今日は明日の餅つきのもち米を浸す為にアクアで母の実家へ行ってきました。
関東は冬晴れですが、いつものからっ風も吹いておらず、赤城山の裏側の谷川岳のそのまた裏側の新潟県側も穏やかな天気になっていることが分かります。いつもと違う冬です。暖冬というのはホントですね。
実家の近くで家庭菜園を父親がやっています。今年の天候不順からか野菜の出来は今一つだそうです。
大根は巨大に育っているものもありますが、巣が入っていたりして良くないそうです。
大根、白菜、里芋、ブロッコリーを収穫して、実家でもち米を洗って浸して来ました。
今年は暖冬で新潟もですが、群馬はさらに降らなそうです。アクアのスタッドレスREVO GZは6年経過してプラットフォームが出ていたので、今年新調したそうです。ブリジストンのVRXです。
CT用に購入したVRX2の旧モデルですが、降雪の少ない群馬ではこれで十分と思います。4本交換して工賃込5万位でリーズナブル。性能はVRX2の方が世代が新しいので上だと思いますが、これまでのREVO GZよりロードノイズが少なく乗り心地が悪くないです。