湯をグツグツ沸かしてもち米をセット。40分弱で蒸しあがります。

もち米の浸し時間をもっと長くした場合は30分程度で蒸しあがりますが、つきあがったお餅はトロトロになってしまうので、コシのあるシッカリしたお餅が良い場合は1日弱浸し、40分弱蒸すのがちょうど良い感じに仕上がります。ここは好みも入りますが。。。コシのある美味しいお餅は練るのもつくのも時間が掛かります。

20分経過したところで、もう1個の蒸し器を重ねてセットして、20分ごとにひとウスつけるようにインターバルを取って蒸します。疲れてきた時に少し長めに蒸しても問題なく仕上がりました。

タイムキーパーに徹していましたが・・・、みな疲れてきたので2回だけつきましたがかなり疲れます。。。こうして親戚分も合わせて11回もつきました。子供も合わせて20人くらい集まり、つき手が多いのでそれほど負担になりませんでした。

つきあがったお餅は伸し餅専用の袋に入れて、伸ばします。切り取りのガイド線が付いているので、固くなったらその線で切れば切り餅完成です。毎年これを持ち帰って1月上旬は1日1食餅を食べます。

最後の方でつきたてのお餅を大根おろしの辛味餅、きな粉餅、あんこ餅にして食べました。つきたての味は本当格別です。ある程度コシもあるので、食べ応え十分なお餅になりました。

9時から始めて昼過ぎ13時頃にはつき終わり、後片付けして15時には帰宅しました。

餅つきでは毎回手を少しヤケドしていますが、今年も蒸し器の蒸気で少し手をヤケドしてヒリヒリです。。。餅を返したりするのもかなり熱いのでヤケドには要注意ですね。。。気が付けば写真も撮り忘れていました。。。慌ただしい年末の行事でした。

プライバシーポリシー