CT200hとドライブ日記

レクサスCT200hとドライブ日記♪ 無事故!無違反!?無駄走りw

ゴルフRバッテリーパルス充電

新潟と違い、朝から冬晴れで太陽が眩しく、寒さもそれ程きつくなく、天候の違いを感じる実家での朝です。

9月の車検でバッテリーが要交換と診断されたゴルフRですが、メルテックのMP-220全自動パルス充電器でパルス充電して今のところは問題なく使用出来ています。

 

f:id:golfgti05:20201227104450j:plain

 

3か月経ったので一応再度パルス充電中です。

 

f:id:golfgti05:20201227104453j:plain

 

1時間このパルス充電モードで端子のサルフェーションを除去してから通常充電に自動で切り替わります。その通常充電も初めはソフト充電でその後最大電流で充電するバルク充電に切り替わり、最大電圧を保ちながら電流を下げるアブソプション充電を経て満充電となります。

接続直後のバッテリー容量は50%でした。パルス充電後はそのまま充電が継続し、しばらくして電圧が上がると充電器のファンが回り始め、電流を高くしていることが分かります。数時間放置してファンが止まると100%になります。パルス充電から満充電までの所要時間は5時間ほどでした。

ゴルフRのバッテリー充電制御はブレーキエネルギー回収システムで充電する余力を残すために、充電量(電圧)を低めに推移させているようです。さらにアイドリングストップなので、サルフェーションによって充電受け入れ性も下がるとたちまち劣化が進んでしまいそうです。とりあえずこのパルス充電で維持していけば、それなりに延命出来ると思います。

CTの補器バッテリーは今のところ点検でも問題は出ておらず、2017年に交換しているので3年経過しており、新車装着のバッテリーは5年使用したので、あと2年くらいは使いたいところです。

帰省

今日は朝平日よりも少しだけ寝坊して、掃除、洗濯などを済ませて、帰省の荷物などをCTに積み込んでまずはディーラーへ向かいました。朝9時半からの作業で到着は9時30分ちょうど。ナビ無しでもちゃんと時間通り到着出来ました。と言うかただの偶然ですが・・・。

昨日の連絡では作業時間は60分~90分くらいと聞いていましたが、作業が完了したのは12時少し前でした。費用はおよそ9万円でした。2時間半掛かってしまい、音楽やこれまで訪れた履歴、自宅の住所すらまっさらになったナビに戸惑いながらお土産を購入しに新潟ふるさと村へ行きました。5Gやクラウドサービスが進化したらサーバーに色々なデータを保存し通信で機能を満足するようなサービスにして欲しいです。この8年の思い出がすべて吹っ飛んでしまったのは本当に残念です。

駐車場でスマホとのBluetooth接続の登録をしてから、ノドグロの干物と笹団子、柿の種などを購入して北陸道へ。昼を過ぎてしまったので、黒崎PAで昼食を食べて、実家を目指します。久々にラジオを聴くことが出来て、スマホの音楽も楽しめました。

 

f:id:golfgti05:20201226220458j:plain

 

北陸道は長岡手前までは雪が全くありませんでした。中之島見附あたりから徐々に白くなってきました。

 

f:id:golfgti05:20201226220501j:plain

 

小千谷まで来ると降雪があり、路面の積雪もありました。

 

f:id:golfgti05:20201226220504j:plain

 

越後川口付近では除雪渋滞で10分ほど停車しました。強い雪が降っており、先日の立ち往生があったので、少し心配になりました。

 

f:id:golfgti05:20201226220508j:plain

 

越後川口で除雪車を追い越した後は路面に雪が積もり始めました。

 

f:id:golfgti05:20201226220511j:plain

 

しかし、先日の立ち往生が発生した付近では路面には全く雪がありませんでした。雪があまり降っていないのか、ネクスコ東日本の維持の素晴らしさか。

 

f:id:golfgti05:20201226220515j:plain

 

結局関越トンネルまで路面に積雪はありませんでした。

 

f:id:golfgti05:20201226220520j:plain

 

トンネルを抜けると路面はドライでした。沼田付近ではほとんど雪は消えています。赤城山がキレイに見えています。あの山の左奥の裏側付近が実家なので、右側の裾野から大きく迂回する格好になります。

 

f:id:golfgti05:20201226220523j:plain

 

新潟と違って関東は冬晴れでした。こういうカラッとした青空は新潟ではほとんど見ることが出来ません。

これから年末年始にかけて強力な寒波が来るらしく、帰りが心配ですが、一週間関東の冬晴れを楽しみたいと思います。コロナ禍の年末年始、外出はほとんど出来ませんが、ゆっくりしたいと思います。

ホワイトクリスマス

今日は昼過ぎから雨が雪に変わりました。夕方には数センチの積雪になりました。無事2020年最後の業務を無事終えて定時帰宅出来たので、床屋さんへ行ってサッパリしてきました。

今日は油断して普通の底が平らなビジネスシューズで会社へ行きましたが、帰宅後に雪用のビジネスシューズに履き替えて近所の床屋さんへ向かいましたが、全く滑らず歩きやすさが全然違います。

 

f:id:golfgti05:20201225191956j:plain

 

CTにはこのように雪が積もりましたが、気温が少し上がりみぞれになったので少しずつ溶けてきています。

この年末は先日の寒波を上回る強い寒波がやってくるようです。あの関越道を使って実家へ帰りますが、念には念をと言う事で、全く使用していないイエティスノーネットを忘れずに積んでいきたいと思います。スコップと雪下ろしグッズ、防寒着も積んでおいて万が一の立ち往生にも備えておこうと思います。

昼過ぎにディーラーからナビ修理完了の連絡があり、明日朝から取り付けてもらう事になりました。無事動作すると良いのですが・・・トラブルが無い事を祈ります。

ウインターブーツ

先週末は大雪の中ドライブを楽しみました。その時の靴はスニーカーでした。水をはじく素材で出来たmobusのHOF2 Water Repellentと言うスニーカーで一年以上休日に愛用しています。でも雪の中だと滑りますし、除雪してあっても履き口から雪が入ってしまいます。

雪国ならば長靴が重宝するのですが、長靴ではクルマの運転は厳しいです。と言う訳でノースフェイスのNuptse Bootie WP Logo Shortを購入してみました。

 

f:id:golfgti05:20201222220757j:plain

 

撥水素材で長靴のような深い雪までは対応出来ませんが、履き口は絞る事が出来るので雪の侵入は抑えられます。何よりも防寒なのでクルマを運転していても足の寒さからは解放されると思います。

去年のような暖冬では全く購入しようとも思いませんでしたが、この週末のような雪を経験してしまうと休日にもこういう雪用のシューズが必須に感じます。

 

それから今日ディーラーからようやくナビの修理について連絡がありました。システムボードとハードディスクの交換で締めて9万の修理費用だそうです。

オマケにハードディスクは新品になるので、音楽はアルバムにして100枚程度、1000曲以上が吹っ飛びました。ナビが使えなくなるとG-Linkやバックモニターなど色々使えなくなるのはもちろん不便ですが、音楽が消えてしまうのは残念でなりません。

次からはスマホに音楽を入れておき、Bluetooth等でつないで再生するようにしたいと思います。今もCTのナビでは音質はイマイチですが、Bluetooth接続で音楽を聴くことが出来るので、スマホに音楽を入れていきたいと思います。

8年乗ったので故障は致し方無いのかもしれませんが、毎回車検でキッチリ点検を受けていてこれではディーラーで車検を受ける意味もないように感じます。とにかくレクサスでも壊れる時には壊れるという事でしょう。。。

今日も雪道修行・・・

今日は年末の帰省を除いたら今年最後のドライブです。

 

f:id:golfgti05:20201220183015j:plain

 

昨夜から今朝にかけて風雪があったようで薄っすら白くなっていました。CTは昨日のまま凍り付いていました。今日は北へ行こうと思います。とは言ってもナビが無いので走ったことのあるところにしか行けませんが。

 

f:id:golfgti05:20201220183018j:plain

 

国道7号線の道の駅豊栄からもう白くなってきました。山形県境位までは雪は無いと思っていました。

 

f:id:golfgti05:20201220183021j:plain

 

氷の粒のような雪が激しく降ってあっという間に白くなっていきます。新発田を過ぎると路面も真っ白になりました。これは予想外だったので、当初鶴岡まで行き、月山を越えようと思っていましたが、国道113号線で川西町、国道287号線で米沢方面へショートカットすることにしました。

 

f:id:golfgti05:20201220183023j:plain

 

国道113号線も内陸に進むにしたがって雪が深くなってきます。

 

f:id:golfgti05:20201220183026j:plain

 

路面も真っ白になりました。気温が低いので滑りにくく意外と走りやすいです。溶けかけのグチャグチャの雪の方が滑りやすく怖いです。

 

f:id:golfgti05:20201220183030j:plain

 

道の駅小国でトイレ休憩です。

 

f:id:golfgti05:20201220183034j:plain

 

小国はさすがは日本有数の豪雪地と言った感じですが、ほぼ初雪でこんなに積もるのはやっぱり珍しいですね。

 

f:id:golfgti05:20201220183037j:plain

 

国道113号線から国道287号線を走ります。途中吹雪でホワイトアウトするような場面が何度かありました。ここは昨日よりも怖かったです。こんなに降っているとは思っていませんでした。また今日も胃が痛くなるような気分でした。経験値はアップしましたが・・・。

 

f:id:golfgti05:20201220183040j:plain

 

でもすぐに晴れ間が出て視界が良くなりました。この後米沢で米沢ラーメンを食べようと思いましたが、到着した時間が遅くちょうど開店直後で既に駐車場がいっぱい・・・。米沢も雪の量が多く、いつもよりも渋滞気味なので、断念して国道121号線で喜多方へ向かいます。

 

f:id:golfgti05:20201220183043j:plain

 

国道121号線も山形側の雪が特に多いです。昨シーズンはこの光景はありませんでした。

 

f:id:golfgti05:20201220183046j:plain

 

大峠トンネルまで無事たどり着きました。トンネルの前後はロードヒーティングで融雪されています。こうしないとトンネル内まで氷付いてしまいます。

 

f:id:golfgti05:20201220183050j:plain

 

大峠トンネルを越えて喜多方市に入りました。昨日もそうですが、CT200hでの雪道走行は不安が少ないです。挙動も素直で下り坂のコーナリングさえ気を付ければヒヤッとすることもありません。ブリザックVRX2の挙動なのかもしれませんが、溶けかけの圧雪路などで急に滑り出すことがあります。その他は今のところ不足はありません。

 

f:id:golfgti05:20201220183053j:plain

 

峠を下っていき、標高が300mを切るとあっという間に路面から雪が無くなりました。

 

f:id:golfgti05:20201220183056j:plain

 

昼食は定番のまこと食堂で今年最後の喜多方ラーメンです。肉そば普通盛りです。新型コロナウイルスの流行と天気も良くないからか、観光客はかなり少なく、他のお店も空いているようでした。

 

f:id:golfgti05:20201220183058j:plain

 

国道121号線バイパスも雪は無く、快適です。

 

f:id:golfgti05:20201220183101j:plain

 

国道49号線も積雪は全くなく、雪も降っていませんでした。走りやすいのですが、雪道が何だか恋しくなります。こんなに雪道を走るのならスノーボードに行けば良かったとも。雪は多いのですがコース整備の関係で限られたコースしか滑走出来ないので、年明け落ち着いたら行く事にしています。

 

f:id:golfgti05:20201220183104j:plain

 

新潟市に近付くと雪もほとんどなくなります。新潟市基準で山形もそれ程雪は無いと思いきや、昨日の長野と同じくらいの雪の量で驚きました・・・。ここ新潟は佐渡が雪雲をブロックしてくれるそうで、北も南も雪が多いですが、それに比べたら住みやすい地域なのかもしれません。

今日も雪道を楽しみましたが、ドライブばかりで、食事以外目的地でゆっくりしていないのでちょっと物足りない気もします。

帰宅してからスマホのニュースを見ていたら山形も山形市が豪雪対策本部を設置するなど大雪になっていることを知りました。米沢も69cmとかなり多いですが、現地はそれよりも積雪が多かったように感じました。米沢の街中では圧雪がピカピカに磨かれて、渋滞中の発進時にラフにアクセルを踏むとトラクションコントロールが介入する位ツルツルでした。

 

f:id:golfgti05:20201220183107j:plain

 

そう言えば今日のドライブからNWBの雪用ワイパーに変えました。気温が0℃を下回ってもゴムが固くならず、ガラコワイパーと比べても性能が良い様で快適です。適合表に従わず、夏用のワイパーと同じサイズにしてみましたが、今のところ問題なしです。

早めに帰宅して、ジョギングを30分ほどして年賀状を印刷、これから一週間かけてゆっくり一言を書いていきます。気が付けばもう年の瀬ですね。今週末はクリスマスです。

今年は去年から続く膝の神経痛のような痛みを原因が掴めず治せませんでした。日常生活では特に問題ありませんが、違和感が嫌なので来年こそは治したいと思います。

善光寺詣と大雪

今日は雪の予報が出ていましたが、新潟市は雪は降っていませんでした。能生にカニでも買いに行ってみようかと思いましたが、しけの影響で漁に出られずカニの販売があまりなさそうだったので、今年最後の善光寺詣に行くことにしました。

 

f:id:golfgti05:20201219222123j:plain

 

国道8号を南下していくと見附市あたりから徐々に雪が深くなってきました。

 

f:id:golfgti05:20201219222126j:plain

 

長岡市に入ると一段と雪が多くなりました。

 

f:id:golfgti05:20201219222129j:plain

 

柏崎を過ぎて海沿いに出るとすっかり雪が無くなりました。海沿いは風が強いので雪は積もりにくいと言われています。

 

f:id:golfgti05:20201219222132j:plain

 

上越市に入り、高田の町並みです。ナビが故障中なので高田公園に行くのに右往左往しましたが、お陰で雪国らしい町並みを見る事が出来ました。アーケードのような雪除けです。古い町並みで建て替えられている家は少なく、人もほとんど出ていません。市街地のアーケードなどと同様に無くなっていく運命なのかもしれません。

 

f:id:golfgti05:20201219222138j:plain

 

高田公園に到着しましたが、積雪で散策することもできずトイレ休憩して、国道18号方面へ向かいます。

 

f:id:golfgti05:20201219222142j:plain

 

国道18号線に入るといきなり道路が白くなり始めました。

 

f:id:golfgti05:20201219222145j:plain

 

道の駅あらいで昼ご飯です。消雪パイプがある場所は雪がありませんが、結構積もっていました。お店に行くのも一苦労でした。。。味噌ラーメンと餃子で温まりました。

 

f:id:golfgti05:20201219222148j:plain

 

妙高あたりはこのように真っ白です。でも轍のようになっていて雪は溶けているのでスリップする事はありません。これくらいの積雪なら問題なしです。

 

f:id:golfgti05:20201219222151j:plain

 

飯綱から県道37号線で善光寺へ向かいます。道路には積雪はありませんが、結構積もっています。

 

f:id:golfgti05:20201219222153j:plain

 

善光寺の駐車場に到着しました。雪でナンバープレートが凍り付きました。

 

f:id:golfgti05:20201219222156j:plain

 

善光寺まで降りてくると積雪は少ないのですが、気温が0℃と低めでした。青空と太陽も出ていて久々に太陽に当たりました。色々とトラブルがあった今年も終わりますので、お礼と来年のお願い事をしてきました。

 

f:id:golfgti05:20201219222159j:plain

 

もうあと10日ちょっとで除夜の鐘ですね。

 

f:id:golfgti05:20201219222202j:plain

 

時間が早いので、少し遠回りして川中島、松代から国道403号線で須坂、小布施、中野、中野から国道292号線で飯山へ向かいます。小布施あたりではこれから向かう方角は雲の中。

 

f:id:golfgti05:20201219222205j:plain

 

飯山の手前から激しい雪になりました。。。国道117号線で豪雪地域を走行します。あまりにも雪が深くなりそうならUターンして上信越道経由、北陸道で帰ろうと思っていましたが、前進します。

 

f:id:golfgti05:20201219222208j:plain

 

野沢温泉手前から轍が白くなり、雪がとても深くなりました。恐怖を感じるほどの降りっぷりでしたが、幸い除雪が行き届いており、スタックすることも無く普通に走行出来ました。前を走るトラックが心強かったです。

途中津南あたりは停電していて、トンネルの照明が落ちていました。トンネル照明だけでなく信号も消灯していました・・・。胃が痛くなるような思いの大雪の中のドライブでした。

一年経って感覚が鈍っていた雪道ドライブもこれまでで最長、最深の雪を経験し、少しは上達したんじゃないかと思います。

 

f:id:golfgti05:20201219222212j:plain

 

津南の街中に入ると消雪パイプで路面状況が一気に改善しました。この先の路面はずっとこんな感じで怖さもありませんでした。

 

f:id:golfgti05:20201219222216j:plain

 

道路の積雪は消雪パイプのお陰でほとんどありませんが、家々の屋根は物凄い事になっています。

 

f:id:golfgti05:20201219222219j:plain

 

小千谷まで来ると路面にはほとんど雪がなくなりました。

 

f:id:golfgti05:20201219222222j:plain

 

豪雪の国道117号線走行後のCTです。ヘッドライトウォッシャーを何度か使いました。

 

f:id:golfgti05:20201219222226j:plain

 

LEDヘッドライトだと熱が少なく、雪道では長時間走るとどんどん雪が積もって暗くなり、困ります。

何とか無事帰宅出来ましたが、普段よりもスピードがかなり遅く、到着が遅くなってしまいました。

64時間にわたり通行止めになっていた関越自動車道もようやく通行止め解消のようです。解消してくれないと首都圏からの荷物が滞ってしまい、ここ新潟のスーパーにも影響が出ます。通販の荷物なども到着が遅れるので、解消してくれて良かったです。

今日の豪雪を見たら関越道の立ち往生も致し方無いように感じました。

アルジーライムシュリンプ爆殖

大雪となった今週も雪解けと共に終わりました。今日は気温が少し高いようで雪では無く雨が降りました。

関越自動車道の立ち往生も1,000台では無く、実は最大2,000台以上ものクルマが立ち往生していたそうです。後から修正されたもので、現場がいかに混乱しているかが分かります。

お国は早速この上方修正にお冠のようですが、まずは救済が最優先かと。高速道路会社も民営化して利益を追求するあまり、人が極端に少ない管理体制になっているようです。民間の会社もそうですが、有事を想定した人員は備えていません。これだけ降ってしまえば混乱するのも致し方ないように思えてきます。

一刻も早くいつもの冬の関越道に戻って欲しいです。

 

話題は変わりますが、10月から始めたアクアリウム。また水草をバッサリカットしたり、それなりに順調ですが、一つ問題と言えば問題が・・・。アルジーライムシュリンプが想定外に繁殖していて、増殖が止まりません。稚エビがいる状況でまだ抱卵した雌エビがいたりします。

 

f:id:golfgti05:20201218201509j:plain

 

どこまで殖えるのか分かりませんが、とりあえずエビたちにとって環境は悪くないようです。

寒波

湯沢や水上などで記録を上回る積雪量となった今回の寒波も家の周辺では弱まりつつあるようです。

 

f:id:golfgti05:20201217195425j:plain

 

朝の段階ではCTの周りには氷の上に雪がありましたが、今はアスファルトが見えていました。関越自動車道では未明から立ち往生が続いており、一部新聞の配達がありませんでした。首都圏からの荷物はほとんど届いていない状況です。それでも磐越道経由で着た方もいました。今は上信越道経由も開通していますが、いずれのルートも遠回りになります。

立ち往生は1000台とあり、解消までは相当時間が掛かりそうでドライバーの方々が心配になります。自衛隊の災害派遣も行われているようですので、一刻も早く解消することを祈ります。

ナビゲーションシステム修理

今日は雪があまり降らず、晴れ間が出ました。今朝からの積雪は少し減りました。天気予報だとこのまま降り続けるような予報でしたので焦りましたが、今回の寒気の峠は越えたようです。

今日は定時帰宅して、CTに積もった雪をおろし、少し待っているとディーラーのメカニックが早めに到着しました。

ナビゲーションシステムを外す作業でおよそ30分ちょっとでしょうか。無事外れました。

 

f:id:golfgti05:20201216201706j:plain

 

結局代替機は無かったそうです・・・。ですのでこんな感じで取り外した状態で修理完了まで我慢です。

今日は雪下ろし中室内を温めておこうとPOWER ONしましたが、ナビ画面はポップアップせず、ついに電源も入らなくなってしまったようです。日曜日まで使えていたのは奇跡的でした。

この状態では時計は時刻補正が働かず1:00になります。当然バックガイドモニターも使えませんし、予想以上に不便になります。ナビはもちろん、オーディオ、ラジオも使えないので、この状態での長距離ドライブは結構辛そうです。

試しに近所のスーパーまで運転してみましたが、やはり普段駐車場に入れる際にいかにバックガイドモニターに頼っているかが分かりました。

ミラーでは白線に合わせるのは容易ですが、ギリギリまで寄せるには、意外にも感覚が備わっておらず難しい事が分かりました。。。

早く修理が完了する事を願いますが、どうも内蔵HDDが逝ってしまっているぽいので、音楽は消えてしまったかもしれません・・・。もし消えてしまったとしたら、これが一番残念です。

週末は雪道ドライブに出掛けたいと思いますが、ポータブルラジオ持参かもしれません。。。

大雪?

今日の帰宅時、CTはこんな感じです。

 

f:id:golfgti05:20201215193407j:plain

 

昼間も雪は降り続いていましたが、気温が3℃になっただけでも積もらずに溶けていたので、積雪量はそれ程増えていません。

 

f:id:golfgti05:20201215193411j:plain

 

でもこう見るとこんもり積もってかなりの積雪に見えますね。まだ交通の障害にもなっていませんし、除雪も十分追いついているので、大雪とは言えないようですね。

駐車場のクルマはみなワイパーを立てていますので、自分もそれに習って立てています。この湿った雪がルーフから滑り落ち、重みを丸々受けてしまったらワイパーに良くなさそうですし立てるのも納得です。

通勤もやや歩きにくいですが、今日は問題なしでした。明日の朝はバリバリに凍って、しかも雪もさらに積もると思いますので、気を付けて出勤したいと思います。

まるでスキー場のような雪の降りっぷりと寒さですが、これが冬の新潟と言う事でしょう。去年は暖冬でこの雪の量は初です。待ってました!という気分ですが、ずっと降り続ける雪も恐ろしいですね。。。

明日はこの状態でCTのナビの機器を取り外し修理に送ってもらう予定なので、せめて帰宅後に雪下ろし位しておきたいと思います・・・。

プライバシーポリシー